• ベストアンサー

会社にとって大事な人材「派遣社員」も含まれますか?

企業にとって 役員・正社員・契約社員はその会社にとって大事な人材ですが そこに「派遣社員」も含まれますか? 「会社にとって大事な人材」という位置づけでいいのか 「会社にとって大事な労働力」と言うニュアンスのほうが適切なのか? 「人として見ない」と言うと、「差別だ」と言われそうですが その会社の人間でない以上、どう定義すればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.4

会社によって違うとおもいます。 うちの息子、派遣社員で銀行本店の技術部門で働いていました、本店のその課の課長が退職となり、派遣会社退職し、銀行の本採用となり課長に任命となりました。課長昇格試験や面接も派遣社員も本店本採用社員も平等に受けることができたそうです。

NPNXCTOLRNSTS
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.5

「人材」だけど、教育とか育成に費用をかけるつもりはないから、運用する財産である「人財」として雇ってはいない、というだけ。 労力である man-power ではあるが、成果の源泉である human-resource という認識ではない。

NPNXCTOLRNSTS
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 02140023
  • ベストアンサー率19% (82/416)
回答No.3

会社によりけりでしょう。 正社員と同じ制服着て傍目には正社員と同じ仕事してるケースも多々あります。 >「会社にとって大事な人材」 >「会社にとって大事な労働力」 これって正社員であっても派遣であっても両方の要素を持っていると思うのですが。 所属が若干違うだけで、その会社の人間という見方でもよいのでは。 私が以前に派遣で働いていた会社から転職することになったときは、朝礼の時に上司が私が退職することを伝えていました。 派遣で来ているメンバーの中では私にしかできない仕事もあったんで、大事な人材と見られていたんだと思います。

NPNXCTOLRNSTS
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • AD-ASTLA
  • ベストアンサー率17% (66/367)
回答No.2

その企業がどう考えるか、ではないでしょうか。 正社員だろうが何だろうが『労働力』としてしか見ない、機械がしてくれるのなら人なんていらない、と思っている企業もあるだろうし、 派遣社員だってその企業にとって必要な存在だと考えていれば、すべての従事者は等しく大事な人材と思う会社もあるのではないですか。 いろいろ見てみると企業によって様々です、ホント。

NPNXCTOLRNSTS
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.1

労働力、でいいんじゃないですか。 人材、とすると、その会社の人間のことを指すことが多いですからね。

NPNXCTOLRNSTS
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう