• 締切済み

Wimax2が遅くなった

asciizの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6676/9465)
回答No.3

ファームウェアの更新は関係なく、単純にWiMAX2+の「3日3GB制限」に引っかかった可能性があります。 この規制は、「2015年4月以降、速度規制をすることがあります」と発表されていましたが、実際に5月後半から実施されるようになりました。 >WiMAX2+が3日3GBの通信制限を開始!実測2Mbpsくらいの速度まで遅くなった!! >http://www.kazu-log.com/entry/2015/06/01/114544 これに引っかかったんだったら、3日間その速度で過ごさなければなりません。 過去の利用状況により当日規制となるので、各日の使用状況が1GB程度であれば、1日または2日で解除となるかもしれません。 (3日前) + (前々日) + (前日) >3GB、のときに、当日規制となりますので、 たとえば (1GB未満) + (1GB未満) + (10GB) だったなら、規制がかかったからと使用を控えても、 翌日: (1GB未満) + (10GB) + (1GB未満) >3GB 翌々日: (10GB) + (1GB未満) + (1GB未満) >3GB 3日後: (1GB未満) + (1GB未満) + (1GB未満) ←規制解除にここまでかかります。 別パターン、(1.1GB) + (1.1GB) + (1.1GB) だったなら、 翌日: (1.1GB) + (1.1GB) + (1GB未満) ←ここで3GB切れば解除 翌々日: (1.1GB) + (1GB未満) + (1GB未満) ←ここまでくればほぼ解除 というように、多少早く解除になる可能性があります。 規制入っても気にせずに使いまくったなら、永遠に解除されなくなってしまいます。 もう、そのスピードでしか使えないんだ、とあきらめて使い放題するのも、一つの考え方ではあります…。 ---- もう一つ、「WiMAXモードに固定する」という手段もありますが、お使いの機種で使えるかどうか? WiMAX2+は「ハイスピードモード」と呼ばれ、速いのですが、上記のように通信量により規制が入ります。 でも以前の通信規格、「WiMAX(ノーリミットモード)」で接続すると、理論値13.3Mbpsながら、速度規制は入りません。(まあ実測は3~6Mbpsといったところでしょうか) WiMAX2+通信の速度規制時よりは、WiMAX通信のほうが速い可能性があります。

関連するQ&A

  • WiMAX2+のWX03が止まった。

    契約してから数日で繋がらなくなったのですが、どう対処したらいいでしょうか?? 機種はWiMAX2+のWX03です。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • どちらのルーターが電波感度が強いですか

    自宅使用がメインです。 uroad-home2+ は、ホームルーターではありますが、下り110Mbps・IEEE802.11ac非対応・2×2MIMOです。 WX01は、モバイルルーターで、下り220Mbps・IEEE802.11ac対応・4×4MIMO と、uroad-home2+よりスペックが上です。 自宅がエリア内である事は確認済みですが、(他機種にてTRY WiMAX済) もっとしっかり電波をつかんで、速度が増したり途切れたりする事のないようにしたいので、 上記二機種を検討中です。 WX01 は、WiMAXの電波をつかんで通信する時も速度は出やすいのでしょうか? どちらのルーターで契約するか迷っています。色々ご意見をお聞かせください。 ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • Wimax2+に変更出来るのでしょうか?

    Wimax対応のパナソニックCF-J10を使用していますが、Wimax2+に対応するのでしょうか? ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • 【WiMAX 2+】WiMAX 2+の220Mbp

    【WiMAX 2+】WiMAX 2+の220Mbps対応にするファームウェアを適用するとWiMAXに接続出来なくなるって本当ですか? 本当だとしたら、パケット上限で速度制限が掛かるとWiMAX速度の13.3Mbpsすら使えずに、128kbpsでしか通信出来なくなるってことですか? WiMAX 2+の3GB制限ってネットゲームしたり動画見たらすぐに上限に達するのでは? WiMAX 2+のウリが220Mbpsなのに、220Mbpsのサービスを使ったら、WiMAXサービスは使えないって知ってました? またUQは詐欺をやるの? 総務省はUQから通信事業者免許を取り上げた方がいいよ。 この会社、詐欺会社でしょ。 WiMAXのときも2年契約で勝手に通信速度を半分にして、料金そのままで2年縛りの違約金はそのまま取るとか、UQ自身が契約内容の書き換えで速度が上がるならまだしも下げて、2年縛りの違約金はそのままって自分ところが契約違反して問題になってましたよね。 なんで逮捕されないんだろ。 大規模詐欺事件だと思うのに。

  • WX01は3G回線にも繋がりますか?

    私は、今までHWD13を使っていてWiMAXと3G回線のどちらの仕様もできて大変便利だったのですが、今回Speed WiFi NEXT WX 01に乗り換えようと考えているのですが、田舎などに出かけることも多いため3G回線が繋がって欲しいところなのですが電子マニュアルを見てもWiMAXとWiMAX2+しか記載されていません。WX01でも3G回線は繋がるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • 新規契約時の機種

    以前、GMOと契約時に付いていた、「NEC Speed Wi-Fi NEXT WX01」が手元に有りますが、UQのsimカードを契約すれば繋がりますか? ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • UQ WiMAXを15日間レンタルの申し込みをした

    UQ WiMAXを15日間レンタルの申し込みをしたのですが自分が借りた機種が Speed Wi-Fi NEXT WX05なのですが これはLTEを何ギガまで使えることができるのでしょうか? もし普通に WiMAXを使っても電波がダメだったらLTEを使ってみたいなと考えています! 詳しい方教えてください…

  • wimaxについて

    wimax2+を契約しようと思ってます。 ネットで申し込みしたら何日くらいで使い始められますか? 今月中に使えるようになりますか? ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • wimax2+

    wimax2+モバイルルーターをSIMフリーにできますか? また、iijの通信シムがあるので使えますか? 教えてください。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • WiMAXの接続「制限あり」で使えません。

    WiMAXに接続はできるのですが、「制限あり」の表示でインターネットには接続できません。 パソコンでは接続できませんが、スマートフォンでは問題なく接続できます。 ・本体 Speed Wi-Fi NEXT W01(UQ WiMAX So-net) ・Ralink RT3290LE802.11b/8/n wireless LAN Adapter ・パソコン LIFE BOOK AH42/J 今月になってWiMAXの機種交換をしました。 これまでHDW14MRU(UQ WiMAX ビックローブ)を使っていましたが、 問題なく接続できました。 解決方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。