• ベストアンサー

警察官立件するのか?

タクシー運転手、バスの運転手、駅員さんとかは基本、お客さんの支払いを猶予する権限がない場合が多いですよね? 内規にもよりますが‥ 今手持ちのお金なかったのであとで払いにきますとお客さんが言った場合‥ 権限ないのに勝手に支払いを猶予にした場合、基本従業員は会社とかに対して背任罪になると言われたのですが‥ 運賃1000円以内程度でも猶予すれば背任とかに成るんですか? たいがいの会社なら客が金払いにくれば従業員に対して厳重注意で終わるのでしょうが、 もし会社に警察に通報されたらどうなるのでしょうか?従業員は‥ 普通に立件され送検される‥のでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210384
noname#210384
回答No.1

>タクシー運転手、バスの運転手、駅員さんとかは基本、お客さんの支払いを猶予する権限がない場合が多いですよね? 意味が分りかねますけど。 ハスの運賃、鉄道などの乗り物の運賃は定期券とか切符は、券売機で現金にて購入をするでしょう。 タクシーの運転手はお客さんを載せる度に住所を聞かずに目的地まで行きますが、住所と名前も知らないのに、 どうして後から運賃代の支払いを容認できるのですか。 初乗り運賃、走向距離に関係なく乗車の運賃を払わなければならない、鼻から運賃を支払う気もなくタクシーを利用すれば無賃乗車が適用をされるだけでなく警察のご厄介になります。 町内でお馴染のタクシー会社であれば、後から支払う制度、つけがありますけど。 >たいがいの会社なら客が金払いにくれば従業員に対して厳重注意で終わるのでしょうが、 先にも書いていますが、そのタクシーを利用したお客さんは必ずしも支払ってくれるとは思いませんので、 厳重注意では済まされないでしょう。 初乗り料金270円は会社の経費とか全乗務員の生活もかかっているのです。 タクシーの運転手がこの質問をみたらどの様な考えを持つのだろうか、そこまでは知る余地もないQ&Aの回答者ですから。

関連するQ&A

  • どのような罪になるのか?

    タクシーの運転手が、勝手にお客さんの支払いを免除してあげたりしたらどんな罪になりますか?乗せた人が知り合いだったとかで‥ また遊園地とかで受付の人が勝手に入場料とらずにお客さんを入れてあげた場合は?どうなんでしょうか? 背任罪かもしれませんが‥数回やっただけでも立件されるようなものなのでしょうか?

  • やっぱり窃盗に成るのでしょうか?

    店員にお客さんに対しての支払い猶予の権限ってないですよね? 基本 例えばお客さんがコンビニでソフトクリームをその場で注文して、店員がつくって渡した後に、お客さんが、「お金がないのであとから支払いにきます」と言った場合、普通の店の商品なら代金とその場で交換するべきですが‥ そのままお客さんに商品渡したら、店員は店に対して窃盗に成ると思いますが‥ この場合やむを得ないので、もうつくって渡してしまったし、支払い猶予の許可を出してもいいのでしょうか? やっぱり窃盗に成るのでしょうか? ソフトクリームは溶けてもいいので店が保管しておくべきなんでしょうか?現実的ではないですが‥ その場に店長やオーナーがいれば指示を仰げますが、いなかったり連絡が取れなかった場合、店員はどうすべきなんでしょうか?

  • 金を請求しないのは?背任?

    コンビニで働いています。お客さんが「昨日購入したものの中にレジ通し忘れた商品があったのでその分の代金払います」といってきたのですが、その場のノリで「いや代金は結構です」と勝手にいってしまったのですが・・・ 背任とかになりますか?(窃盗ではないでしょう・・・) 店長に通報されたら立件される? まぁお客さんが本当のこと言っているかどうかはわからないので・・・ そういった意味では、私の代金の支払の免除は構成要件に該当(故意がないとか?)していない? していても特に問題ないでしょうが・・・

  • 背任行為にあたるのか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4069312.html ↑の者です。 前のお客様が前会社に「●●さん(私)はお店を出す」と言い、お店を出すことがバレてしまいました。 そのため前会社から「背任行為」と言われ、元々自己退職だったのが、即日解雇になりました。 (オーナーは「背任行為」だから解雇手当を払わないと言い張っています) 確かに数名の解約は出ましたが、次の従業員が決まっていないのにオーナーは「決まっている」とお客様に説明して解約をさせないようにしています。 エステの業界でお客様をつれていく行為は普通だと思いますが、背任行為にあたるのでしょうか?

  • 会社の情報を取引先に流出させたら不正競争防止法違反

    会社の情報を取引先に流出させたら不正競争防止法違反の可能性がありますが、 実際に立件されることはあるのでしょうか? 流出させた情報が営業秘密に該当するかどうかの判断が難しいということもありますが 特に会社に損害がなければ例え流出した情報が営業秘密に当たるとしても 流出させた本人が立件されることはあまりないのでしょうか?送検されたり・・・ よっぽどの場合でないと事件にならない?

  • 代表取締役がスピンアウト・新会社設立を画策 罪になる?

    代表取締役が在任中に自分の会社の主要従業員に声をかけ、何人かを引き連れて新規会社設立を企てた場合、犯罪(背任罪)として訴えることってできますか? その場合、どのような証拠が必要となりますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 売掛金の自弁を強要されています。

    私は、ルート営業を行っている会社を退職しようとしていますが、 私が担当していた客の売掛金(特に金払いの悪いところのみ) の弁済を要求されました。 特殊な業界で、年度末を超えると請求できなくなる(公共関係) のですが、私は何度も請求書を出したり、支払いを求めたりして いました。 それなのに、私に払えというのはおかしいと思うのです。 このようなことは普通なのでしょうか? 私はこの要求に応じる必要があるのでしょうか?

  • 駅員から嫌がらせを受けました。

    この前旅行で宿泊する駅に着き途中で切符を紛失してしまい降車駅の駅員に精算をおねがいして、伝えたら駅員からいきなり、何だよ?聞こね~んだよ!と暴言を吐かれました。何度伝えても駅員から暴言ばかりで、仕方なく支払いをしたら駅員からはい、ありがとうございました~。と嫌味を言われました。後日鉄道会社のお客様相談センターに苦情メールを送信しても駅員から嘘を付かれ、苦情を取り合っていただけませんでした。悔しいので駅員に厳しい処罰を与える事は出来ないでしょうか?

  • 中小企業退職金共済について

    従業員に借入れ等がある場合で、退職金の支払いを停止するか会社へ振込みさせることは可能でしょうか? 停止させることが出来たとして、その後の受取り・手続きはどうなるのでしょうか? (基本的には、従業員本人の請求・受取りか国による没収だと思うのですが・・・)

  • そもそも背任の意味がよくわかっていない‥

    店員が商品の値段を間違えて、千円の商品を二千円で販売した場合、あとから客にそのことを指摘されて、千円返したら店員は店に対して背任とかになりますか? あとから二千円の売買を合意解除して、千円で販売したことになりますが…店は千円分損することになりますが…

例え店頭で千円で値札掲示して販売している商品でも、店員が間違えて「二千円です」と客につげたとしても、客が了承して金払えば、二千円でその商品に関して有効に契約は成立しているのでは‥? 

(まぁ店員に店が決めた商品の値段を変える権限はないので、それも問題あるかもしれませんが)


 それなのに、あとから千円で販売したら店員は背任になると思ったのですが…