• 締切済み

ImgBumの使い方

kngj1740の回答

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.2

DVDとBDとではレーザーダイオードが違います。DVDのレーザーダイオードがヘタりかけてませんか。RWはダメでRは問題ないという症状になるかと。RWのほうがレーザーパワーを必要とします。

0104hshshs
質問者

お礼

早速 連絡いただき有難うございます。私のレベルでは回答内容が理解できず残念です。具体的に どうしろこうしろと言ってくれれば対応出来ると思うのですけど…

関連するQ&A

  • BDとBD-ROMって違うのでしょうか。

    BDとBD-ROMって違うのでしょうか。 ブルーレイプレーヤーで「BD-ROM再生可能」「BD-R,BD-REの再生はできません」となっているのは何となく分かります。 レンタルビデオ屋の映画はBD-ROMでいいですよね? 良く分からないのが、BDと書かれている場合です。BDとBD-ROMは違いますか? 例えば、以下のページの中段辺りですが…。 http://www.qriom.com/2010/01/ybdb01.php 「BD、CD-R/RWおよびDVD±R/RWは、記録状態により再生できません。」 シンプルな質問で申し訳ないのですが、ここで言うBDとは何でしょうか?

  • BLレコーダーでDVDディスクの再生はできるでしょうか?

    BLレコーダーでDVDディスクの再生はできるでしょうか? 一般的なブルーレイレコーダーの商品説明によく 録画可能メディア:BD-R/BD-R DL/BD-RE/BD-RE DL/DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL といった記載があります。  BLディスクだけでなくDVDディスクへの録画も可能ということは分かりますが、市販のDVDディスクやVHSテープをDVD化したDVDディスクの再生はできるでしょうか?(画像がキレイかどうかは別として) よろしくお願いします。

  • PCのDVDドライブで焼いたDVD-Rが再生できない。

    PCのDVDドライブで焼いたDVD-Rが再生できない。 DVDドライブ(TSSTcorp DVD±RW)で焼いたDVD-R がSONYのRDZ-60Vで再生できません。もう一方の BDドライブ(HL-DT-ST BD-RE BH30N)で焼いた DVD-Rは再生できます。PCはDELLのXPS9100で ソフトウエアはROXIO Creator Premier10.3です。 ドライブが原因だと思うのですが、詳しい方 教えてください。

  • PCによるDVDの再生について

    DVDを再生しようとしたのですが、 DVD RWドライブ(E:) SONY BD RECORDER VOLUME と表示されて再生できません。 どうすれば良いでしょうか。 PCは、TOSHIBAノートPC AX です。

  • PCの光学ドライブの故障について

    No.8489536で質問させて頂きましたが、質問事項が変わったため再度投稿させて頂きます。 【環境】 レコーダ: BDZ-ET1000 メディア:5BNE1VGPS2 PC:PC-VN770FS6R 光学ドライブ:MATSHITA BD MLT UJ260 ※過去に一度、修理でドライブ交換あり 【確認したこと】 ・市販のDVD(音楽BD等)→再生OK ・書き込み用DVD(DVD-R、DVD-RW)→再生(空メディアとしての認識も)・書き込みOK ・市販のBD(音楽BD等)→再生OK 【出来ないこと】 ・書き込み用BD(BD-R、BD-RE)→認識されない ※「BDドライブ」の表示のままアイコンが変わらない ※ドライブを開けてみても反応なし ※空メディア・書き込み済みメディアでも変わらず 【やってみた事】 ・デバイスマネージャにて【MATSHITA BD MLT UJ260】削除、再インストール ダビングしたBDを再生できず困っています。 2度目のドライブ故障なのでしょうか。 DVD-Rは認識するのにBD-RはNGというのが中々納得いきません・・・。 何か心当たりのある方いましたらご回答をお願いいたします。

  • ビデオ編集ソフトからのデスクのレコーダーにダビング

     VideoStudio Pro X5 で編集後にデスクを作成した、BD-RE&DVD-RWからのBDレコーダー{シャープ(BD-HDS53)}へのダビングが出来ない(再生はOK)。  Corel社ではレコーダーメーカーに聞いてと言い、メーカーはソフト社へと言う。  これは、何故でしょうか、教えて下さい。

  • BD-REを突然、認識できなくなりました。

    二日前までは普通に見れていたパナソニックのブルーレイレコーダーで録画したのをダビングしたBD-REが「CorelWIN DVDVBD」で昨日から全く見れなくなりました。このソフトはPCに添付されていたものです。 DVDのディスクは見れます。 でもBD-RもBD-REも認識しないようです。 ソフトの再インストール、ドライブの再インストールと更新、システムの復元作業はやってみました。 でも駄目です。私は市販の映画のブルーレイを持ってないので、それが再生できるかどうかの確認は出来ません。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • SONY BDZ-T55hはレンタルDVD対応してますか?

    DVD-ROMてかいてないんですけど他の書き方? HDD容量:320GB HDMI端子:○ 録画可能メディア:BD-R/BD-R DL/BD-RE/BD-RE DL/DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL 再生可能メディア:BD-R/BD-R DL/BD-RE/BD-RE DL/DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM/DVD-R DL/DVD+RW/DVD+R/DVD+R DL て書いてます

  • BD-R, BD-RWの耐久性

    地上デジタル放送をブルーレイレコーダーのHDDに録画し、 ある程度HDD容量に余裕がなくなると、BD-RとBD-RWそれぞれ1枚ずつにダビングし、 HDDから消去する運用をしています。 以前、DVDレコーダーでDVD-Rにダビングしていた頃、DVD-Rの映像が 低くない頻度でノイズ停止したり読み込み不能になったりしたので、 その対策として、そのDVD-RのデータをPCの外付けHDDにバックアップするようにしました。 ブルーレイでは、PCにバックアップを取ることができないため、 次善の策として、BD-RとBD-RWそれぞれ1枚ずつにダビングしているのですが、 これまで3~4年、この運用を続けてきて、BD-R、BD-RWとも エラーを起こして再生不能になったことはありません。 もし、BD-RやBD-RWが、DVD-Rと比べて耐久性が高く、 エラーを起こして再生不能になるなどほとんど考えられない、ということなら、 2枚にダビングするのはやめようか、と考えています。 DVD-Rも、BD-RもBD-RWも、同じ環境で保管しています。 いずれも、海外製の安価な粗悪メディアではない、国産のメディアです。 感覚的に、DVD-Rは2~3年のうちに5~10%くらいはエラーを起こすのですが、 それと比較して、BD-R, BD-RWは、どうなのでしょうか?

  • TV番組をDVDーRに保存できません

    製品型名はFMV553BDWです。TV番組を保存したものをDVD-Rに記録できません。DVD-Rを認識できないようです。確か、PC購入当初は1~2回DVD-Rに記録できた記憶があります。解決法のご教示をお願いいたします。 また、DVD-RW、BD-REには記録できましたが、再生ができません。但し、TV(ビエラ)では再生できました。