• ベストアンサー

EXCEL2007の条件付き書式について

数式にて条件を指定したのですが、 数式、適用先ともに参照する箇所を相対参照にして式を入力し終えるのですが、 コピーがうまくいかないので条件付き書式の設定を見ると絶対参照に戻ってしまっています。 何度相対参照に修正しても絶対参照に戻ってしまいコピーが出来ません。 条件付き書式を相対参照にしてコピー出来る様にする方法を教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogs_cats
  • ベストアンサー率38% (278/717)
回答No.4

>数式は「=(ROW($A$6:$I$6)/2)=0」となります。 この関数はあり得ないですね。 どういう条件付き書式を設定したいのか記載がないので的確な回答が出来ないのですが。 A6から偶数行に条件付き書式を設定したいのでしたら下記数式で可能です。 =MOD(ROW(A6),2)=0 A6~I6までのデータが全て0であるならという条件であれば下記式で可能かと思います。 =sum(A6:I6)=0 具体的に記載すれば回答出来る問題だとは思うのですが。

kimiyo123
質問者

お礼

おっしゃられた数式を入力した所、出来る様になりました。 >具体的に記載すれば回答出来る問題だとは思うのですが。 ご迷惑をお掛けしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.5

>数式、適用先ともに参照する箇所を相対参照にして式を入力し終えるのですが、 最後にOKで閉じてますか?そうでない場合は元の式に戻ってしまうのは当然ですけど。。。 >「=ROW($A$6:$I$6)/2)=0」 この式の答えは、絶対参照・相対参照に関係なく、全てFALSEにしかなりません。 6/2=3で0にはなりませんから。。。 現在行の比較ならROW()とセル参照はしなくていいはずですけどね。 偶数行で色を変えるだけなら 「=ISEVEN(ROW())」 偶数行で色を変えるだけなら 「=ISODD(ROW())」 3行以上で行う場合は 例 3行の場合 行間隔を変えるならMOD関数の第2引数を替えてください。 「=MOD(ROW(),3)=2」 ※1は1,4,7・・・行、2は2,5,8・・・行、0は3,6,9・・・行が対象になります。

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1775)
回答No.3

逆のパターン(セルをコピーしたら設定していた[条件付き書式]が反映されない→$記号の付け忘れだったぁ~!)は何度も経験するけど、ン十年前から Lotus/Excel を使い続けてきた私でも、仰るような現象は全く未体験! kimiyo123 さんに何か勘違いがあるかも。 そういう意味で、[回答No.1]の kuma56 さんに一票を投じます。

kimiyo123
質問者

お礼

了解しました。 もう少し自分で考えてみます。 ありがとうございました。

  • dogs_cats
  • ベストアンサー率38% (278/717)
回答No.2

適応先は絶対参照で表示されるのは仕様ですので問題ありません。 ルールを数式は絶対参照でも相対参照はユーザーで指定できるはずなのですが。 私も2007ですが、条件付書式での数式は相対参照で入力出来ています。 下記図はB列が1であればA列のセル色を黄色にする条件付き書式です。 どのような数式でされてるか記載すればアドバイスも得られるのではないかと思います。

kimiyo123
質問者

お礼

数式は「=(ROW($A$6:$I$6)/2)=0」となります。

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.1

直接の回答ではなくて済まないが・・・・ >何度相対参照に修正しても絶対参照に戻ってしまいコピーが出来ません。 例えば、どのような式を相対値で入れて、どのような絶対値に変わってしまうのか?を示してもらえませんか? コピーは、コピー&ペーストで行っているのか?オートフィルなのか?とか・・・ もう少し状態を確認できるデータがあった方が、より良いアドバイスが貰いやすいと思いますよ。 質問者が正しいと思って入力している条件式が間違いを含んでいたとか、きちんと正しい入力なのに、トラブルが起きているとかが推測できるかのしれないよ。

kimiyo123
質問者

お礼

了解致しました。 数式は行毎に色を変えたいので「=ROW($A$5:$I$5)/2)=0」です。 適用先は「$A$5:$I$5」となります。 コピー方法はコピー&ペーストです。 ちなみにコピーする前から相対参照の式にすることが出来ませんでした。 質問方法教えて頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 条件付書式と相対参照

    条件付書式についての質問です。 たとえば、A1:D5の範囲を選択し、書式→条件付書式→数式 A1=1 と入力します。 つまりA1に1と入力されたら、選択した範囲のセルに色がつくようにという指示です。 ところが、このA1を絶対参照にすると確かに選択範囲に色はつくのですが、これを相対参照にするとA1のセルしか色がつきません。 また $A1 と、A$1 にしても、色のつく範囲が微妙に変わります。 これはいったいなぜなんでしょう? A1 に入力したら、選択範囲のセルの色が変わるようにすればどうすればいいのでしょう? この A1 は、ほかのセルにコピーしていくので相対参照にしたいです。

  • 条件付き書式 数式について Excel2003

    条件付き書式 数式について こんにちは。Excel2003を使用しています。条件付き書式を数式で使おうと思っています。 A列のセルの書式設定は「日付」になっています。 A1に「2011/7/28」とはいっています。 やりたいことは、A列の日付が今日の日付とイコールならA1~C1のセルの背景色を赤にしたいと思っています。 そこで、書式の条件付き書式から数式を選び、下記の式を入力しました。 today() = A1 で書式のパターンを赤にしました。 しかしながら、何もかわりません。何が間違っていると考えられるでしょうか?

  • Excel2007 条件付き書式の設定について

    よろしくお願いします。 列はAからG列まであり、行は1から10行まであるとします。 例えば2Fの値として特定の文字列が入力された場合に、 その行全体をマスク(色)したいのですが、条件付き書式 を設定するときに選択されていたセル(1つ)のみしか反映 されません。(行全体を指定しても反映しない) 方法としては、「数式を使用して、書式設定するセルを決定」 の「次の数式を満たす場合に値を書式設定」に 「=2f="文字列"」のように入力して書式設定し、 反映して欲しい行全体を適用範囲として選択しています。 Excel2003ではできていた(はず)のですが。 アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • EXCEL2010の条件付き書式の修正につい

    「数式を使用して、書式設定するセルを決定」の場合で、「ルールの内容を編集して下さい(E)」の「次の数式を満たす場合に値を書式設定(O)」において書式設定又は修正する場合のカーソルの移動の仕方が分かりません。 →キーや←キーを押すとカーソル位置にアクティブセルの隣セルが追加入力されるのみでカーソルの移動はできません。この入力枠内に収まる場合はマウスでクリックすることで移動できますが、枠が狭いため、少し長めの式を設定すると隠れた部分の修正は出来なくなります。 非常に困っています。宜しくお願いいたします。

  • 条件付き書式での相対参照について

    こんにちは いつもお世話になっています。 エクセル2007を使っています。 条件付き書式で相対参照にできずに困っています。 条件内容は生徒名毎に5教科内での上位1位のセルの背景色を赤、下位1位のセルの背景色を青です。 A列に番号、B列に名前、C列-G列に教科ごとの得点が入力されています。 生徒名毎にC-Gセルに条件付き書式を設定してあります。 例えば C3-G3セルを選択し、条件付き書式を以下のようにしてあります。 ルール1:上位1位、書式をセル背景色赤、適用先=$C$3:$G$3 ルール2:下位1位、書式をセル背景色青、適用先=$C$3:$G$3 このままだと下の行に書式をコピーすると失敗します。 手動で$C3:$G3としても、適用すると絶対参照に戻ってしまいます。 条件付き書式でなくとも上記のような条件内容を実現できればいいのですが、御教授お願いいたします。

  • Excelの条件付き書式の書式の適用先について

    Excelの「条件付き書式」についての質問です。 「条件付き書式」⇒「新しいルール」⇒「数式を利用して,書式設定するセルを決定」 数式の中に「B$2 = 1」 と入力して 適用先に「$B$2:$H$5」と入力しました。 その時に,2行目で「1」がある列の書式が5行目まで変わりました。 また 数式の中に「$B2 = 1」 と入力して 適用先に「$B$2:$H$5」と入力しました。 その時に,2行目で「1」がある列の書式が5行目まで変わりました。 その時,B列で「1」がある行のがH列まで変わりました。 条件付き書式の行全体・列全体が変わる理由はなぜでしょうか?

  • EXCEL2007について質問です

    $B4*C$1の数式をコピーするとき、以下の質問に答えてください。 質問1:$B4のように列は絶対参照・行は相対参照の組み合わせの場合は、B(列)は絶対参照だからBを必ず参照し、行は相対参照だから数式が入力(コピー)されたセルを基準として、数式が入力された行と同じ行のセルを参照する。 つまり上記から、$B4をコピーする場合、必ず「B列の中で数式が入力された行と同じ行を参照する」、こういうことでしょうか? 質問2:C$1のように、列は相対参照・行は絶対参照の組み合わせは、C(列)は相対参照だから数式を入力(コピー)した位置を基準として、数式が入力された列と同じ列のセルを参照し、$1は絶対参照だから、必ず1行目を参照する。 つまり上記から、C$1をコピーする場合は、必ず「数式を入力セルと同じ行番号の1行目を参照する」、こういうことでしょうか?

  • Excel2010条件付き書式設定について

    Excel2010条件付き書式設定について教えてください。数式を使用した設定についてです。 数式は =$D$3<>$C$4 となっており、異なる値が入ると色がつくようになっています。右側にコピーしたいのですが、うまくいきません。数式の$D$3のところは右にずれていくのでDがひとつづつ変わるように、$C$4は下にずれていくので4がひとつづつ増えていくようにしたいのですが、そういう操作はできないのでしょうか?説明がへたくそですみません。また、1000近くあるセルにそういった数式で条件付き書式を設定したのですが、いっぺんに設定したりする方法や、数式などありましたら教えてください。コピーはいろいろ調べたりやっては見ましたが、できず、コピーした前のセルを直したら後ろの設定が消えていたり、参照が変わらずだったり$を外したりもしましたがうまくいきませんでした。 よろしくお願いします。  A B C D F 1■□□□□   B1に1、A2に1ならそのまま  B1に1、A2に2ならB1、A2に色がつく 2□■□□□   C1に1、A3に1ならそのまま  C1に1、A3に2ならC1、A3に色がつく 3□□■□□   D1に1、A4に1ならそのまま  D1に1、A4に2ならD1、A4に色がつく 4□□□■□   E1に1、A5に1ならそのまま  E1に1、A5に2ならE1、A5に色がつく・・・ 5□□□□■     というように設定していきたいと思っています。これが1000近くあります。 いい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセル2010 条件付き書式について

    エクセル2010での数式を使った条件付き書式について教えてください。 画像のようなデータで、条件付き書式を使ってレコード(行)に塗りつぶしを設定したいと思ってます。 条件は合計欄(G列)の最大値のレコードに黄色の塗りつぶしと最小値のレコードに赤の塗りつぶしのようにしたいと思っています。 1.B4~H11を範囲選択 2.条件付き書式 3.数式を使って書式設定 4.=max(G4:G11) というように設定してみたりしてるのですが、違うようで、思うようになりません。 絶対参照を行につけたり列につけたりしてもうまくいきません。 わかる方がいたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 条件付き書式の入ったシートのコピー

    以前、以下で条件付き書式の設定について教えていただきました。 http://okwave.jp/qa/q6344967.html 現在、あるブックで以下のように設定をしています。 ■通常のセルに対して書式設定 表示形式-ユーザー定義 #,##0.## ■条件付き書式 1)ルールの種類 数式を使用して、書式設定するセルを決定 2)次の数式を満たす場合に値を書式設定 =U8=INT(U8) 3)書式 表示形式-ユーザー定義 #,### 上記のように設定することで、このブック上はうまくいくのですが、 適用したシートを別なブックに移動したり、コピーしたりすると 書式設定が正しくなびきません。 (条件付き書式を見ると、コピー元のブックと同じになっているのに、  コピー前は「#,###」が適用されていたものが「#,##0.##」になってしまったり、  分数表記になってしまったりします) 条件付き書式の設定が間違っているのでしょうか?

専門家に質問してみよう