• ベストアンサー

ノートン

nota55の回答

  • ベストアンサー
  • nota55
  • ベストアンサー率37% (138/366)
回答No.1

1. Norton AntiSpam →迷惑メールの予防 2. Norton Personal Firewall →外部からの不正侵入の防止 3. Norton AntiVirus →ウィルス対策 4. Norton Internet Security →1~3までを全部含む統合パッケージ ※いわゆるウィルス対策の機能を持つものは3と4だけです 単品で買うより4を買う方がお得と言えばお得です。 (予算と相談しての話ですが) なお,この手のソフトは常に定義ファイルを更新する必要があるのですが,その更新権利は1年間です。 平たく言えば,初年度を除き年間3000~4000円の更新料 が必要となるのです。 この金額を高いと思うか安いと思うかはご自身で 判断下さい。 で,この手のものを購入した場合,次に出そうな問題を 予め回答しておきます。(笑) ・ホームページが見られなくなりました →ファイアウォール機能についてのマニュアルを読んで下さい。 ・ソフトがあるのにウィルスに感染したみたいです →定義ファイルは最新ですか?たとえ最新でも感染する事はあります。感染防止の最後の砦は人間です。怪しいファイルは開かないようにしましょう。

関連するQ&A

  • Norton...

    こんにちは。 Nortonシリーズで、一つ購入すれば、他のPCへもNortonを 入れることができるようなモノってありますか。 ・Nortonアンチウィルスと同じ機能のもの ・外部にいても、Webを使って管理できる 上記のような事ができるような製品ってあるのでしょうか?

  • ノートンについて

    ↓で質問させてもらったものですが http://okwave.jp/qa/q8093436.html ノートンインターネットセキュリティのお試し版をつかっているのですが 削除・検出されたウィルスやスパイウェアの履歴はどこで見れるのでしょうか? またノートンインターネットセキュリティは PC内のウィルス・スパイウェアとかも発見できるのでしょうか? ノートンアンチウイルスとの違いはなんでしょうか? あくまでインターネット保護だけなのでしょうか? 今はノートンインターネットセキュリティのお試し版を使っていますが アンチウィルス版とどっちを買えばいいのでしょうか?

  • ノートンはスパイウェアも発見出来るのですか?

    ウィルスに関して不勉強だったうえ、きちんと対策もしてなかったので、PCがスパイウェアに入り込まれたようでした。ちょうど買い換えようと思っていた時期だったので、これを機会に新しいPCを購入しましたが、今度はきちんとウィルス対策を・・・と思っています。それでお聞きしたいのですが、新しいPCはWinXPで、ノートンのアンチウィルスがインストールされています。このノートンで、ウィルスとスパイウェアのどちらもブロックできるのでしょうか?また、アダルトサイト等で、何かダウンロードしたりしなくても閲覧するだけでスパイウェアに入り込まれることはあるのでしょうか? 教えてください。

  • Norton Antivirus ひとつだけ更新できません

    アンチウィルスソフトはノートンを使っています。 Windouws XPです。 毎日のようにLive Updateをやっていますが、昨日やったとき、「LU1899:Live Updateがこの製品だけ更新できませんでした。詳しくは、シマンテック社のサポートページをご覧下さい」と出ました。この製品とは、「ウィルス定義ファイル」です。 シマンテック社にいきましたが、どうしたらよいのか分かりません。 このことに関係があるか分かりませんが、もうずっと前から、デスクトップの右下に「Search the web」というスパイウェアらしきものがあります。検索キーみたいなものです。 スパイウェア除去してもウィルス退治しても消えないのです。 どうか教えて下さい。

  • ウイルスバスター、Norton Internet Security、Norton AntiVirusなど・・・

    パソコン初心者です。 ウィルス対策およびスパイウェア対策としてウイルスバスター、Norton Internet Security、Norton AntiVirusなど、ソフトを購入しようと思っているのですが、それぞれの製品の性能にどのような違いがあるのかわからないため、どれを買えばいいのかまったくわかりません。 おわかりの方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ノートンのインターネットセキュリティ2002はまだ有効でしょうか

     ノートンのインターネットセキュリティ2002をPCにインストールし、使っています。ライブアップ機能を使い、ノートン社から最新のウィルス情報をアップデートしています。  2002年版でも、2006年版のように有効に、ウィルスやスパイウェアから防御できますでしょうか。

  • 本当に感染していたの?

    こんばんは。 昨日、いつものようにノートン2005を起動させ、ウイルススキャンをしていたら、Adware.Winshowというアドウェアが見つかりました。 ノートンの指示に従い、削除・レジストリのチェックをして、その後このアドウェアについて調べたのですが、どうやらこのアドウェアは、手動でインストールするか、ユーザーがインストールする別のプログラムのコンポーネントとしてインストールして感染する種類のようです。 しかし、前回ウイルススキャンした時(6日前です)から昨日まで、何かのプログラムをインストールしたりアダルトサイトのような怪しいサイトに行った心当たりはありません。 ただ、3日前にSpybot1.4を新しくインストールしたのですが、そのSpybotでスキャンしてもこのアドウェアは見つかりませんでした。(しかも、ウイルススキャンでこのアドウェアが見つかる直前にSpybotでフルスキャンしていたのですが、スパイウェアは一つも検出されませんでした。) そして、このアドウェアの症例として挙がっているもの(Web ブラウザのデフォルトのホーム・ページが変わっていたり…)が一つも現れていませんでした。 ノートンでは、一昨年更新された古いウイルス定義に対応しているようです。 Windows Update、ウイルス定義ファイルの更新、ウイルススキャンもまめに行っているつもりです。 私のPCは本当にこのアドウェアに感染していたのでしょうか? 他の問題があってこんな状態になっているのではないかと不安です。 もしかしてSpybotをインストールした事が関係しているのでしょうか…? OSはXP、Norton Internet Security2005 OnlineとSpybot1.4を導入しています。 宜しくお願いします。

  • NAV2005、VB2005のウイルス以外の検出力

    Nortonかウイルスバスターの2005年版の購入を検討しています。現在なんとか体験版(NortonAntivirus)が使えました。今は2005年版の購入しようと2社の2005年版の記事を見て回ったり、実際に開発元のサイトを見て回ったりしています。そこで質問があります。ウイルスバスター2005にはスパイウェアの駆除やアドウェアなどの物も駆除できるとありましたが、NortonAntivirusはスパイウェアの駆除はできるでしょうか?アドウェアも駆除をできるでしょうか?最終的にNortonAntivirusとウイルスバスターはどちらがウイルス以外のスパイウェアやアドウェアなどの物を検知、駆除、修復の能力が優れているでしょうか。まだ、発売されていないので詳細なことはわからないと思いますが、よろしくお願いします。ウイルスバスター2005のソフトをβ版で使ったり、ノートンの英語版で使ったことがある人は教えて下さい。もちろん、使ったことがない人でも教えてくれる人がいれば教えて下さい。質問の整理整頓ができていなくてごめんなさい。

  • ノートンだけで良いんですか?

    PCバンドル版(有効、3ヶ月)のノートンセキリュティー2003を使っていますが、これだけで良いんでしょうか。 どこかで聞いたことがあるんですがノートンはウィルス対策とファイアール対策だけで、スパイウェア対策はないとのこと。 このスパイウェアソフトが必要なんでしょうか? どなたか教えてくださいませ。

  • ノートンでのウイルスチェックについて

    前からの疑問です。 よく、このサイトでも、ウイルス感染を疑う時は、ノートン等のwebでのウイルスチェックを勧める書き込みが多いです。 でも、私の場合、ノートンのweb(ノートンのサイトでのチェック)では、83,664個をチェックして、ウイルス感染無しに対して、PCのノートンでは、255,653個のチェックに対して、ウイルス感染無しです。 この違いは、webのウイルスチェックは、全ファイルではないのでしょうか? で、あるのならば、感染の有無を調べる場合は、webでチェックするより、ノートンでしたら、アップデートして、ウイルスチェックをした方が、よりベターと言うことになるのでしょうか? この件について、ご存知の方、よろしくお願いします。