• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アンテナ表示が不安定な時の工夫について)

アンテナ表示が不安定な時の工夫について

このQ&Aのポイント
  • 最近端末のアンテナ表示がふらつくことが多くなってきました。木造建築の屋内で利用する際に有効な工夫や裏技はあるのでしょうか?
  • UQのサポセンから聞いた方法は、窓際に端末を置いて通信する、屋外なた見通しの良い場所で使用する、ルーターをクレードルにさして使うです。他に良い方法があれば教えてください。
  • アンテナ表示が不安定な時には、木造建築の屋内では窓際に端末を置いて通信すると良いです。また、屋外で使用する際には見通しの良い場所を選び、ルーターをクレードルにさして使うと効果的です。他にも良い方法があれば教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

木造建物では基本的に電波は受信できますが、壁面にコンクリート、モルタルを塗って仕上げている木造住宅はモルタルを塗る際にラス(金網)を貼り付けているので電波が遮断されます。その場合、窓際、もしくは窓の外に設置して使用すると使用できます。とりあえずは窓ガラスに引っ掛けて使うと受信感度がだいぶ改善されます。その上で無線LAN中継器(IODATA機器製、4000円ぐらい)を近くに設置することで家中どこにいても快適に使用できるようになります。 夏休みなどでインターネツト回線がパンク状態になり、不通になる場合が増加していますが、WiMAX、Wi-Fi感度を最高に高めることで幾分改善されますが、回復しない場合はルータを再稼働することで回線が回復されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

追加です。 WiMAXを使用しているとのことですがWiMAX、WiMAX2+どちらでしょうか? WiMAXはキャリアアグリゲーションの関係で帯域制限が近く完了するみたいなのでWiMAX専用端末であれば無料でWiMAX2+端末に交換してくれるのでWiMAX2+に変えたほうがいいでしょう。 WiMAXとWiMAX2+は使用する周波数や出力も違う為、名前は同じでも「別物」と考えたほうが良いでしょう。 WiMAX2+のほうが電波の出力が高く、室内でもつながりやすくなっています。(基本的には窓際に設置したほうが感度はいい) 使ったことがないのですがW01,WX01でも問題ないと思いますがWiMAXに切り替えられることのできるHWD15という選択肢もあります。

polarbear1
質問者

お礼

大変参考になりました!ありがとうございます。使っているのはWiMAX2+なのですが、体感的に変わらない感じがしましたので、さっそく教えて頂いた方法で試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230377
noname#230377
回答No.2

1.ガラス窓の外から見て近所の家に大きなアマチュア無線アンテナが見えない所に設置。 2.冷蔵庫や蛍光灯、アイロンなど家電製品で電力を多く使用する場所で使用しないこと。 3.AC電源コードが何本もゴチャゴチャしている近くに設置しない。 4.部屋の中でも、10m以上離れていないこと。    (ノイズの多い所では影響を受けやすいためです。) 5.受信側のスマホやパソコンの設置位置・方向により、電波を受けにくくなります。

polarbear1
質問者

お礼

教えていただいて有難うございました。 具体的な方法を教えていただけたので、さっそく電気コードの配線などを見直してみました。 方向については、たしかに向きをかえるとアンテナの表示がかわることがあるので、試しながら使っていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

テレビのアンテナ(八木アンテナ)の棒が、ちょうど周波数の電波を受け取りやすい長さと間隔で並んで、最大効率で受信できるように設計されているように、 WiMAX のモバイルルーターと、スマホなどの金属部分(ケース構造体など) を「寝かせず立てた状態で」「並行に、5~10cm離して並べて」利用していると、頑張って受信してくれることがあります。(クレードルに立てるのは、寝かせない意味で効果的と思っています) べつにスマホである必要はないので、別の端末を使っているときは、そのあたりにその程度の長さの金属棒・パイプをか金属板を置いておくだけで構いません。(クレードルの近くに置いておくか、もたれかからせておく) 棒の場合、縦・横のどちらが有効かは、モバイルルーターに内蔵されているアンテナと平行であるかどうかによるので、試行錯誤してみてください。

polarbear1
質問者

お礼

教えて頂き、ありがとうございます!金属棒・パイプをか金属板を置くというのは斬新なアイデアですね! 常に置いておくのは少し難しい気がしますが、試してみようかと思います。 電波の特性を良くお分かりの様で、大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通信サービスがありません。

    実家で、全くと言って良いほど、 通信サービスが利用ないです。 改善方法はありますか? エリア的には対応している様です。 実際、電波は良くないですが 他のUQモバイル端末は使用可能。 P20 lite 私の端末は SoftBankのAQUOSRをSIMフリーにして使用。 室内で0 窓際に行くと20~80程。 詳しくないので単位不明。 ちなみに、機内モードとかでは無いようです。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • 自宅マンション内でWiMAXの電波が悪くなる

    屋外で使用する際は問題ないのですが、住んでいるマンションで電波が悪くなってしまいます。 具体的には、電波が圏外にはなりませんが4本中1本しか立っておらず、時折ネット回線が切れてしまいます。 使っている機種は「Speed Wi-Fi NEXT W05」でプロバイダは「BIGLOBE」です。 一応ネットで検索して以下の改善策を試しました。 ・WiMAX端末の設置場所を工夫する →設置する向きや場所を変えたり、窓際に置いたが改善が見られない。ベランダ(外)に置けば多少電波が良くなるが屋外に置くのは現実的ではない ・WiMAX端末の機種を最新にする →2年ほど前から使っているが、当時最新機種でその頃から電波が悪いので、機種変更しても改善の見込みはない ・自作のパラボラアンテナを作成する →ボウルにアルミホイルを敷いて真ん中にWiMAX端末を置いたが、改善なし ・ハイスピードプラスエリアモードを使用する →通信量が超過すると速度制限がかかってしまうため常時使用は現実的にできない ・クレードルをつける →既に設置済み ・UQ宅内アンテナを設置する →新たに回線(auひかり)を契約しなければならず、回線契約してしまったらWiMAXを使用する意味がない もう打つ手なしでしょうか? アンテナの改造が考えられますが、電波法に触れたり、メーカーから保証が受けれなくなるという理由から、アンテナの改造方法がネット上で見つかりませんでした。

  • どのUSBドングルでも使えるWiMAX対応ルーター

    今シンセイのMW-U2510を使っています。電波状況と使用感は悪くないので、このまま使い続けるつもりです。 ただ、宅内の場所により電波状況が悪いため、基地局側窓際にルーター親機を置き、宅内はWiFiで使用したいのですが、市販でWiMAXのUSBドングルが使えるWiFiルーターが見当たりません。 (NET.USBではクライアントは1台だけしか使えませんので、除外します) 素直にURoad-5000を購入して使えばいいんでしょうけど、そうすると他社端末を使いたいとしたときに使えませんよね。 検索すると端末メーカーに紐付いてるWiFiルータ(又はWiMAX内蔵)しか見当たりません。唯一救い(かも)と思ったのが、Planexの「CQW-MR200」ですが、発売延期と・・・。 どうしてベンダーフリーのWiFiルーターは出てこないのでしょうか。業界内の縛り?UQ&KDDIの仕掛け? どなたかご存知の方教えていただけますか?

  • UQ WiMAXのTry WiMAXレンタルについて

    UQ WiMAXのTry WiMAXレンタルについて 今、UQ WiMAXのTry WiMAXレンタルを使用しています。 私のところは地方で、エリア判定では△でしたがだめもとで試してみました。 アクセスの少ない時間帯は1.5mbps位で出ますが、多い時間帯は0.3位で時々切れたりします。 気に入っているのですがどうしょうか迷っています。 そこで、教えてほしいのですが WiMAX Speed Wi-Fi(モバイルルーター)を購入してそれを窓際置けば通信の安定度は増すのでしょうか? 解る方教えてください。

  • WiMAX2有線接続について

    端末がWiMAX2+speed Wi-Finextw06でクレードルがspeed Wi-Finextw05です。それらをプレステーション4にLANケーブル(BUFFALO)で接続を試みたが一度も接続ができません。それらの対応を教えていただけたら幸いです。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • WiMAXプロバイダとデータ通信端末

    来年から東京で働くことになり、一人暮らしをすることになりました。 引越し先ではネット環境としてWiMAXを利用したいと思います。 安くて転送量やプロトコル制限の無いSharee WiMAXを選びたいのですが、気になった点があります。 1.UQ WiXAXは端末交換が自分で好きに行えるらしい?  auのように端末自体にロックが掛かるのか、回線がほかの端末では使えないのかが気になります。  気に入った端末を自分で用意して使えるのはUQだけなのでしょうか。 2.スマホのようにICカードをデータ通信端末に挿入することで、その端末で通信が行えるようになる?  それともショップ持込でいちいち登録や、契約時の端末しか使えないプロバイダーもあるのでしょうか。

  • SIMフリー端末について

    UQモバイルに乗り換えるにあたって、simフリー端末を購入して利用しようと考えているのですが、調べたところ使いたいと思っている端末がUQに対応しているのかがよくわからないので、教えていただきたいです。 使いたい端末は Galaxy s7 edge Nexus 6P iPhone6s のどれかなのですが、対応しておりますでしょうか。また実際の使用感もありましたら教えていただきたいです。宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • Wimaxの契約について

    現在Xperiaを使用しています! Try Wimaxはすでに使用してしまったため電波確認が出来なくなっています。 使用場所が学生であるので大学であり教室での利用が多少多いです。 実際まったく通信できなかったのは事実です(完璧な確認ではありません) 室内で電波が弱いWimaxなだけに 先にUQ Flat 年間パスポートを契約して大学でまったく使えないのが怖いです。 でもエリアには入っているので外での利用は大丈夫でした。 なので少し電波確認を兼ねて UQ 1 Dayで契約するかUQ Flatにするか迷っています。 UQ 1 Dayの場合端末料金が学生としては手を出すのを躊躇する値段であり 先に端末を買うよりも UQ Flatにより端末の値段を割引してもらい 月末に年間パスに変更するのも一つも手かなと思っています。 そんな事を考えずに価格コム経由での年間パスを契約して 電波は入らないなら入らないと割り切って キャッシュバックなどの特典を享受するべきか迷っています。 大学生と言っても外に出る機会は多いので 外で使えるなら良いかな~とも思います。 そこで質問なのですが私の場合 ・UQ 1 Day ・UQ Flat ・UQ Flat 年間パスポート のどの契約がいいでしょうか? 非常に悩んでいるのでよろしくお願いします。

  • Broad WiMAX2+契約時の電話確認の時に

    私が住んでいる地域付近にWiMAX2+の拡充が2015年1月にあるので現在通信が不安定もしくは低速でもそれまでLTEで繋げば後は問題無く使用出来ますよ、と言われたので契約したのですが、本家UQ WiMAXの工事予定現時点では書かれていませんでした。Broad WiMAX含め下請け会社ではこのような嘘を付くことはよくあることでしょうか?

  • simの互換性(wimax)

    BIGLOBE契約でnad11を使用しているのですが、クレードルが壊れ入手困難と聞き、いっそのことsimカードを差し替えて使おうと思っています。 しかしwimax2+で3日制限のため通信速度が遅すぎるのでノーリミットに切り替えて利用しています。 simが使えるならwx01かな、と思うのですがこの選択でよいでしょうか?