• ベストアンサー

黒部ダムから長野市方面への交通手段

こんにちは、初めまして。 富山市側から黒部ダムなどを見学して、そのまま長野市側に行きたいのですが、 どんな交通手段が有りますか。 公共交通が無ければレンタカーなどになるんでしょうか? またレンタカー利用となれば、どこからのスタートになりますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (771/1297)
回答No.2

アルペンルートの長野側出口である扇沢から長野駅までバスが出ています。 https://www.alpico.co.jp/access/express/nagano_omachi/index.html 時間が合わなければ、JR信濃大町駅までバスで出て、そこからJR大糸線で松本、 さらに篠ノ井線に乗り換えて長野駅というルートになります。 https://www.alpico.co.jp/access/hakuba/ogizawa/(扇沢~信濃大町) レンタカーの場合、やはり信濃大町駅に駅レンタカーの営業所があります。 「駅レンタカー」という名前ですが、必ずしもJRを使わないといけないと言うことはなく、 レンタカー単体で借りることも可能です。 http://www.jrerl.co.jp/

farmok
質問者

お礼

早々のご回答大変参考になりました。 旅が楽しくなりそうな気がします、 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3008/6742)
回答No.4

#3のy-y-yです。 2箇所を訂正します。 【誤】 長野~大町線に乗れなければ、下記の長野~白馬線に乗る。 この路線に乗るためには、白馬へ行く。(途中から、長野~大町線と同じルート) これに乗るためには、JR大糸線で、白馬駅へ行くことです。 【正】 長野~大町線に乗れなければ、下記の長野~白馬線に乗る。(バス路線は、途中から、長野~大町線と同じルート) このバスに乗るためには、JR大糸線で、下り新潟県方面の白馬駅へ行くことになります。 【誤】 ★ 上記のバス路線に乗れなければ、JR大糸線で登り東京へ行き、JR松本駅でJR篠ノ井線の下りへ乗り換えて、JR長野駅に行くルートです。 【正】 ★ 上記のバス路線に乗れなければ、JR大糸線の登りで東京・松本方面へ行って、JR松本駅でJR篠ノ井線の下りへ乗り換えて、JR長野駅に行くルートです。

farmok
質問者

お礼

早々にご回答頂き参考になりました。 今から旅が楽しみです、 大変有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3008/6742)
回答No.3

> どんな交通手段が有りますか。 下記のバス路線があり、20年ほど前の長野オリンピックのとに整備した通称「オリンピック道路」を通って、北陸新幹線の長野駅に行きます。 長野~大町線 http://www.alpico.co.jp/access/express/nagano_omachi/ 長野~大町線に乗れなければ、下記の長野~白馬線に乗る。 この路線に乗るためには、白馬へ行く。(途中から、長野~大町線と同じルート) これに乗るためには、JR大糸線で、白馬駅へ行くことです。 http://www.alpico.co.jp/access/express/nagano_hakuba/ ★ 上記のバス路線に乗れなければ、JR大糸線で登り東京へ行き、JR松本駅でJR篠ノ井線の下りへ乗り換えて、JR長野駅に行くルートです。

farmok
質問者

お礼

早々にご回答頂き参考になりました。 お手数をお掛け致し大変有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

交通手段は、以下の方法以外ありません。 http://www.alpen-route.com/model_course/recd_tateyama/course01.html

farmok
質問者

お礼

早々にご回答頂き参考になりました。 図上の旅も楽しいものです、 大変有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 黒部ダム

    札幌からレンタカーです。 黒部ダムに行きたいのですが、めっちゃ混むと聞ききました。 HPを見ると、富山側の立山から行くと遠いし高いですが、 信濃大町側の扇沢から行くとバス16分、徒歩10分のようです。 だったら、扇沢から行こうかなと思ってます。 その方が空いてますか?同じですか? GWの5月3日や4日や5日や6日は混みますよね? 無理すれば、5月7日に行けるのですが、  (1度、長野経由で富山側まで旅行してから、信濃大町に戻る) やっぱ、無理してでも7日にした方が良いでしょうか? それと、扇沢から行っても黒部ダムは楽しめますよね? わざわざ扇町まで戻って、「こんなんじゃ。。」ってなると痛いのでなにかあれば教えてください。 立山も車で行けるところまでは別の日に行ってみるつもりです。 せっかくだから、立山から黒部ダムに行くべきだ、とかってありますかね?

  • 黒部ダムと宇奈月温泉、2泊3日の旅行について

    夏休みに、黒部ダムと宇奈月温泉に2泊3日で行きたいと思っています。 私は金沢に住んでいるのですが、一緒に行く友達は都内に住んでいます。 私は車か公共交通機関を利用し、友達は公共交通機関を利用し、富山県内のどこかで合流し ようと思っているのですが、どこで合流しどこで解散するのが一番よいでしょうか? 黒部ダムへの入り方も2つあり、悩んでいます。黒部ダムで解散は少しさみしいです。 どなたか最適なルートがありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • お盆に黒部ダムへ行きたい

    お盆に黒部ダムへ行きたいと思います 今、思い描いている予定ではこんな感じです、 前日、大阪→富山を特急列車で移動、富山宿泊 14日、立山に6:32着、室堂を散策→黒部ダム→長野側で宿泊 15日、中央アルプスの「千畳敷カール」を散策 16日、松本城に行ってから大阪に帰る 教えて頂きたい事 1、室堂の時間配分で悩みます、室堂の散策は雄山お勧めですか? 2、混雑も心配です。GWに雪の大谷に行きましたがお盆も同じぐらいの混雑でしょうか? 3、14日の宿泊場所は松本にしようか?翌日を考えて飯田にしようか? 4、そもそも、富山→長野と長野→富山どちらが良いかも悩んでます 5、その他、お勧めプランや行程がありましたら教えてください。 まだ、予約は何もしていないので変更は可能です。 宜しくお願いいたします。 ------ 状況 ------ 8月13日の仕事が終わってから出発 大阪発、男の一人旅、公共交通を利用、

  • 黒部渓谷、黒部ダムの観光について

    お盆の後半を利用して、観光したいと考えております。 富山側と長野側と、いろいろな乗り物を乗り継いでいくことは分かったのですが、 何せ、交通費がものすごいかかることがわかり、びっくり! もちろんマイカー規制とは思うのですが。 長野側から、黒部ダムに行って(周辺を観光して終了、富山側から黒部列車(これに乗りたいです) に乗って終了というのは、効率が悪いでしょうか? (長野に1泊、富山に1泊ってことです) 2泊3日で考えているのですが、(あるいは3泊4日) 片側から行ってすべて見るのって不可能かと思うのですが、みなさん 富山、長野のどちらかに宿をとるのでしょうか??? どうもそこらへんのプランが全然立てれなくて、困っています。 ちなみに60歳の夫婦二人、30歳の夫婦二人、3歳女子一人で考えています。 ハイキングなどではなく(過去に立山は歩きました) メインは観光ですが、自然を満喫したい!ってのが主です。 プランがある程度たたないと、どこに宿をとったらいいかで困ってて。。。 素人的な質問で申し訳ありません。 どうぞ教えてください!!!

  • G.Wに黒部ダムへ行きたいのですが・・・。

    今年のG.Wに黒部ダムへ行きたいと思っています。 初めて行くのでわからないことだらけです。教えて下さい! (1)静岡市から黒部まで車で行きます。時間はどれくらいかかりますか? (2)静岡市から夜立ち、次の日に帰ってくることは可能ですか?できれば、松本城も見たいのですが…。 (3)長野側から黒部ダムを見るつもりですが、富山側までまわる人が多いと聞きました。1泊してでも富山側まで行ったほうがいいでしょうか?(富山側にはなにがあるんですか?) 初めてなのですごく楽しみにしています。 よろしくお願いします!

  • 黒部ダムにいきます。オススメルート教えてください!

    8/13(土)・14(日)で黒部ダムにいきます。 東京から車でいきます。 休みが急遽決まったので、全然下調べができていません・・。 黒部ダムは必ず行きたい箇所で、他にオススメのルートがあったら教えてください。 お盆真っ只中の為、8/12(金)の夜中から明け方にかけて車で出発しようと思っています。 8/13に泊まる宿は、黒部ダムから近そうなところをナビタイムで検索し、 「長野県大町市平大町温泉郷」内でとることができました。 土地勘が全くわからないので、ネットで「おすすめルート」等を調べると、 「立山~扇沢間は車で行けないのでお車回送サービスをご利用ください」とでてましたが、 回送サービスを調べたところ、けっこういい値段だったのでそれは使いたくないと思っています。 それから、ハイキング等はあんまり得意ではないので軽めに散歩程度&見学がいいかなと思ってます。 お盆で渋滞が凄いかもしれないですが、時間は丸々2日フルに使えます。 東京からは八王子から中央道で、山梨⇒長野⇒富山に入りますので、 その途中でのオススメスポットでも全く問題ないです。 広大自然をゆっくり眺めたり、美味しいものを食べたいと思ってます。 注文が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします☆

  • 黒部ダムについて

    こんばんは。 お盆に家族旅行に行きます。 立山黒部アルペンルートのトロリーバスを利用して扇沢駅から黒部ダムへ行く予定ですが ダム見学をするにはどのくらい歩きますか。 高齢の両親との旅行であまり足が丈夫ではないもので。

  • こんな時、黒部ダム観光は外せない?

    中国地方の者です。 夏休みに車で富山・岐阜へ家族旅行に行く予定です。 もともと黒部ダムに行きたかったので、そちら方面に宿をとったのですが、黒部ダムには車では行けないという事を知りました。(気付くのが遅いのですが) 立山に車を置いて富山方面から行くと、交通費が家族全員で往復4万円以上かかってしまうので今回はあきらめて、また年をとってから夫婦だけでツアーで行こうかと思っていたのですが、 まわりに話すと、「せっかくそこまで行くのにもったいない!子どもにも見せておくべきだ。」と言われます。 富山に行ったのなら、黒部ダムは行っておくべきですか? 行くとしたら氷見市で1泊したあと、黒部ダムに行き、当日は立山に宿をとっています。そして次の日に奥飛騨に宿をとっています。 これだけで、10万円はかかっていますが、あと4万円かけて黒部に行くべきでしょうか? アドバイスお願いします。 また、立山ー黒部ダムの交通費が少しでも安くなる方法があれば教えていただきたいです。

  • 関西から黒部ダムへ

    1泊2日、電車利用で可能でしょうか? 関西といっても新大阪まで電車で2時間かかる距離です。 早くて新大阪駅に9時30分頃に着きます。 富山駅着は13時前になります。 終電は新大阪発21時すぎになります。 黒部ダムを見てみたいという母の願いをかなえてあげたいのですが 日程上、1泊2日が限界です。 1日目に富山で宿泊して、2日目にダムを見て帰るのは無謀でしょうか? 1日目に立山まで行って宿泊、2日目朝一でダムを見るというのも できるのでしょうか? 長野経由ですとさらに時間がかかるので、 富山INOUTが良いと思うのですが アドバイスよろしくお願いします。

  • 金沢・黒部ダム旅行プラン

    急ですが7月の中旬に旅行に行くことになりました。 大阪発で、金沢と黒部ダムに一泊ずつしたいと考えています。 ・大阪→金沢→富山→長野→大阪 ・大阪→長野→富山→金沢→大阪 ・大阪→金沢→富山→金沢→大阪 どのルートで行くのが良いでしょうか… また黒部ダム周辺で一泊する際は、ある程度設備の整った宿が良いなと考えているのですがオススメはありますか? 今考えているのはホテル立山かANAくろよんです。 よろしくお願いします!

android SO52C 繋ぐ
このQ&Aのポイント
  • android SO52Cを使用してTVに接続する方法について質問があります。
  • 会員登録とクレジットカード登録画面が映し出されるが操作不能。ケーブル接続のみで携帯画面をTVで見れないか?
  • 質問者はandroid SO52Cを使用していて、TVに接続する方法について知りたいとしています。現在、会員登録とクレジットカード登録画面がTVに映し出されるが操作できない状況にあるようです。ケーブル接続のみで携帯画面をTVで表示する方法があるかどうかの質問です。
回答を見る