• ベストアンサー

今現役の持ち物で、一番の古株は?

higan7813の回答

  • higan7813
  • ベストアンサー率18% (140/758)
回答No.20

今現役の持ち物で、一番の古株は? 68歳♂ 使用歴30年の「バーバリーのセカンドバッグ」 使用頻度が低いため長持ちしています。 年に数回の冠婚葬祭や特別な外出のみに使用。 内部に仕切りが無いので使いにくいのですが 愛着があります。

kumiq001
質問者

お礼

ブランド品は長持ちさせて使うものと聞いたことがあります。その通りの使い方みたいですね。 お礼が遅くなり申し訳ございません。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 現役とは? ー進路ー

    私はいままで インターナショナルに 通っていたため、 学年を一年下げて現在 高校を編入して日本の高校生活を送っています。 将来は大学に進学したいと考えてるんですが、 できれば 推薦を受けたいです。 ですが、 その 推薦の対称が 「評定4.0以上の現役」と書いてあります。 私はこの場合 現役に含まれますか? それとも含まれないですか? お願いします。j

  • 1浪の私が現役の友人に追いつく方法は?

    こんにちは 今年現役で神戸大学に滑り、1浪の者です。 私の友人は現役で神戸に受かりました。 現時点では私の負けです。悔しいですが、認めましょう。 しかし、私は将来彼に追いつけるように、これから前向きやっていきたいと思っています。 そこで皆さんにご意見をいただきたいのですが、 私が彼に追いつく方法はないでしょうか? ちなみに実力的には恐らく来年も神戸大学を受験することになりそうなので、彼よりランクが上の大学に入学するという選択肢は消えました。 神戸大学に1年遅れて入学した私が、1年先輩の友人に追いつく方法を考えてください。 私は、資格試験などを考えましたが、仮に私が難関資格を取ったとしても、友人がその資格試験を受験していなければ意味がないし、私が司法試験、友人が公認会計士など比べるフィールドが異なってしまえば、結局私の負け越しになってしまいます。 皆さんのご意見をお待ちしています。

  • 大学受験、現役か浪人か(長文失礼します)

    こんばんわ、初めまして。 私は大学受験を控えた私立高校3年生です。 第一志望は東京医科歯科大の検査技術専攻なのですが、持病のため現役は難しいと言われました。 両親は「一浪しても第一志望に行きなさい。経済面は心配しなくていいから」と言ってくれていますが、今現在私が予備校に通う経済的余裕もないのに浪人するのは申し訳ないです。また私が一浪すると妹の高校受験と重なりさらに両親に負担をかけてしまわないかと心配です。 近くに現役で通りやすい埼玉県立大という公立大があり、そちらの受験も考えています。 第一志望より、両親や妹のことを考え県立大(埼玉県民なので入学金も安いし…)に現役で行くようにすべきでしょうか? それとも第一志望を浪人覚悟で(もちろん現役で出来る限り努力します)貫きとおすべきなのでしょうか? 誰かアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 現役で大学受験を受けなかった場合のデメリット

    通信制高校に通っている高校3年生の男子です。学力やその他諸々の事情があり、一浪してから全日制の大学に入学したいと考えていています。(中学卒業後に直接通信制の高校に進学し、全日制と同じ3年間で来年の3月に卒業します) 現役で大学を受けるつもりはないのですが、現役で大学を受けなかった事が将来の就職などで影響することはあるんでしょうか?(例えば高校時代怠けていたのではというような)履歴書などにはもちろんそこまで書く必要はありませんが、面接などでその辺りを細かく問われることはあるんでしょうか?どなたか回答をよろしくお願いいたします。

  • 進学祝いと入学祝いとの違い

    友達の子供が、高校3年から現役で大学に入学しました。 入学式前ですが、お祝いのお金を持って祝いに行きました。表書きにどちらを書くか迷って、今、なんと書いたか忘れました。何と書くべきだったのでしょうか。ことは、和歌山のことです。地域性もあるだろうから、地域名と共に答えていただければ幸いです。

  • シャーペンも鉛筆も嫌いなのですが…

    タイトルの通り、シャーペンも鉛筆も昔から嫌いです。 書き心地がなんか芯がきりきりしている感じもいやですし、握り心地とかもなんか嫌なんです。 上手く書けないし、書くスピードも遅くなります。 Drグリップとか百均とかコクヨとか無印の木の奴とか500円ぐらいの金属製~1800円の高めのにまで手を出しました。 …書いているといらいらしてきます。 ボールペンも紙を潰すような、抉るような感じで文字が残るで(へこんでますよね、ボールペンで書くと紙が少し、誰でも)嫌です。 万年筆も握り心地が好きじゃないのですが、インクが好きです。 今はuni ball のShignoの0.28を主に(急ぐときは0.38)を使ってます。 握り心地もインクも好きです。ハイテックも。 ノートも教科書の書き込みも小テストもコメントペーパーとかも全部です。 普段はそれで通じます。 今大学生です。高校の時もそうだったのですが、最大の難関は定期試験です。 絶対に鉛筆じゃないとX。(先生が) …でも書いてるともう、ダメで……。試験の能率が落ちちゃってます。 試験勉強もペンでやってます。 どなたか、Shignoに似た握り心地で、書き心地もいい、シャーペンを教えてくださらないでしょうか? 本当に困ってるのでお願いします!!

  • 現役高校生Jリーガー

    現役高校生Jリーガーとか現役大学生Jリーガーってどうおもいますか? 二足のわらじ履いてる選手なんてはっきり言って戦力にならんでしょ!? ユースから上がってきたか知らんけど彼らより有能な選手はいる。 こんな若造が試合に出てる時点でそのチームのレベルの低さが伺える。 有能だけどどの球団からもオファーがなく、くすぶってる選手をスカウトは連れてこいと思うのですが。 現役高校生Jリーガーについて、みなさんはどう思います?

  • 3歳年下の現役生とどうやったら仲良くやっていけるでしょうか…?

    はじめまして。 今春、卒業予定の大学生(25歳、女子)です。 私は年齢のために春の新卒採用が受験できず、なんとか、先月、ある会社に中途採用の形で採用されました…でも、先週、試用期間ということでその会社に行ってみたら、新卒の学生がすでに何人も働いていました。その会社も新卒採用も行っていたようです。 私は前回の質問 (http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1961484) にもあったように人一倍苦労しています。正直、現役の学生たちは授業・就職に対しての考えが甘いと思っています。それでも若さがありますから、勉強・バイトとかもまじめにやってないのに就職も簡単にできて羨ましいです(もちろん、そんな人たちばかりではないと思うのですが…)。私自身、前の大学で教授のいじめ→PTSD・ノイローゼ→自殺未遂と波乱万丈な人生を送ってきました。編入生メンバー(短大→3年次に編入してきた人たち、しっかりしていて3歳の年齢差は感じませんでした)はともかく、1年から在籍している現役生には相当な苦手意識があります。私から見るとチャラチャラして見えるのです。特に私の卒業した大学は三流私大で、現役生ばかりだったのでなおさらなのかもしれません。最初の大学(私は現役入学です)での話ですが、浪人して入学してきた友人たちから見ると現役で入った人たちは苦労が少ない分、ラクに見えるそうですし… 中途採用で入社して、同期の学生がいない方が却って気楽だったのですが、入社して軽くショックを受けています。前のバイト先はフリーター(24歳)と夜間専門学校生(24歳)とあとはパートの主婦だったので、話も合わせやすかったのですが…どうやったら、うまくやっていけるのでしょう?ちなみに、同期入社は同じ大学の大卒4人(22歳)+短大生1人(20歳)だそうです。

  • 現役大学院生ですが他の教員免許状取得したい!

    某私立工業大学の現役大学院生です。 高校工業1種の免許状を持っています。 教育委員会に問い合わせしたところ、 「通信制で科目履修等で取得できる」 との回答でした。 工業の免許状は取得方法が特殊らしく、他の免許状を取得する際には取得したい教科の専門科目取得だけでは免許状は取得できないのです。 共通科目を履修したいのですが、現役大学院生なので他の通信制の大学には籍が重複し入学できません。 1.希望免許状としては高校の情報、理科、数学の免許状はほしい。 2.現役大学院生が他の通信制の大学に入学、科目履修、免許状取得に関すること。 良い解決方法はありませんでしょうか。 

  • 京大 現役合格

    今年入学した高校1年生です。 地元の公立の中では進学校と言われています。 京都大学の工学部を目指していますが、部活と勉学の両立に悩んでいます。 指導が厳しい部活に入部を希望していますが、中学の時からの「グループ」の結束力が強く、 非常に輪に入りにくいです。 それでも部活に入部したほうがいいでしょうか? もしくは、ほかの部活の入部を考えたほうが良いでしょうか? 成績のほうは高校入学時のテストで中の下でした。 そして、工学部に行きたいのですが、数学と理科があまり得意ではありません。 それでも現役で合格することはできるでしょうか? できるのであれば、勉強方法なども教えてほしいです。 ちなみに塾や家庭教師、ゼミなどはしておりません。 回答よろしくお願いします。