• 締切済み

Simの対応機種で1万円位で新しい機種教えて下さい

noname#209595の回答

noname#209595
noname#209595
回答No.4

SIMカードに対応してない携帯電話なんて、まず日本国内じゃ売ってませんよ(笑)

関連するQ&A

  • 格安SIMスマホの機種変更について

     こんばんは、Andoroidのスマホについて質問させていただきます。  わたしは、今格安SIMを挿したスマホ(ドコモ)とガラケー(ドコモの一番安いプラン)の二台持ちをしています。このスマホは2年と少し前にドコモで購入したものなのですが、毎月の料金が割引かれる「月々サポート」が切れる数か月に「スマホとガラケーの二台持ちのほうが通信費が安い」と思いMVNOのSIMに切り替えました。スマホでWebの閲覧やLINE, ツィッターをして、ガラケーは従来の携帯メールや電話用として使っています(要はガラケー→スマホ→スマホ&ガラケーと変遷しています)    ここからが質問なのですが、格安SIMのスマホの機種を替える際にデータやアプリの引っ越しはどうすえばいいですか?SIMは差し替えて設定すればいいだけでしょうが、電話帳やアプリのデータはどうするのがいいでしょう?  あと、LINEについてなのですが、格安SIMに替える前は電話番号の登録もスマホにしていたのですが、二台持ちにしてからは、新規で登録していませんので新しい人の登録もできないのでしょうか? 確かLINEは電話番号が登録されている人を知り合いと判断すると聞きましたので。ちなみにSIMカードはSMS対応のを使用しています。  長々となりましたが、要するに格安SIMスマホを機種変更しても今までどおりに使うにはどのような方法でデータを移行するのがよろしいですか?スマホやアプリに詳しい方、それほど急ぎではありませんので暇な時にでも回答いただけるとありがたいです。

  • 格安simについて

    現在ガラケーを使用していますが、月額千円ほどで、外で軽くネットを使えるということで 話題の格安simでスマホなどを運用することを考えています。 そこで色々調べてみたんですが、simフリーの機種ってタブレットのような最低でも6インチくらいのかなり大きいものしかないのでしょうか? 今日家電量販店の店員さんに聞いても日本ではそうです、という返答でした。 私としてはポケットに入る大きさがいいので6や7インチは少し大きいんですよね。 なので他に調べたところ http://shop.kazuent.net/ 見たいなサイトでsimフリーのスマホが売っているようですが、何か海外製とか書いてあったり、聞いたこと無いサイトだったりするのでちょっと買うのが怖いです。(不良品であった場合など) 近所のBOOK-OFFとかにも中古のスマホが置いてあるのですが、あれを買って格安simで運用できるのかも分かりません・・>< 色々書いてしまいましたが、私が聞きたいのは (1)4や5インチのsimフリーと書かれたスマホを上記のようなサイトで買って格安simで運用できるのか? (2)ネットで販売されているsimフリーのスマホは安全なのか?(家電量販店の人は日本にはあまりないといっていたのにこんなにもたくさん売っていて不安です。) (3)上記のようにsimフリーのスマホを格安simで運用することは、nexus7のようなタブレットを格安simで運用することと比べてデメリットはあるのか? ということです。 長い質問になってしまいましたが、分かりやすく教えていただけると幸いです。

  • 通話のみの格安SIMカードについて

    閲覧ありがとうございます。 いつもお世話になっております。 この度、格安SIMを購入したいと考えています。 データ通信などは一切行わないもので電話のみというような格安SIMカードはご存知でしょうか? またあまりSIMカードについて詳しくないのですがもしこのような使い方をする際には、まず最初にSIMフリーのスマホを買いその後SIMカードをネットで注文するなり家電量販店で買う形でしょうか。 回答お願い致します。

  • 格安SIMについて

    .現在使用中の携帯はauのガラケーです。 格安SIMについて基本的な事教えてください データ通信のみでの使用を検討しております。 色々と検索しているのですが 格安SIMを用いて、ドコモのスマホ(Xiだけ?)を用いてデータ通信をしようと考えているのですが、ドコモの端末を中古等で購入し、店頭にてSIMロック解除(解除できない機種もあるようですが)を行い、SIMを挿せば使用できるのでしょうか? また、格安SIMでよく見るのが「ドコモ回線使用」とあるのですが、これはドコモの機種は当然とし、所謂SIMフリーの端末でも使用は可能なのでしょうか?よくヤフオクで「海外SIMフリー版」とか出品させれていますが、このような端末も使用可能なのでしょうか? ガラケー+スマホにしようかと考えているのですが、どの機種を購入すればいいのかだんだん わからなくなってきてしまい・・・ ドコモの携帯を選択したのは、色々な格安SIMが発売されているから?です 使用できる機種も多そうですし・・・ auの端末使用可能は「mineo(関電)」だけですよね?しかも使用できる機種が少ない・・ それともう一つ、ipadなどで「wifiモデル」がありますが、これに上と同じように格安SIMを挿せば、LTE回線も使用可能と言う事でしょうか? wifi+セルラー、モデルでないとダメなのでしょうか? ネットワーク利用制限が「○」の機種ってオクでの個人からの購入でも、何ら支障無く使えるのでしょうか?購入後使えなくなる事あるのでしょうか? LINEなど使用したいのですが、SMSの機能の付いたSIMならできるのでしょうか? SMS機能だけで認証してくれるのでしょうか? 色々と長々で申し訳ございません 宜しくお願い致します

  • SIMフリーを購入しに行きたいのでお教えください。

    他の質問もさせて頂き。細かくお教え頂いています。 もう一つ同じような質問をさせて頂きます。 ●現在、ガラ系携帯使用、使い勝手が良いため・・ドコモでの契約をこのまま続行致します。 1、それに加え、「SIMフリー」のスマホを購入したいと思っています。 この場合、ドコモとは関わっているので、普通はドコモに最初に行くべき(行った方が)良いでのでしょうか? 2、それとも、ヨドバシカメラ、山田電気などの家電量販店の売り場に行き「本体(端末)」のみ高級してドコモに行き契約するのでしょうか? 3、「2」の場合は、そのまま量販店の売り場で、ドコモショップとは関係なしに「SIMフリースマホ」を選び、更に自分に合った「SIM」を選び、購入して、契約も、そこ1つで終わらせるのでしょうか? 量販店のほうが種類が多そうなので、選択が色々できそうかと思うのですが、どうも順番・・というか弱い分野ですので流れがわかりません。 是非、お教え頂ければ有難いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • SIMフリースマホにSIMカードを差し替えると…?

    ドコモユーザーです。スマホの機種変更を考えているのですが、SIMフリースマホを購入して旧スマホのSIMカードを挿せば、現在契約しているプランやケータイ補償サービスは継続して受けられるのですか?またこの場合、ドコモは機種変更のことを把握するのでしょうか 仮に新スマホを破損し、ケータイ補償サービスで交換するときに、旧スマホの機種が送られてくるということはないでしょうか。 分かる方、特に過去にSIMフリースマホにドコモのSIMカードを挿し替えたことのある方がいらっしゃれば、回答を宜しくお願いします。

  • 格安SIMどれがいいか相談するには

    海外で利用するのにSIMフリー携帯を買ったのをきっかけに、 大手携帯会社から格安SIMへの乗り換えを検討しています。 保険でいうほけんの窓口のような、どこの会社も平等に評価してくれる相談先というのはあるのでしょうか? 家電量販店の場合そこで契約している格安SIMでしか比較ができないのではないかと思い相談させていただきました。

  • ocnモバイルワンのSIMフリーに対応している機種

    閲覧ありがとうございます。 ocnモバイルワンのSIMフリーに対応しているおすすめ機種を教えて下さい。 対応している機種が多くあるのでどの機種がいいのかわかりません。。 アイフォンか新しい機種がいいと思っているのですがどこで購入したらいいのか分かりません アマゾンなどでモバイルワンに対応しているは販売しているのでしょうか? 出来ればお安く購入できる機種で新しい機種かアイフォンがいいかと思っているのですが。 回答お待ちしています。。

  • SIMフリースマホ

    SIMフリースマホを大手キャリア(ソフトバンクやドコモやエーユー)で契約するには? キャリアショップにスマホを持っていきます。今、使ってる機種から変更します。 噂でSIMフリーに機種変更をする場合は、キャリアで発売してるスマホをサポートなどを受けて購入(タダになるように)して、機種変更をすると聞きますがホントですか? 例えば、ドコモなら月々サポートや端末サポートを使って ドコモから発売されてるスマホやタブレットを買って契約すると…。SIMフリーの端末をこちらで買って持っていってもキャリアで発売してるスマホやタブレットを買うのでしょうか?サポートがあるのでタダでキャリアスマホが手に入るらしいですが

  • 新機種に機種変更するにあたって

    この度、新機種に機種変更することに決めました。どの色にするかまで決めています。 今使っている機種が27ヶ月目で、新機種は2週間後の発売です。 大手量販店で機種変更するつもりですが、いくつか教えてください。 機種変更も、やっぱり安く上げたいと思います。でも、それなりに安心できる気休めも欲しいと思います。その結果、家電量販店での機種変を予定していますが、量販店での新規種発売価格って、どこも足並みを揃えて、同じ位の値段設定にするものなんでしょうか? また、機種を予約して買うつもりですが、上手に予約購入するコツがあれば教えてください。 それから、これは友人談なんですが、新機種は発売後数日は新規も変更も高くて、数日たてばガクッと値下がるという話をしています。私は、それは新規の場合の話で、機種変はそこまで変動しないんじゃないのか?と思うのですが、どうなのでしょうか? よろしくお願いします。