• 締切済み

office2000がアンイストールできない。

office2000がアンイストールできません。『アプリケーションの追加と削除 』から以外の削除の方法教えてください。よろしくお願いします。ちなみに修復も再インストールもできない状態です。

みんなの回答

noname#7095
noname#7095
回答No.1

インストールCDから削除するのが最も一般的な方法で、「アプリケーションの追加と削除」は二次的な方法だったはず。 でもどっちにしてもOffice2000をレジストリレベルで完璧にアンインストールする方法は存在しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AutoCADのアンイストールについてお教えください。

    AutoCADをアンイストール中、途中でストップしました。 「アプリケーションの追加と削除」の中に残っているため、再アンイストールしようとしましたが、『現在インストールされている製品にのみ有効です。』と出ます。 SAFEモードで、削除しようとしましたが、アンインストールできませんでした。 どうすれば、できますでしょうか? よろしくご指導お願いいたします。

  • Office 2003、インストールできるか?

    アプリケーションの追加と削除を見ると、現在 Office 2000 Disc 2 Office 2000 Professional Office 2000 SR-1 Personal がインストールされています。Office 2000 Professionalのディスクをなくしたため、Updateも削除もできない状態です。 Office 2003の購入を検討していますが、このような状態でもOffice 2003はインストール可能なのでしょうか?

  • office97がアンインストールできません

     office97をアンインストールできません。 やり方は、アプリケーションの追加と削除から、削除を選択する方法です。 すると、アプリケーションの追加と削除メニューからは、なくなりますが、office97のデータはそのまま残っています。  再度、office97の入っているフォルダーに上書きインストールをして、もう一度、上記と同じ方法で削除をこころみましたが、やっぱりそのまま残っています。  それならば、いっそのことoffice97が入っているフォルダごとごみ箱に捨ててしまおうかと思うのですが、危険でしょうか。。 使用しているPCは、Lavie Nr12というCDROMがついていないタイプの物です。 アンインストール時は、LANを使って別のPCのCDROMから読み込みました。

  • エラーメッセージが出てオフィスが起動できません。

    outlook2003の受信中にエラーが出るようになったので、マイクロソフトオフィス2003のインストールCDを動作させ、「修復」を実行しました。修復は正常に終了した。しかし、たとえばワードを起動すると「Microsoft Office Wordは、現在のユーザ用にインストールされていません。セットアップを実行してアプリケーションをインストールしてください。」というメッセージが表示され、起動できなくなりました。ワード以外のオフィスソフトでも状況は、同じです。 オフィスをアンインストールし、再インストールしましたが、状況は変わりません。 新しいユーザアカウントを追加し、オフィスをインストールすれば、新しいアカウントでオフィスは動作します。しかし、古いアカウントでの状況は変わらずオフィスは起動しません。 古いアカウントで送受信メールが残っているため、古いアカウントでオフィスを動作させたいと考えています。修復方法を教えてください。OSは、Windows XPです。

  • セキュリティーのアンイストールの仕方

    SP2を入れて、不具合でエラー表示がでました。 その問題を解決するには、[Symantec Network Driver Update]をアンイストールします。と、書かれてるのですが、プログラムの追加と削除の中には、リストがないのです。「Live Reg / Live Update25 / Norton Internet Security」の、3つしかないのですが、全て削除してから、更新版をインストールする方法がよいのでしょうか?教えて下さい!

  • オフィスの再インストール

    先日、アウトルックの調子が悪くなり、セーフモードでも立ち上がらなくなりました。 OS自体は問題ないので、オフィスを再インストールしようと考え、「アプリケーションの追加と削除」からオフィスをアンインストールして、再度インストールしました。 ところが、インストール完了後、各アプリが自動的に前の設定を読み込むので、クリーンインストールの状態になりません。 アウトルックも当然、前の設定を読み込み立ち上げれません。 ・オフィスを前設定を読み込まず、クリーンインストールするにはどうしたら良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Officeアシスタントが表示されない

    Wordで「アプリケーションの自動修復」や、コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」から「機能の追加と削除」「Officeの自動修復」などを繰り返していたら、Officeアシスタントが表示されなくなってしまいました。 具体的には、メニューバーから「ヘルプ」→「Officeアシスタントを表示する」を最初にクリックしても何も表示されず、2度目にクリックしようとすると灰色の文字になってしまい、クリックできません。 「Microsoft Wordのヘルプ」のウィンドウの方は出ます。F1キーを押してもそれが表示されます。 自動修復なども「正常に終わりました」というウィンドウが出て、エラーなどのコメントも出ません。 Win98,Word2000です。 宜しくお願いします。

  • Office2000がアンインストールできない

    環境:Windows2000ProSP2 Office2000ProSR2 エラーのあるCD-ROMを読もうとして、パソコンが何度はハングアップし、CTRL+ALT+DELも効かないので電源を切断しました。 立ち上がってみると、Office関連のアイコンがすべて変になってて、Windows標準みたいなアイコンになってしまいました。 仕方ないので、Office2000を再インストールするために、一度削除しようとすると、 「この修正プログラムパッケージを開くことができません。…」 のアラートが出てきて、それ以上進みません。 アプリケーションの追加と削除、CD-ROMのセットアッププログラムの双方から試みましたが、同様です。 ディスクのエラーチェックをしましたが、異常は無いようです。 アプリケーションの追加と削除では、SR2をインストールしたはずなのに、なぜかOffice2000SR1 と表示されています。 尚、officeアプリケーション自体の動作には、今のところ問題は見つかっていません。 どうにかOffice2000をアンインストールする方法は無いものでしょうか? パソコン全体のセットアップのやり直しはとても手間がかかるので、どうにか解決したいと考えています。

  • 【緊急】大変困ってます!WindowsXPにOffice2000をインストールしました。アンインストールしたいのですが・・

    WindowsXP SP1を使用しています。 そのPCにOffice2000Premiumをインストールしました。 (エクセル と ワード と アクセスのみインストール) それを完全にアンインストールしたいのですが、 普通にアプリケーションの追加と削除を するだけでは、レジストリやDLL やOCX?などが 完全に元の状態に戻るとは言い切れないような気がします。(何をしているのか分からないので・・・。) 今、インストールしたことによって、 どのDLL や OCXが上書きされたか確認したいのですが、 何かよい方法ありませんでしょうか? 何かマイクロソフトの方でこれをインストールすると このDLLが変更・追加になるとかいう情報を呈示していれば それが一番助かるのですが、見つかりません。 本当はあるのかもしれませんが、どなたか知りませんでしょうか? 今、Windows2000で動いているシステムがあって、 それがWindowsXPでも動作するかどうかの検証を 行っています。その際にWindowsXPにOffice2000が インストールされていては検証にならないので ダメなのですが、インストールしてしまいました。 それをインストールする前の状態に戻したいのですが、 上司から『アプリケーションの追加と削除からアンインストールするだけで完全に元に戻るのか言い切れるのか?』 と言われ、困っています。 どなたか何でもいいので手がかりとなる情報が あれば教えてください。よろしくお願い致します。 きれいな状態に戻すにはOSから再インストールする しか方法がないのでしょうか?

  • Office2000をインストールしたら OEのアドレス帳が開けなくなりました

    Office2000をインストールしたら OEのアドレス帳が開けなくなりました 再インストールしても アプリケーションの追加と削除から 修正をやってみても だめです