• 締切済み

漫画は必要ないものなのでしょうか?

現在大学生です。拙い文ですが聞いてください。 授業の中で、自分の好きな本を持ってきて、グループの中で代表者を決めて全体に向かって5分間で魅力を紹介してどのグループが良かったを投票で決めるというものがありました。 それを二つの講義を使って前半と後半行ったのですが、本日は後半の分でした。本は絵本文庫漫画雑誌なんでも可ということで、グループで私が全体で紹介することになり本(漫画:鋼の錬金術)を持参して、どうすれば魅力を伝えることができるかグループディスカッションの時から一生懸命に考えて5分間でまとめていて本番に挑みました。 後半のトップバッターということもあり緊張して少し早口になってしまったということもあり30秒ほど余ってしまいましたが、私なりにすごく頑張りました。 が、発表終わったあと、先生にタイトルを何度も聞き直されバカにしたような態度をとられ、そしてみんなの前で漫画なんて買うお金があったら参考書買えばいいのにとか漫画は必要ないと言われてしまいました。 先生が漫画も可というので私の一番大切で思い入れのある漫画を紹介したのに、そんなこと言われるとは思っていなかったし、前半で漫画を紹介した人には何も言わなかったのに私の時にはそんな風に言われて腹が立って、そして悲しくて、周りの友達に心配されて大丈夫だよって強がったけど、家に帰って泣いてしまいました。今も思い出して泣いてしまっています。そして、結局後半は投票ではなく先生の好みでいい人?を決めて悔しくもなりました。 私の場合はハガレンですが漫画も悪いものだとは思いません。感動だってするしいろいろ考えさせられることもあると思っていました。 ですが大人の皆さんらそのようには思わないのでしょうか?教えてください。

みんなの回答

回答No.7

プレゼンのやりかたがまずかっただけです。 寧ろ、好きな漫画を貶めてしまったのは質問者自身であると認識しましょう。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1335/3634)
回答No.6

どう紹介したのかはわかりませんが、鋼の錬金術師を五分で紹介しようとしたことが、ある意味無謀だったような気がします。 あれって、ファンタジー好きならばいざ知らず、結構な予備知識が必要になる作品でしょう。 ・錬金術、ホムンクルス、賢者の石、等価交換、錬成陣、もろもろ。 そこらを説明しつつ作品の紹介をしようとしたのならば、興味のない人にとっては長い五分だったと思います。 そういう意味で、掴みの段階ですでに失敗していた可能性が高いんじゃないでしょうか。 エドとアルの兄弟愛。 ホムンクルスを作ってしまう、人間の愚かさ。 等価交換の原則があるにもかかわらず、それ以上を望む強欲さ。 どれか一つに絞ったとしても、結構なボリュームですよね。 ですが、好きなものほどこだわりを全部入れ込もうとして、逆に内容が薄っぺらくなったりすることがあります。質問者さんの紹介は、そんなことはありませんでしたか。 漫画なんて、所詮娯楽です。 自分が楽しめればいいんです。 その先生には伝わらなかった。だけど、それで作品そのものが否定されるわけでもないですし、魅力が消えてしまうわけでもありません。 好きなら好きで、胸を張っていればいいです。 あんまり落ち込まないようにしてください。

  • aai22840
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.5

自分もハガレン愛読者です。 すばらしい漫画ですよね(ただ自分的に1期のアニメのほうが名作だったと思うのですが…) まぁ、ハガレンの素晴らしさや今回あなたが経験した理不尽さをよく理解したうえでのアドバイスですが、これを人生の糧にしましょう!これから先、自分の思いが踏みにじられる事や周りから嘲笑の辱めを受けることは必ずあります。まったく経験しなくて社会に出たときに未経験でポッキリ折れてしまうというのはよくある話です。なので良い経験をしたと考えましょう。 実際、教授と笑った学生死ね!!とは思うけどねw それが普通の人間。

回答No.4

今50歳代だけど、学生時代、漫画をテーマにレポートを書いて、Excellentをもらえましたよ。当時の話ですから、課題に漫画を取り上げて良いなんて全く言われてませんから、漫画を取り上げたのは私だけでしたけど。 要は、きちんと学術的な考察をしました? 漫画がどんなに素晴らしくても、あなたがどんなにその漫画を好きでも、大学の講義ってことは、単なる読書会じゃないはずです。授業に沿って、そのテーマの数歩先の掘り起こしや課題提起ができました? 感動を伝えるとか、作品「を」考えるのは、研究やレポート発表としてはかなりの下策ですよ。キチンとやれた自信がホントにありますか?

again31
質問者

お礼

知的書評合戦ビブリオバトルはご存知でしょうか? 本来はレジュメ等の資料は無しでアドリブなのですが、今回は手書きのカンペOKで楽しくしてみよう!というような授業でしたので恐らくpotatoroomsさんが思うような堅苦しいようなものでもありませんでした。 単純に自分の好きな本の紹介することが目的のために、目的から外れたことは言っておりません。

  • auagcu00
  • ベストアンサー率37% (166/447)
回答No.3

なんの講義科目なのかわかりませんが、最初に漫画も可としておいて後から「漫画は必要ない」というのはフェアではありませんね。 きっとその先生のなかで読むに値する漫画と読むに値しない漫画とが明確に分かれていてたまたまあなたが紹介した漫画が読むに値しない漫画だと判断されたのでしょう。つまりその先生の好みの問題です。 しかし、そのくらいで泣いてしまうのはナイーブすぎますね。大学の先生だって玉石混交、立派な先生もいれば、ろくでもないのもいるでしょう。「何言ってやんだ。このすっとこどっこい」とでも思ってればいいんです。

again31
質問者

お礼

今回のこれは講義とは少しそれた授業内容でした。 先生は (1)本ならなんでもいい (2)5分間でみんなに(対象は子供ではなく私達同年代に)自分の好きな本を紹介すること しか言っていませんでした。 確かにナイーブだとは思います。でも大切なもの全否定されると思っていない場面でされると傷ついてしまったんです。 回答ありがとうございました。

  • ykoke01
  • ベストアンサー率41% (174/424)
回答No.2

まず、漫画と言うのは日本が世界に誇れるモノの中でもかなりのポテンシャルを持ち、かつ将来性を秘めている、ビッグビジネスになりうるというか一部ではもうなっているものです。漫画ごときとか言う人はただひたすら分かってないだけの人なのでなにも気にすることはありません。誰しもが興味を持つわけではないですし、好みの問題もあります。あなたも泣くよりも、世界で日本の漫画がどういう位置づけにあるか、どう展開しているかを説明し、逆にそんなことも知らないのか、位のことは言ってやるべきです。 今回はその先生が何も知らないことからそんな発言になったようですが先生が、そのハガレンとやらを詳しく知っているほうが不自然な気もしますし、更に説明が拙かったのかもしれません。ハガレンや漫画の問題と決め付けるもの早計な気もします。 まず、日本の漫画のレベルをちゃんと説明した上で、どういうつもりで参考書の方が良いといったのか問い詰めてみてはいかがでしょうか?漫画なんかなんの足しにもみたいなことを言うのならば逆に馬鹿にしてやればいいのです。

again31
質問者

お礼

確かに私の精一杯でも拙い説明だったのかもしれません。好きな人がいれば嫌いな人もいることも重々分かっています。分かっているのですが、先生という立場で、そして先生が許可したのに全否定するような物言いだったこと、そして私にとっては本当にその漫画が人生を変えてくれて大切なものなのです。 「それいくらするのハウマッチ?そんなお金があるなら参考書買えばいいのに、ねぇ?(先頭列の生徒に同意を求めるような言い方)。漫画は本来は必要ないものなのに」 これは先生が発したほぼそのままの言葉です。私にとってはやはりハガレンをはじめとする全ての漫画の侮辱にしか聞こえません。 日本の漫画のレベルを説明した文章を先生に送ろうかと思います。参考になりましたありがとうございます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

大学の教官というのは別に資格がいるわけではありません。高校までと違って指導要綱があるわけでもないし、自分の信念とすること、思ったことを講義するのが仕事です。それに賛同できなければその教官の講義を取らなければいいだけのことです。

again31
質問者

お礼

必修科目なので取りたくなくとも取らなければいけないのです

関連するQ&A

専門家に質問してみよう