• ベストアンサー

普通の線路の電車とモノレールの違いなんでしょう?

moha91の回答

  • ベストアンサー
  • moha91
  • ベストアンサー率58% (125/212)
回答No.5

モノレールのメリットは (1)普通鉄道を建設する為には障害物が多いところに対応可能である (2)普通鉄道では輸送量過多だが自動車交通では不足する場合、建設コストに見合う の二点であると考えて良いです。 (1)については、最も大きい障害要因は勾配と都市構造物です。ご存じの通り、普通鉄道は勾配に非常に弱く、連続運転できる勾配は35パーミル程度が限界です。これに対し、モノレールの場合は60パーミル程度まで実用的に展開可能です。日本では勾配にモノレールで対応した代表的な例としては多摩都市モノレール、広島のスカイレールサービスが挙げられます。 またモノレールは構造物が比較的単純であるため、土地収用の難しい都市部での建設が可能です。直近では千葉都市モノレール、大阪高速交通がその例です。また、海岸部を路線に選択せざるを得なかった東京モノレールのような例もあります。 (2)については、都市部での建設費抑制のための側面が強いと言え、上記の千葉都市モノレールや沖縄都市モノレールがその代表例です。 また、湘南モノレールはこの点においてモノレールが優れていることを示すために三菱重工が実験的に敷いた路線であると言えます。 また現在日本で営業されているモノレールは多くは60キロ以上を最高速度としていますので、分類的には都市高速鉄道にあたります。営業速度的にもほぼ地下鉄と変わらないスピードです。 モノレールには当然ながら逆にデメリットもあり、普通鉄道と乗り入れができない、必ず乗り換えが必要になる、構造上トンネルや分岐を作りづらいと言ったあたりが決定的なネガティブ要素です。 そのため導入には多数の要因を考慮して行われなければならないでしょう。

wtsxfcur
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • モノレールの利点や違いについて

    モノレールに乗ってて思ったのですが、モノレールの利点って普通の線路を走る鉄道に比べてどのようなところがあるのでしょうか? なんとなく設置面積が少なくてすむ気はしますが、地上を走らせるには不利な形なので高架橋にするための建設コストがかかったり、鉄道(新幹線など)のように極端にスピードを出すことができなさそうな感じはしています。 また、宙吊り式のモノレール(千葉都市モノレールなど)と一本橋の上に乗った形のモノレール(東京モノレールなど)での違いとはどんなところがあるのでしょうか? 何か知っている方がいましたら教えてください。

  • モノレールのメリットは?

    東京だと浜松町-羽田空港などでモノレールが運行 されていますが、モノレールの鉄道に比べてのメリット は何なのでしょうか? 建設費や運用コストが安いのでしょうか?

  • 東京モノレールのアナウンス等

    東京モノレールについて2つ質問があります。 1つは、浜松町から羽田に向かうときの(空港快速)アナウンス(1番線より浜松町発羽田行きが発車します。おいそぎの・・・のような)を教えていただけますか? また、東京モノレールの電車内にトイレは設置されてますか? 分かる方だけでも結構です。 (変な質問ですいません)

  • モノレールSuica

    無記名のモノレールSuicaカードは、東京モノレールの羽田空港第二ビルで払い戻しできますか。よろしくお願いします。

  • 羽田空港到着後、モノレールに乗るまでの所要時間は

    ANAで那覇から羽田に到着し、モノレールで帰宅しようと考えております。 飛行機は羽田着22:20で、22:42羽田空港第2ビル発のモノレールに乗ろうと考えていますが、無理でしょうか。。 空港到着後、モノレールに乗るには結構時間はかかるのでしょうか? また、飛行機は遅延などは起こりやすいのでしょうか? 上記の電車を逃すと始発で帰らなければならず、その日が仕事でもあるのでどうしても乗って帰りたいんですが^^; 手荷物程度で帰ってくる予定です。

  • モノレール&山手線内割引きっについて

    モノレール&山手線内割引きっぷを利用し、羽田空港→都心に向かいます。 行きのチケットは、モノレール各駅・空港で買える事は解りました。 帰りのチケット、都心→羽田空港の場合はどうなるのでしょうか? 同じようなチケットがあるのでしょうか?

  • モノレールを使わずに品川経由で羽田空港第2ビルへ行く方法教えて下さい!

    先日羽田空港第2ビルから帰って来る時、モノレールを使わず、羽田空港第2ビル→品川→池袋と帰ってきました。 今日夜羽田へまた行かなくてはいけないのですが、ネットの路線で何回調べても、モノレールを乗るルートしか出ません。 池袋からなのですが、天王洲アイルまで埼京線で行き、モノレールに乗るのが一番早い様なのですが、モノレールの駅に行くまで外を歩かなくてはいけないので、雨の今日は多少時間が掛かっても、外を歩かない池袋→品川→羽田空港第2ビルのルートで行きたいと思っています。 今日池袋18時発で、品川経由(モノレールを使わない)だと羽田空港に何時に着くか分かる方いらっしゃいますか? 是非教えて下さい! それと、何故路線で調べてもモノレールを乗る行き方しかヒットしないのでしょうか?教えて頂ければ幸いです! 宜しくお願いたします♪

  • 東京モノレールの電気はどこから取っているか

    東京モノレール羽田空港線には架線がありませんが、どこから電気を取っているか教えてください。

  • JR浜松町駅から東京モノレールの乗り場まで

    JRで浜松町駅まで行き、そこで東京モノレールに乗り換えて羽田空港まで行こうと思っているのですが、乗り換えに何分くらいかかりますか? 電車で行くのは初めてです。 ギリギリのスケジュールなので、5分くらいと見たのですが、それじゃあ少ないでしょうか? 朝8時くらいの時間ですが、夏休みだと混んでいるでしょうか?

  • 電車が来てないと確認してから線路を横切るのって

    こんにちは。 ちょっと疑問に思ったので質問です。 住宅地を横切るように普通の電車が走る線路が2本通ってる場所があります。 線路の向こう側の道に行きたいのですが、踏切まで行くのに時間がかかるので、電車が来ないかしっかり安全を確認して線路を横切ります。横切るのには30秒もかからない。 これって、皆さんやったことありますか? これはやってもいい行為なのでしょうか?