• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:呪怨vsリング どっちが怖いですか?)

呪怨vsリング どっちが怖いですか?

kumskumsの回答

  • kumskums
  • ベストアンサー率10% (6/57)
回答No.6

私はリングです。テレビからでてくる貞子とかほんとに怖いし、 映画の舞台となった大島に旅行にいった時はほんとに恐ろしい感じがしました。

noname#211715
質問者

お礼

こんばんは(*^-^*) 貞子っていえばテレビですよね(((;゜Д゜))))こわい~ あと井戸。 貞子があの井戸で生きていた期間が2週間 だからタイムリミットも2週間。 よじ登ろうとして剥がれた爪は、怖いのと同時に痛かったです。(´;ω;`) ありがとうございます。

関連するQ&A

  • リング2で貞子の言った言葉

     昨日、放送されていた”リング2”の最後の井戸のシーンで貞子が追いかけてきて、舞〈中谷 美紀)に何て言ってたか教えて下さい。  聞こえなかったので気になってます。

  • 映画のタイトルがわからないのです

    こんばんわ。いつもお世話になっております。 10年くらい(もっとかも)前に、ゴールデン枠のTV放映されていた映画のタイトルがお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご回答の方お願いしたいのですが、 ラストに、男2人がいて、1人は白衣を着ており、白衣を着ている方がもう一人の男を蛇(黒い)に変えてしまう・・・というモノなのです^^; 蛇に変えるシーンは、芝生の上だったような・・・ 当時は、まだ小さかったので、怖かったというのと、ラストで蛇になってしまうというのが衝撃的で、未だにそのシーンを鮮明に記憶しているのです。 すみませんがよろしくお願いいたします

  • 結末に驚いた小説・ドラマ・映画を教えてください。

    こんにちは。 感動・癒し・恐怖…結末にやられたようなストーリー。 邦画では 「リング」。 何気なしに観ていた当時は、ラストの貞子にビックリ、怖かったです。 洋画では 「ユージュアル・サスペクツ」。 http://www.youtube.com/watch?v=lv4ZW-VuuW8 今、はじめて観れば役者さんで見破れるのかもですが当時は、やられました。 上記の作品は例です。感動・癒し・恐怖…ジャンル問わず、お願いします。

  • リングや呪怨を見たんですけど・・・

    全然怖くなかった。 小さい頃から日本で一番怖い映画と聞かされてたから怖がりの私はスルーしてたんですけどGyaOで無料配信されてるから、試しに見てみるかと思って見てみました。 全然怖くない! 呪怨も聞いてた話だとめちゃくちゃ怖いって言われてたけど全く怖くなかったし、貞子に関しては最後の方にテレビから貞子が飛び出してくるだけ。 科学と幽霊が合体した感じでホラーというより、幽霊とは何か?っていう哲学的なものだった。 恐怖映画を見させられてる感覚は無かったね。 呪怨に関しても、新耳袋みたいに何区切りかに物語が分かれてる感じだね。 小さい頃から私は何に怯えていたのだろうか・・・ ガッカリしたよ。 なぜ、世界で有名になったのでしょうか?

  • UNlovedをご覧になった方、結末を教えてください

    最近ビデオテープを整理していたら、ずいぶん前に録画したUNlovedという映画が出てきました。 なんとなく見ていたらいきなりテープが終わってしまって、どういう結末になったのかとても気になっています。 海外にいるため、レンタルビデオなどで見ることもできず、ネットで検索してもラストシーンの内容までは見つかりませんでした。 ご覧になった方いらっしゃいましたら、最後どうなったのか教えてください。 私が見たのは、弘がミツコに「たまには下で寝ようよ、下に来いよ」と言ってミツコが下の部屋に行き、「今の仕事を辞めたい、もっと良い暮らしがしたい」という弘にミツコが「このままでいいじゃない」と言ってるあたりまでです。

  • 鬼滅4期以降のアニメ化の問題

    ※最終話までのネタバレ含むのでアニメ派の方は注意して下さい。 爆発的人気を制した鬼滅の刃は大人から子供まで人気を集める作品になりました。そう、ジャンプの読者層外の幼児まで鬼滅にゾッコンなんです。今や小児科の待合室にも携帯ショップや不動産会社等の幼児向けの遊び場にも鬼滅のキャラ達の折り紙や絵が飾られており、幼児が鬼滅コラボのマスクやリュック等を身につけるようになりました(ここで言う幼児とは赤ちゃん〜小学校低学年までを指します)。 今月12日から鬼滅3期の柱稽古編が放映されますが、3期が最後の天国です。4期以降は地獄展開となり、主要キャラが一気に○ぬ上その○に方も残酷なので幼児にとってはトラウマになるのではないかと危惧しています。 今放送されてる呪術廻戦は渋谷事変でちょうど地獄展開に入って少し経ったくらいです。ただ、呪術は元々の話の内容が幼児にとっては難しく、呪術を見てない幼児が殆どだと思います。 ですが鬼滅は幼児も見ています。 4期以降は親が子供に鬼滅を見させないようにするのでしょうか?それかアニメ化で残酷シーンをちょっと緩和したりするでしょうか?はたまたそんなの気にせず原作通りにアニメ化するでしょうか? 元々幼児向けの作品では無いから仕方ありませんが、原作通りにアニメ化するとなると幼児は好きなキャラが残虐に○されるシーンに耐えられるか心配です。また、炭治郎推しの幼児が多いのでラストの炭治郎の鬼化展開もトラウマになりそうな気がします。 また、これは大人も含む話ですが、普段からそんなグロシーンや残虐シーンに免疫がないジャンプの読者層外の人達も「なんか人気っぽいからとりま見とこう」と見てますが、果たして4期以降耐えられるんだろうか?と思います(まぁこっちは「自衛しろ」って話ですが)。 私の母がその最たる例で、第1話の炭治郎の家族が鬼に○されて妹が鬼になった事で炭治郎が絶望してるシーンから泣いており、無限列車編に至っては映画館で大号泣してました。 私は普段から免疫ついてるので映画館でも泣かなかったのですが、「このレベルで泣いてたら4期以降無理だろ見れねぇだろ」と思います。 話が少し脱線してしまいましたが、鬼滅が爆発的人気を誇った事で狙ってる読者層外の人達まで見るようになり、その人達が4期以降どうなるのかが心配です。大人は自衛できますが、特にまだ自衛もできない幼児が4期以降でトラウマになるのではないかが1番心配です。

  • 呪怨の伽椰子VS結界師はどちらが勝ちそうですか?

    呪怨の伽椰子VS結界師はどちらが勝ちそうですか?

  • 呪怨

    呪怨のかや子(漢字分かりません)の役をしている人って誰ですか?

  • 呪怨

    今週の水曜日にあると思っていましたがyahooテレビに載っていません。 CMで見たんですけどいつあるんですか?

  • 呪怨

    日本版とアメリカ版の呪怨はどう違ってどっちが怖いでしょうか?見た方がいたら教えてください。