Windows10をインストールできませんでした

このQ&Aのポイント
  • ノートとデスクトップ、二台のWindows7(62bit)パソコンを持っていて、ノートの方は無事Windows10をインストールできたのですが、メインのデスクトップが、十回以上トライしても同じエラーメッセージが出て、インストールできません。
  • デスクトップPCのスペックは、Windows7 Home Premium SP1 64bit、CPU : Intel Core i7-3770、メモリ : 8GB、NVIDIA GeForce GTX 550 Ti、Cドライブ 128GB(SSD)、Dドライブ 1TB(HDD)、Eドライブ 128GB(SSD)
  • Windowsや各種ドライバーは、すべて最新版にアップデートしています。OSとソフトはCドライブに入っていますが、二年ほど前に容量が足らなくなったので、Eドライブを増設し、そこに一部ソフトを入れ換えました。Cドライブの空き容量は24GBほどあります。Windowsはライセンス認証されています。やはり途中でEドライブを増設したのがいけなかったのでしょうか?ご教授いただければ幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

Windows10をインストールできませんでした

ノートとデスクトップ、二台のWindows7(62bit)パソコンを持っていて、ノートの方は無事Windows10をインストールできたのですが、メインのデスクトップが、十回以上トライしても同じエラーメッセージが出て、インストールできません。 『Windows10をインストールできませんでした ・システムで予約済みのパーティションを更新できませんでした』(画像添付) デスクトップPCのスペックは、 Windows7 Home Premium SP1 64bit CPU : Intel Core i7-3770 メモリ : 8GB NVIDIA GeForce GTX 550 Ti Cドライブ 128GB(SSD) Dドライブ 1TB(HDD) Eドライブ 128GB(SSD) Windowsや各種ドライバーは、すべて最新版にアップデートしています。 OSとソフトはCドライブに入っていますが、二年ほど前に容量が足らなくなったので、Eドライブを増設し、そこに一部ソフトを入れ換えました。 Cドライブの空き容量は24GBほどあります。 Windowsはライセンス認証されています。 やはり途中でEドライブを増設したのがいけなかったのでしょうか? ご教授いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14200/27680)
回答No.1

Windows8.1にアップデートするまでの苦労と対処法 http://michisugara.jp/archives/2013/windows8.1.html Windows 8.1へアップグレード時の盲点 http://ameblo.jp/7th-sfg/entry-11697770938.html Windows8から8.1にアップデートするときにシステムで予約済み云々でエラーが起きる場合の対処方法 https://blog.alpha-kai-net.info/?p=862 何れもWin8.1での話ですが恐らくWin10でも同じ対処で問題を回避できるかも知れません。

yogananda
質問者

お礼

お教えいただいたサイトを参考に、 「予約ハーティション」を拡張したら、 無事インストールできました。 約十日間いろいろと試行錯誤していたのですが、 SSD増設が原因と思い込み、 正しい対処法を見逃していました。 Windows10、快適です♪

その他の回答 (3)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.4

>十回以上トライしても同じエラーメッセージが出て、インストールできません。 3回目の同じエラーで気付かないようでは応用力の欠如としか言いようがありません。 >(画像添付) 何の役にも立たない画像です。 アップグレードできない原因(エラーコード等)が表示されていないので参考になりません。 >Cドライブの空き容量は24GBほどあります。 Cドライブの空き容量は元のOSに戻すためのWindows.oldを作成できる容量が必要です。 ノートPCではアップグレードに成功しているとのことですからノートPCのC:\Windows.oldの容量を確認してみると良いでしょう。 動作条件によってC:\Windows.oldの容量が異なると思います。 デスクトップPCの動作環境でC:\Windows.oldに必要な容量を予測してみるのも解決策になるでしょう。 >やはり途中でEドライブを増設したのがいけなかったのでしょうか? 現状のWindows 7がCドライブのみで正常に動作する状態にしてからDドライブとEドライブを取り外してアップグレードしてみると良いでしょう。 尚、Windows 7 Home Premium SP1を最低の構成で再構築してからアップグレードしてみるくらいの覚悟が必要でしょう。

noname#240229
noname#240229
回答No.3

SSDの空き容量が不足してるとか? 4台の自作PCを10にアップグレードしました。 10 pro 64bit(メモリ16GB)のhiberfil.sysが6.4GB 10 pro 32bit(メモリ4GB)のhiberfil.sysが1.3GB 10 Home 64bit(メモリ8GB)のhiberfil.sysが3.2GB さらに、pagefile.sysもサイズがでかく、メモリ8GBで2GB近くあります。 10 Home 64bitのWindowsフォルダも14GB程度あるので、最低でも20GB必要。 24GB程度ならば空き容量が少なすぎることになります。 10になって8.1や7よりもWindowsのサイズが減りました。20GB近くWindowsのサイズが減り、4台の自作PCのSSDの使用してる容量が激減しました。 SSDにはWinとよく使うソフトしかインストールしてないので、20GBから40GBまで減り、240GBのSSDで200GB、128GBのSSDで80GBから100GBの空き容量がありますね。 データや頻度の少ないソフトはHDDを2、3台内蔵してるので、そこに入れてます。 SSDはスカスカ状態にしてます。 4台のうち、1台が6月に8.1をインストールしたばかりで、余計なソフトもほとんど入れてなかったのに、USBメモリのインストールディスクによるアップグレード2回失敗、Windows updateによるアップグレードでも2回失敗し、4回とも8.1に戻りました。 結局、原因の特定はできず、8.1をクリーンインストールしました。8.1のupdateなどの更新にはいかず、8.1のインストール終了時に、即Windows updateによる10へのアップグレードするかどうかの選択があり、即断で10にアップグレード。これが成功し、やっと5回目でアップグレードできました。 空き容量を増やしてもだめならば、7をクリーンインストールして、アップグレードしたほうがいいかもしれません。

yogananda
質問者

お礼

いろいろ教えてくださり、ありがとうございます。 「予約パーティション」の拡張で、無事解決できました。 クリーンインストールは手間がかかりますから、 無事インストールでき幸いでした。 今のところソフトはすべて二台のSSDに入っていますが、 ある程度空き容量がないと何かと不安ですね。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.2

Cドライブの空き容量が足りない可能性があります。 一応20G有ればよい事になっていますが、その倍位の空きを見た方が 良いかも知れませんね。

yogananda
質問者

お礼

なんとか無事解決できました。 現在の20GBの空きを作るのも結構大変でした。 二年前の増設時、256GBのSSDに換装したかったのですが、 あの頃は高価だったので諦めました。 今はだいぶ安くなりましたね。

関連するQ&A

  • SSDにwindows7をインストールするには?

    SSDの購入を検討しているものです。 現在、HDDにwindows7が入っています。 で、HDDにインストールした時と同じDVD・プロダクトコードでSSDにwindows7を新規インストールしたいのですが、プロダクトアクティベーションするときに「すでに使用されているコードです」などといって弾かれないか心配です。 そこらへん、どうなのでしょうか。 もちろん、SSDでちゃんと起動できれば、HDD内のwindows7などは完全フォーマット予定です。 が、「ちゃんと起動するまでは」、HDDのwindows7も残しておきたいです。 つまり、ちゃんと起動が確認されるまでの数十分間、1台のパソコンに同じOSが2つ入ることになってしまいます。 これって恐らくダメですよね。 バックアップソフトなどは、絶対に失敗しそうなので使いたくありません。(SSDは120GB、現在のシステムドライブは160GBだしw) 今、使用しているドライブの容量がSSDの容量を上回っていても「問題なくデータ移動できる」バックアップソフトなどがありましたら、教えていただけるとありがたいです。

  • SSDへのwindows7インストール

    SSDを起動ドライブに設定しようと考え、ADATAのS510 120GBを購入しました。 早速取り付けようとしたのですが、インターフェースがSATA接続ではなく、USB3.0でした。 仕方なく内蔵ではなく外部接続でつなぐことにし、ドライブの認識とフォーマットはできましたが、windows7(64bit)をインストールしようとしたところ、「windowsはUSBなどの外部記憶装置をサポートしていません」となってしまい、インストールできません。 何か良い解決方法はないでしょうか? PC(自作)の構成は以下のとうりです。 CPU:C7-2600K マザー:MSI P67A GD65 HD(現状の起動ドライブ):WD10EALX 1TB メモリ:16GB GPU:GALAXY GTX560Ti よろしくお願いします。

  • Windows10 インストール時のエラー

    現在、私のPCの構成は  128GB SSD (Windows8.1 C ドライブとDドライブ、その他起動用、回復用パーテション) に、 256GB SSD ( 未割当約190GB , データ用に ドライブレターJで約40GB ) という構成になっています。 Windows10 HOME エディションを購入し、この未割当領域190GBにインストールしたいと思うのですが、USBメモリの起動メディアからインストールしようとすると、インストール先を選ぶところで  「選ばれた場所にはWindowsをインストール出来ませんでした エラー 0x80300024 」 というエラーを吐いてしまいます。 (添付画像をご参照ください) この領域をフォーマット&割当を行っても同様のエラーが出てしまいます。 しかし、データ用に割り当てた約40GBのドライブも削除して、256GBのSSDが全くの未割当の状態だと何故かインストールできるようです。 この40GBの領域は上記のWindows8.1でライブラリフォルダをおいているのでできれば削除したくないのですが、上記のエラーを回避して未割当領域にWindows10をインストールするためのヒントを教えて下さい。 もし無理なようでしたら、以下の手順で問題はないでしょうか (1)256GBのSSDを一旦全部消去し未割当状態にする→Windows10がインストールできる (2)Windows10ウィンストール後、パーテション管理ソフト(私はAcronis Disk Director12を使おうと思います)を使ってWindows10のインストールされたパーテションを分割し40GB 程度のドライブ領域を確保 (3)Windows8.1からその分割したドライブを再度ライブラリフォルダとして割当 更に質問が続いて恐縮ですが、 仮に、(2)で分割したデータ用のドライブをLとすると、このLドライブはWindows8.1、Windows10それぞれ管理ツールからLのドライブレターを割り当てればライブラリフォルダの共有ができるのでしょうか?それとも L:\USER\Windows8.1のライブラリ\ L:\USER\Windows10のライブラリ\ とライブラリフォルダを分けたほうが良いのでしょうか? ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 増設SSDの使い道~Windows8.1編

    SSD128GBのノートパソコンを使っています。Windows8.1で結構カツカツ。 で、内臓でmSataのSSD256GBを増設したのですが起動ドライブにするには難しいらしく挫折しました。 そうなると、増設分のSSDはデータ置き場(ライブラリファイルを置く、メディアファイルの倉庫に使う)くらいしか使い道無いでしょうか? Cドライブの容量を節約したり、こんな使い方もあるよっていうヒントだけでもいただけたら嬉しいです

  • Windows10へのアップグレードデバイス

    Windows10へのアップグレードをそろそろしようと思っています。 現在Windows8.1のノートパソコンを使っています。(Windows8.1 SSD128 GB +256GB , RAM 8GB ,core i5 ) です。メインのSSDにはWindows8.1の環境(プリインの環境ですね)、256GBのSSDにはUbuntuを入れてマルチブートしています。 さて、Windows8.1からWindows10に無償アップグレード期間中にアップグレードすれば、その後Windows8.1に戻したり、クリーンインストールしたような場合でも「同じ端末ならば」いつでもWindows10を再インストールできると聞きました。 これは現行のWindows8.1のライセンスが新しいWindows10のライセンスに紐付けされ、Windows8.1からアップグレードすればいつでも認証できるという意味なのでしょうか? 私が心配しているのは、例えば (1)SSD128GB  ・・・Windows8.1→Windows10にアップグレード (2)SSD256GB  ・・・Ubuntu  で運用していたものを、Windows8.1の環境に戻した後、ドライブの中身を入れ替えたりして (1)SSD128GB  ・・・Ubuntu (2)SSD256GB   ・・・Windows8.1 →Windows10に再アップグレード   ができるかということです。同じパソコンの中の内蔵ディスクであっても、起動ドライブの構成が変わればマイクロソフトから別のシステムというジャッジをされないのか、心配です。 ライセンスが紐付けされればできそうな気もするのですが、もしできないならば、先にWindows8.1のドライブとUbuntuの起動ドライブを入れ替えてそこからWindows10へのアップグレードをすることになるかなと思います。 マイクロソフトのHPを見ても今一つ理解ができませんでした。 お詳しい方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします、

  • Windowsのインストールができません

    構成 cpu : fx 9370 マザボ : Asrock 970A-G/3.1 gpu 玄人志向 gtx 1060 3gb メモリ : 12gb 電源 : 500w OS : windows10 home SSD : sundisk 240gb ssdにwindowsをインストールしたいのですが添付した画像のようなブルースクリーンエラーがでてきます。エラーコードをネットで調べましたが原因がわかりません。分かるかたがいましたら、対処法を教えてください

  • 32GBのCドライブが容量一杯なのを解消したいので

    SSDとHDのハイブリッド型のWindows PCを使っているのですが、SSDのCドライブが、ソフトのインストールをしていないのに、いつの間にか容量一杯になって空きスペースがなくなってしまいました。空きスペースを作りたいのですが、どうにもなりません。こうした場合、どのような対応法があるのでしょうか? なお、OSはWindows 8.1でCドライブのSSDは32GB、DドライブのHDは500GB、RAMは2GB、Windowsクリーンアップはかけています。 また、Windows Updateは自動的には行わないようにし、FileはCドライブには保存しないような設定にしています。 なお、同スペックのWindows10機でも同様の現象が起きています。

  • Windows10をインストールしようとしたら

    Windows10をインストールしようとしたら写真のような画面が表示されましたこれはもうSSDを増設するしかないのでしょうか?(SSD容量を減らそうとしてもPCを起動したら「ディスクを入れろ」的なのが表示され元のOSでファイルなどを削除して容量を減らすことができません)

  • Windows7のOSの使用容量が大きいのはなぜ?

    現在、Windows7 Home 64Bit SP1を使用してます。 CドライブであるSSD120GBにインストールしているのですが、使用容量が33GBにもなっています。 CドライブにはOSとその他のソフト(セキュリティー等のみ)を入れており、ゲーム関係の大容量のソフトはインストールしていません。 また、マイドキュメント等のユーザーファイル等の保存は全てDドライブのHDDに移動してあります。 自分でもWindows7 Home 64Bit SP1は約20GBの使用領域が必要だとネット等で調べて知っていたのですが、実際蓋を開けてみると33GBも消費しているので、なぜだか分かりません…。 Cドライブ内のWindowsファイルやプログラムファイル等の合計は、隠しファイル含め19GBしか使用されていないのにも拘らず約14GB近く謎の使用容量があります。 あと、Cドライブの『システムの復元』は無効にしてあります。 どなたか詳しい方がいらっしゃれば、Cドライブが33GBも使用されている理由を教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • SSDとHDDのOSインストール設定について

    ノートPCのセッティングで悩んでいます。 NECの型番PC-GL245UFASでカスタマイズ 構成は以下のとうりです。 RAMメモリ8GB  SSD62GB+HDD750GB SATA   CPU Core i5 OS windows7 ホームプレミアム  ブレーレイディスクドライブ(BDXL対応) Microsoft Office Home&Business 2010 SSDとHDD搭載したカスタマイズ品を買ってみたもののSSDの容量が62GBでOS、Office,windows Liveメール、その他アプリケーションをCドライブ(SSD)にインストールするだけで容量がいっぱいになりデータ保存をする度にアプリケーションや何かのデータ消去移動が必要になるかなと不安で手を付けずにいる状態です。(箱から出してもいない状態) インターネット検索してみるとDドライブにプログラムファイルのフォルダを作りインストールすればいいと書いてあるのもみましたが本当に動作するのかなと思って。 私としてはSSDのCドライブにOSのみ入れてwindows Liveメール、Officeソフト、あまり使わないアプリケーションソフトなどはHDDのDドライブにインストール出来ないかなと思っています。出来た方や経験者の方などご教授を承りたいと思いますので宜しくお願い致します。