win8.1/10のシステムイメージ作成の欠点

このQ&Aのポイント
  • なぜ怪しいフリーウェアを推奨する人が多いのか、ウィンドウズ標準機能の[システム イメージの作成]には何か欠点があるのですか。
  • 7/7sp1の場合は、OSドライバが無くて復元時USB3.0ポートが使えずUSB2.0ポートが必要になるというのが見つかりましたが、8/8.1/10には何も欠点が見つかりませんでした。
  • なぜフリーウェア推奨の回答が多いのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

win8.1/10のシステムイメージ作成の欠点

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/05/news045.html システム全体のバックアップをしたいという質問に対してフリーの中華アプリを推奨する回答者が多いです。 windowsOS7/8/8.1/10が全バージョン標準で、システム全体をバックアップする機能を持っているのになぜ怪しいフリーウェアを推奨する人が多いのか、ウィンドウズ標準機能の[システム イメージの作成]には何か欠点があるのですか。 7/7sp1の場合は、OSドライバが無くて復元時USB3.0ポートが使えずUSB2.0ポートが必要になるというのが見つかりましたが、8/8.1/10には検索しても何も欠点が見つかりませんでした。 なぜフリーウェア推奨の回答が多いのか教えてください。 中国製アプリをお勧めする書き込みで回答者が何か利益を得られる仕組みがあるのですか。

noname#210106
noname#210106

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14191/27664)
回答No.3

そういう専用のソフトを使った方が他の方が回答されているようにWindows標準のものに比べてカスタムしやすかったり融通が利く部分もあり重宝されるのだろうと思います。 私個人としてはWindows標準の機能で十分です。Windows標準だとVHD形式で保存されてそれをWindows上でマウントして中身を確認したり出来てちょっと色々遊べるので好きですけどね。

noname#210106
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (3)

回答No.4

なぜ中華アプリを推奨するか… メニュー関連が日本語表記出来るのが多いからではないですかね? 当方Windows7ですがレストアするときにUSBやCDからブートしなくても 出来ますので楽ちんなのが一番。 OSがセーフモードでも立ち上がらないような深刻な状態では USB・CDブートさせることも出来ます。 ParagonからMacrium Reflect free6.0.753に乗り換えました。 英語版ですが便利ですよ~。 http://www.gigafree.net/system/SystemBackup/macriumreflectfreeedition.html (日本語フォルダにも保存できるようになりました)

noname#210106
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#240229
noname#240229
回答No.2

今回、4台の自作PC(win8.1が3台、7が1台)を10にアップデートするのに、失敗時ややり直しで一番使ったのがAOMEI Backupperですね。 Win標準のバックアップも使ってますが、実際のリストアで使うことはほとんどないです。遅いし、バックアップ方法の選択肢がない。ストレスが多くて、あまり使えないのが実情だと思います。 さらに、フリーのバックアップソフトでリストアに失敗したことはないが、Win標準のシステムバックアップだとなぜか失敗することが少なからずあったんで信用してないです。 AOMEIだと、起動DVDを簡単に作れて、バックアップも速いし、リストアも速い。 リストアがすぐに終わるので、テストもしやすいし、心理的なストレスも少ないので。 また、自作だと外付けHDDを使うことは少ないし、起動がSSDでバックアップが内蔵HDDだとリストアも速いし、トラブルも少ない。 ノートPCと外付けHDDでも使いやすいとは思いますが、ノートPCは使ってないので。

noname#210106
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.1

現状ですとWindows 10の外付けドライブに関するトラブルが多く、当方でも外付けブルーレイドライブにOSの標準機能でイメージファイルの書き込みドライブが認識できない。 Power 2 Goで書き込みできることを確認しております。他の質問などを参考になされたらどうでしょうか?

noname#210106
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • システムイメージの作成(フルバックアップ)

    現在のWindows 10のバージョンで、システムイメージの作成(フルバックアップ)が非推奨となっていますが、回復ドライブの作成は非推奨ではないのでしょうか? システムイメージの作成(フルバックアップ)についても非推奨のため、使用しないとか、使用できるので使っているといった回答があり、どちらが正解なのか分かりませんが(どっちかはっきりしてもらいたいものですが。)。 回答よろしくお願いします。

  • Win10のシステム イメージ バックアップ 機能

    Windows10 1709からシステムイメージの作成機能はMSが推奨しなくなり、サーボパーティ製のソフトを使うようにHPに掲載しています。実際サードパーティ製のディスクバックアップソフトにてCドライブごと外付けSSDやHDDにリカバリーイメージを保存しております。Windows10のシステムイメージバックアップ機能を利用している方にお聞きします。OS標準の機能でもバックアップやリカバリーの精度は高いですか?エラーが起きたりしませんか?

  • システムイメージの作成について

    ①Windows11 64bit のコントロールパネルの機能には、システムイメージの作成がございます。システム修復ディスクを作成し、外付けSSDにシステムドライブのバックアップを実行し、OSに不具合が生じた場合、100%完璧に元通りに復元できるのですか?MSは何故、市販のバックアップソフトを推奨し、Windowsのシステムイメージの作成機能はおススメしないと言っているのでしょうか? ②市販のバックアップソフトで、Cドライブ(システム)を丸ごと、ディスクバックアップ機能にて、外付けストレージにバックアップし、WindowsPEディスクも作成した後、OSが不安定になった、起動しなくなった際、完全に復元は可能なのですか?それとも偶に復元できない事もあるのですか?教えてください。

  • Win7のバックアップよりTruImageやEASEUSが推奨される理由

    ウィン7からバックアップ機能は標準装備になったと思うのですがなぜフリーウェアや有料ソフトのほうが人気なんでしょうか。 多くの回答者からウィン7のバックアップが推奨されないのはなぜですか。

  • システムイメージの作成と復元について

    インストールディスクがないPCでメーカー製のものなんですが、注文時にインストールディスクがなくてどうやって元に戻すのか?と質問したらリカバリで元に戻せると聞き、リカバリも壊れたらどうするのか?と質問したらバックアップを取ればよいと聞きました。 バックアップは、初期設定直後なら20~30GB程度なのでバックアップを取るメディアとしてはUSBメモリの容量は64GBあれば十分で、バックアップを取る方法としてはWindowsの標準(「バックアップと復元(Windows 7)」→「システムイメージの作成」)でよいと言われました。 ただ、バックアップを取る方法としてはメーカーの人の経験上、Windowsの標準で復元に失敗したことがあったらしく最初はバックアップを取るソフトでバックアップを取る話をしていました。 それで、Windowsの標準のもので十分なのか?と聞いたところ十分だと言っていました。ただし、バックアップが完了したとしても確実に復元できるかどうかはWindowsの標準であってもソフトであっても100%確実ではないとも聞きました。 個人的には変更する部分も考えまして、できる限り最初に近い状態に戻したいという思いがありまして、次のことを注意してバックアップを取ろうと思いました。 ・ソフトを入れない(ソフトをアンインストールしたとしてもレジストリや一部ファイルが残ってしまうため。) ・検索しない(ネットでの検索をするとファイルが作られてしまうため。また、そのときはネット環境がなく、周りの誰もバックアップのことを知らず、いろんな人に聞いたり問い合わせもしましたが分からなかったため十分な知識が得られませんでした。) ・時間をかけない(多分、何もしなくてもシステムが勝手にファイルが作られてしまうのではないかと思い、ファイルを作る間を与えずバックアップを取ろうと思いました。) しかし、USBメモリでバックアップを取ろうとしたところ、 1.フォーマット形式が違うという表示が出て、NTFS形式ならOKなような表示だったためNTFS形式でフォーマットしました。 2.再度、バックアップを取ろうと思い実行しましたが今度は「ドライブは有効なバックアップの場所ではありません。」と表示され、次へ進めずバックアップできませんでした。 ちなみに、USBメモリの中は空で、ここで質問しているバックアップの意味は単にデータのバックアップ(コピー)という意味ではなく、OS、あるいはシステムそのものを復元させるためのバックアップという意味です。 今までOSのインストールディスクがなかったことがなく、バックアップを一度もしたことがないため全く知識がありませんでした。 その後、一応自分でも調べましたがここで質問があります。 ■質問1: Windowsの標準機能で、USBメモリでのバックアップを取ることは不可能なんでしょうか? ■質問2: バックアップデータから復元するためには、バックアップ用のメディア(主に外付HDD)と、回復ディスク用のメディア(USBメモリ)の2つが必要なんでしょうか? (ここら辺は調べて載っていたので間違いはないと思いますが。) ■質問3: 回復ディスクはいつ作成しても構わないのでしょうか? (メーカーの人がいつでもいいと言っていたので。また、バックアップと違い、容量が固定されているためWindows 10ならUSBメモリ16GBで十分足りると言っていました。 また、回復ディスクはいろいろ設定を変え、必要なソフトをインストールした後に作成したのですが。) OSは、Windows 10です。 もうすでにUSBメモリと外付HDDを買い、バックアップを取って回復ドライブも作成していますが、この3点について回答よろしくお願いします。

  • バックアップとシステムイメージの作成 の違いを

    Windows7 標準機能の「バックアップと復元」の中に ・バックアップ と ・システムイメージの作成 がありますが、この違いについて教えてください。 目的は、システムクラッシュの際のリカバリに備えて、外付けのhddに、現時点のc:ドライブを丸ごと保管しておきたいのですが。 システム修復ディスクは作っています。 eaus todo backup・・・等もありますが、できればwindows標準機能を使いたいので。

  • Win8-64のイメージ・バックアップの取り方

    Windows8-64 をCドライブにインストールしてあります。 Dドライブに、Cドライブのイメージ・バックアップをとりたいのですが、うまくいきません。 C,Dは同一のHDDの各パーティションです。 EaseUS Todo Backup 4.5 では、選択肢にCドライブが無く、選択できません。 Win7のPCの経験では、選べてできたのですが、Win8のPCでは選択できません。 そこ手、「Windows 8でシステム・イメージ・バックアップをとる」 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/05/news045.html を参考に、操作したのですが、途中の ハードディスク上(H)が選べず、先に進みません。 どうやったらCドライブのイメージバックアップが取れますか?

  • Windows10のシステムイメージの作成について

    Windows10にもCドライブを丸ごと外付けHDDにイメージとしてバックアップする機能が一応付属しております。復元する際に、Windows10で作成しておいた回復ドライブが必要なのか(OSがクラッシュした場合等)、MSサイトのメディア作成ツールにてWindowsOSのISOを書き込んだブータブルUSBメモリが必要なのか、何も必要ないのか教えてください。OSがクラッシュした時、リカバリーする際に、何らかのブータブルメディア(USBメモリに作成したもの)が必要かと思うのですが………。

  • Windows10のシステムイメージバックアップ

    (再投稿)Windows10のバックアップと復元(Windows7)からシステムイメージの作成をクリックし→外付けHDDを指定し、OS標準の機能でCドライブ(システム用)のイメージバックアップが可能かどうか試してみました。見事エラーが生じました。 https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/deployment/planning/windows-10-deprecated-features(開発されなくなったWindows10の機能)にはシステム イメージ バックアップ (SIB) ソリューションも含まれ、MSは1709から他のベンダー製のディスク全体のバックアップ ソリューションを使用することをお勧めしますと言っております。Cドライブ(OSやアプリやドライバー等)のディスク丸ごとバックアップについては、サードパーティ製(AOMEI、EaseUS、Paragon、MiniTool、Acronis)のソフト(有償、無償)を使えと、Microsoft社が自ら言っている理由は、Windows10のイメージバックアップ機能に何か問題があるからでしょうか?それとも単に廃止したい機能だからでしょうか?教えてください。

  • Windows10のシステムイメージバックアップ

    Windows10のバックアップと復元(Windows7)からシステムイメージの作成をクリックし→外付けHDDを指定し、OS標準の機能でCドライブ(システム用)のイメージバックアップが可能かどうか試してみました。見事エラーが生じました。 https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/deployment/planning/windows-10-deprecated-features(開発されなくなったWindows10の機能)にはシステム イメージ バックアップ (SIB) ソリューションも含まれ、MSは1709から他のベンダー製のディスク全体のバックアップ ソリューションを使用することをお勧めしますと言っております。Cドライブ(OSやアプリやドライバー等)のディスク丸ごとバックアップについては、サードパーティ製(AOMEI、EaseUS、Paragon、MiniTool、Acronis)のソフト(有償、無償)を使えと、Microsoft社が自ら言っている理由は、Windows10のイメージバックアップ機能に何か問題があるからでしょうか?それとも単に廃止したい機能だからでしょうか?教えてください。