• ベストアンサー

microsoft outlook 2013につい

東芝PC Windows8.1を使っています。 outlookを起動すると新着メールを知らせる何やら青い帯(ポップアップ?)がポコポコと出て、 とても邪魔になります。 この機能を停止するには、どこの設定を変更すると出なくなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

デスクトップ通知ですね。 「ファイル」→「オプション」→左の項の「メール」を選択したら、右の「メッセージ受信」項目にある「デスクトップ通知を表示する」にチェックが入っていたら、外して「OK」です。

kamoda
質問者

お礼

解答の手順通り設定したら~すぐに解決いたしました。 すごく分かりやすい解答で助かりました。 本当にありがとうございました。 追伸  何年かぶりにOk Webを利用しましたが・・・確か 以前は  自分のメールアドレスに回答のお知らせがあったような気がします。  今回はメールが届かないので、  あまり簡単すぎて相手にされなかったのかな?と思っていました(笑)  たぶん何か設定があるのかと思いますが・・・Ok Webが新しくなって  まだ慣れていないので、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.2

Windows8.1から追加された「トースト」と呼ばれる通知機能のことですね。 下記を参考にどうぞ。 http://ascii.jp/elem/000/000/992/992058/ http://news.mynavi.jp/column/windows/275/

kamoda
質問者

お礼

あの青い帯は「トースト」と言うんですね(^_^;) 貼り付けていただいたURL~とても参考になりました。 Windows8.1を使い始めて1年を過ぎましたが・・・ 普段は メール・インターネット・エクセル(超基本的な)等の 決まった操作のみで、設定など詳しい操作はまるでチンプンカンプン。 専門用語もなかなか理解できず、トラブッタ時はとても苦労しています。 今回は何とか解決に至り、本当に嬉しいです。 あの青い帯が邪魔で邪魔で仕方ありませんでしたが・・・ 何とかストレス解消ができました(笑) ご親切に感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アウトルックでパスワード設定は出来ない?

    アウトルックエクスプレス5を(会社で)使っていましたが必要なファイルを削除してしまった為起動しなくなってしまいました。 不在時に第三者にメールの起動が出来ないようにする為、パスワードを設定して 帰社する時に毎日ログオフしていたのですが、今はアウトルックでメール受信 するしか対応できずにいます。 アウトルックなら新着メールのポップアップのお知らせ機能もあるのでとても 助かっているのですが、ユーザー設定が出来ないように見受けます。 何か良い方法はありませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • Microsoft Outlook について

    私は日ごろMicrosoft Outlookのメールを使用しています。(Expressではありません) 先日、友達に頼まれてOutlookのメールの設定をしました。しかし、いくらやっても友達のパソコンでは新着メールの通知表示が出ません。どうすれば表示されるようになるでしょうか。 ちなみに、私は以下のように設定しています。 ツール→オプション→メール配信→新着メッセージを確認する(1分ごと) ですが、友人のOutlookには上のオプションの中に『メール配信』のタブが無く、少々表示が異なりました。バージョンが新しいのかもしれませんが、探してそれらしい所にはチェックを入れました。 私の場合は新着メールがあると直ぐに表示がでるのに、友人のOutlookは相変わらず『送受信』を押さないと新着メールの通知表示がされません。 どうすれば私と同じようになるのでしょうか。 それから、友人のOutlookでは添付ファイルの表示のされ方も私の物とは異なり、最初どうやって添付を開くのか分りませんでした。同じOutlookをお使いの方で表示のされ方を変える方法をご存知でしたらこちらも是非お教えください。

  • Microsoft office outlookについて

    Microsoft office outlookについて 自分はoutlook 2010を使用しています。 outlookの設定で、新しくメールを受信すると、音で知らせる、ポップアップを表示する、タスクバーに表示するというような設定をしているのですが、手動で送受信をクリックしないとメールが到着せず、そのときしかポップアップなども表示されないので意味がありません。 なにもしなくても勝手に受信して知らせてくれるようにするには、どうすればいいですか? ちなみに、スタートアップ時にMicrosoft office 2010が機動するようにはなっています。 回答、よろしくお願いします。

  • Microsoft Office IME 2010

    Microsoft Office IME 2010について教えて下さい。 使用環境はWindows7,64bitです。 Microsoft Office IME 2010をダウンロードしたのですが、 PCを起動時、毎回以下のポップアップが出ます。 「既定のメールクライアントが設定されていないか、現在のメールクライアントがメール を受け取れない状態にあります。Microsoft Office Outlookを起動して、既定のメール クライアントに指定して下さい。」 Outlookメールは利用しないので、このポップアップが煩わしいのですが、 このポップアップが出ないようにする設定はどこで行うのでしょうか? 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • Microsoft Outlookでのメール

    メールを使うときにMicrosoft Outlookを使うんですが、作成していたメールを削除するときに、 「無題のメッセージは変更されています。保存しますか?」というポップアップが毎回出てきます。 いちいち「いいえ」をクリックするのが面倒なので、これを出ないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 色々調べましたが解決できません。Outlook2003新着メールの表示について教えてください!

    いつもお世話になっております。 Outlook2003(OEでは無く)で、新着メールの表示なのですが、Outlookを起動してないとポップアップなどで新着メッセージがあることがわかりません。 ネットに繋いでおけば、Outlookを常駐させなくても、デスクトップにショートカットを作ったりする事で何とかなりませんか? また、タスクトレイにアイコンを作る(作れるかわかりませんが)等、他に何かありましたらよろしく!

  • アウトルックの設定を変更したい

    アウトルックインストール時の「メールサービスオプション」画面で、多くの機能が使えるのではないかと思って「インターネットのみ」ではなく「企業・ワークグループ」を選んだのですが、Exchange Serverに関する設定が分からなかったのでメールサービスを「インターネットのみ」に変更したいと考えています。 しかし、今は「メッセージの保存場所が分からないためOUTLOOKを起動できません」という表示が出るのみでアウトルックを起動できません。 コントロールパネルの「メール」を設定しなさい、という表示が出るのですが、ここの設定で「新着メールが配信される場所」が「なし」から変更できません。どうすればいいのでしょうか? どなたか分かる方教えてください。

  • outlook expressからmicrosoft outlookへの変更

    mail soft を outlook expressからmicrosoft outlook2000に変更し、過去メールや設定などもimportされ上手くいったのですが、従来(OE)はユーザー追加で家族で使えていたのですが、microsoft outlookにはファイルを開けてもユーザー切り替えタグがないのです。 microsoft outlookにはユーザー追加機能はないのでしょうか? PCはwin98SEです。

  • Win8.1Outlookメールでトーストを出す

    Windows8.1のOutlook2013で、メールの着信時にトースト(ポップアップ)を、画面上に表示する方法が有るかどうか、教えてください。有れば、そのやり方を教えてください。お願い致します。 それに、メールの着信音が、とても小さい(起動時の音の半分以下位です)ので、音量の変更が可能かどうかも、教えて頂ければ、有りがたく思います。

  • Outlook2003 新着メールのポップアップ表示

    Outlook2003で新着メールのポップアップの内容を編集する事は出来ますか?(件名やメールの内容を非表示にする等)

MFC-J6997CDWでのネットワーク障害
このQ&Aのポイント
  • アクセスポイントの変更によりMFC-J6997CDWがネットワークから検索できなくなる問題について相談します。
  • パソコンのOSはWindows10で、有線ルーターとWIFIアクセスポイントに有線接続しています。
  • 関連するソフトやアプリはありませんが、電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る