• ベストアンサー

USENどうでしょうか。

noname#7397の回答

noname#7397
noname#7397
回答No.3

申し込みをすると 業者が1階でなんか工事をしました。(5分間ぐらい電話が使えません) 詳しくないのですがルーター(もしかしてTA?)と設定の説明書が郵便で届きます。これからは自分で電話線とつないでパソコンの設定(簡単でした)をして終わりのはずです。 でも、、 我が家の電話機がドアホンと一緒の特殊で 各部屋に電話の差込口がありそこからだと不安定だった。電話で問い合わせるとすぐ業者の人が直接来てくれて対応してくれた。壁の電話機から線を直接取れるように工事してもらったけれど無料でした。長く利用してもらいたいから無料ですと言われた。   ↑ よく分からないかもしれませんが  サービスがよかった話です。

mooji
質問者

お礼

安くて、サービスもいい...。うれしいですネ。

関連するQ&A

  • 有線を使ったADSL

    はじめまして。うちはまだADSLをしてないのですが、 早くしたいと思ってます。が、このあいだ、NTTに 問い合わせたところ、マンションが古いせいでADSL をしたところで、「速度はあがらない」と言われました。 うちには有線は引っ張ってあるのですが、有線でインターネットは出来ないのですか。ケーブルテレビは出来ると聞きました。有線でできるのならば、どのようにすればいいのですか?よろしくお願いします。

  • USENについて教えていただけないでしょうか。

    よろしくお願いいたします。 昨日、USENのチラシを見て、「安い!」と思いまして、今の契約(WAKWAK)を解約して乗り換えようかと思っているのですが、実際どうなのでしょうか・・・(汗) 私はマンションに住んでおりますが、 チラシに書いてある他に実はお金がかかるとか(全て込みで月々2980円)はないのでしょうか。 チラシに1年間で6万円得と書いてあるので、なぜ、こんなに浮くの?って思いまして・・・(私ケチですね 汗) それと、USEN「BROAD-GATE01」TypeVと、So-NET光(UCOM)マンションV100の違いはIP電話とメールアドレスが4個あるということだけで、その他には違いはないのでしょうか。(どちらもサービス提供エリアだそうです) 最終的にはこっちが良いよっていうのがあれば理由も添えて教えていただけると助かります。 あと、(すみません汗)実際USENはオススメなんでしょうか? (ある意味これが一番気になるんですが) 色々調べてみたものの、何となくしか理解していない自分がいるので、正直お金だけで乗りかえるのが不安で(汗) よかったら簡単に説明してください!よろしくお願いいたします。 質問が多く本当に申し訳ないです。 アドバイス、意見などよろしくお願いいたします。 長々と失礼しました。

  • 有線から無線

    今、自宅のインターネット環境が有線です。 自分用のパソコンを買ったので有線から無線にしたいのですが、この時に何が必要なのでしょうか? 子機だの親機だのカードだの色々あって分かりません。 どなたか分かりやすく解説お願いします。

  • 050-の USEN IP光電話でFAXの送受信は出来るか

    USEN Gyao光のインターネット接続サービスを自宅マンション(マンションタイプ)で利用しています。 これから電話とFAXを利用したいのですが、 USEN のIP光電話 と NTTの電話回線で迷っています。 今はNTTの電話回線で、電話とFAXを利用していますが、 USENの光電話なら毎月の基本使用料が安いし、電話料金も安いため、そちらに変えたいと思っています。 USEN の光電話を利用している方で、FAXの送受信を使っている方にお聞きしたいのですが、実際USENのIP光電話でFAXの送受信は問題なく出来るのでしょうか。 実際にやったことのある方からのお答えをお待ちしています。

  • j-comの電話とは?(どういう会社ですか)

     先日、マンションのケーブルテレビ会社の説明会で、j-coと言う会社が来ていました。  その時、電話の話を盛んに担当者が話していましたが、今までは、NTT西日本の電話で長年来ていますので、今市よく理解できません。  黒電話の会社とも言いますが、IP電話でもないしインターネットもやっているとか、頭がごちゃごちゃです。  黒電話は、NTTと思っていますがこのj-comで、本当に電話使えるんですか。  マイラインみたいに、市外通話とか国際電話の使用料が安くなるのとは、ちがうのでしょうか。  固定電話はNTTとしか、思えれません。  度素人に分かる説明をしてください。  お願いします。  

  • 有線、無線LAN,ルーター等について

    今回、自宅(新築で現在工事中)に新しく光ケーブルを引き込んで、光電話をインターネットを利用したいと考えています。 現在はノートパソコンが1台のみです。将来は2~3台になる予定です。 現在のノートパソコン1台を有線と無線と両方でネットをつなぎたいのですが可能なのでしょうか?可能であればどのように配線して、どのような装置を必要とするのでしょうか?また装置はNTTでレンタルでは量販店等で購入は可能でしょうか? 将来パソコンが増えて時はどのようにしたら有線、無線を使うことが出来るのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • USEN光ファイバー・・・

    住んでいるところは、ADSLが使えなく、Bフレッツも、マンション側とNTTとの間で折り合いが付かず使えない状態なのですが、今USENの光ファイバーの工事をしているので、変えようか思案中なのです。USENだと今までの電話が要らなくなるみたいで、NTTを解約すると困ることってないのでしょうか?「ぷらら」を使っているのですけど、メールアドレスってこのまま使えるのか??今はISDN. やっぱり早いほうがいいですものね・・・

  • 有線で2台のパソコンを繋いでいるのですが・・・

    自宅で2台のパソコンを有線で繋いでいるのですが、どちらかのパソコンをインターネットに繋いでいるときに、もう一台のパソコンがインターネットに繋がらなくなってしまうのです>< ルータが悪いのでしょうか?? 直し方わかる方いたら教えてください<(_ _)>

  • 賃貸マンションのインターネット接続について

    4階建ての賃貸マンションを契約してきました。 そのマンションは、 ・任意契約でのJ-COM導入 ・フレッツ光直接配線可能 とあり、不動産では後日NTTとケーブルテレビ(J-COM)から連絡が来るので契約のことについて相談してくださいと言われました。 これはインターネットを個人で契約してくださいということなのでしょうが、実際の物件に貼ってあったチラシにはインターネットし放題で月4000円台と書いてありました。 これでは家賃+管理費にまたプラスされるにはつらいな、と迷っているのですが、他に安いプランはないでしょうか? 今のところ、調べたところSo-net モバイル WiMAX Flatは実質1600円だと書いてあるのですがこれはどうなのでしょうか?(外でも家の中でも使えるのか心配です) 希望は、 ・50mbps~でよい ・固定電話は使用しない ・デスクトップパソコンと、持ち歩き用のノートパソコンを買う予定 家電の中では、テレビより携帯よりなによりパソコンを多く使うと思うので、よいプランが見つかればいいなと思います。 回答お待ちしております。どうかよろしくお願いいたします。

  • 有線LAN接続設定について教えてください

    現在デスクトップパソコンに無線LANを設置してインターネットをしています。 1ヶ月程前にNTT西日本の工事があり、その際に無線LANとルーターも交換したのですが最近いきなりネットにつながったりつながらなくなったり、ワイヤレスネットワーク接続も不安定な状態が続くためNTTにみてもらったところパソコンを設置している部屋は電波がかなり弱いので有線LANにした方がいいと言われました。 そこで近日中にパソコンをルーターがある部屋に移動して有線LANを設置しようと思うのですがLANケーブルを量販店で購入してルーターとパソコンをつなぐだけで大丈夫なのでしょうか。 今まで無線LANしか使ったことがなく有線LANについてはまったくわからないので困っています。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか。 よろしくお願いします。