• 締切済み

AuctionSupport(オークションサポート) が開けない

AuctionSupport(オークションサポート) をデスクトップにダウンロードしましたが肝心なAuctionSupport(オークションサポート)をクリックしても 。『必要なDLLファイルMSCOREEDLLが見つかりませんでした』となって開けません。 そしてなんだか意味の分からないアイコンが数個出てきてクリックすると『ファイルを開こうとしています』と出てきます。 よくうわからないのにダウンロードしちゃった私が悪いのですが、どうすればソフトが使えるようになるのでしょうか? PCはまだまだ初心者なので優しく教えていただけると嬉しいです

みんなの回答

回答No.1

》どうすればソフトが使えるようになるのでしょうか?  きちんと説明書を読めば使えるようになります。  極めて丁寧な説明書がありますから、それを熟読されることです。 http://www.d1.dion.ne.jp/~s1_ohta/guide/as_guide_001.pdf

参考URL:
http://www.d1.dion.ne.jp/~s1_ohta/guide/as_guide_001.pdf
simpsons1980
質問者

お礼

すみません回答を待ってる間再度ダウンロードしたら、今度はヘルプが表示されて解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オークションサポートが起動できません。

    オークションサポートのフリーソフトをダウンロードして使用したいのですが、クリックしますと、「DELLがみつかりません。」と出てエラーとなります。 DELLはちょっと記憶が違っているかも知れませんが、 使用するためにはどうすればいいのでしょうか? 駄目な場合削除して別の物を使用したいと思うのですが、素人にも簡単に使用できるソフトがあれば教えて下さい。

  • Visual Auctionのインストール

    Yahoo!Auction総合管理ソフトのVisual Auctionをインストールしようと思い、http://www.cloud-soft.net/SupportPage/download.htmlでVisual Auction Ver2.86.50(新規インストール用)をクリックすると「ファイルのダウンロード」というウインドウが開きます。 ここまではいいのですが、ここから「開く」をクリックしても画面が変わりません。つまり、また「ファイルのダウンロード」というウインドウが開きます。そこで今度は「保存」というタブをクリックして保存した後、出来上がったアイコンを開こうとしてもまた「ファイルのダウンロード」というウインドウが開きます。 いつまでたっても次の画面に進めません。 何が原因なのでしょうか。 ソフトのことはあまりわからないので、どうぞよろしくお願いします。

  • 瞬札オークションを使用したい。

    このソフトをダウンロードしたのは良いのですが、プログラム開始エラーになってしまいます。エラー内容は「必要なDLLファイルMSCOREE.DLLが見つかりませんでした。」というメッセージが出てきます。意味分かりません。操作方法お願いします。

  • ダウンロードしたファイルが開けない

    初心者です。フリーのタイピングソフトのサイトで見つけたファイルをダウンロードして、保存して、そのアイコンをクリックすると、 Windows Media Playerが起動して、『ファイルを再生できません。この形式はサポートされていません』と出てしまうのです。どうやれば、ちゃんとダウンロードできるのでしょうか?超初心者で全然分かりません。教えて下さい。

  • ノートンインターネットセキュリティ2004が正常にインストールできません(´へ`;)

    2003が期限切れとなったので新しく2004年版をダウンロード購入しました。 ダウンロードを済ませインストール、それも完了し、手順の指示通りに 再起動した所で、 “必要なDLLファイル、CCTRUST.DLLが見つかりませんでした” とメッセージが出て、タスクバーに出ていたNISのアイコンも消えました。 デスクトップにはNISのダウンロードファイルのアイコンと、それを解凍して インストールして出来たNISのアイコンが出ていますが、それを ダブルクリックしても、右クリックで開こうとしても何も出てきません。 更にそれをアンインストールして再インストールも試みてみましたが変化無し。 システムの復元等もしてみましたが、変わりません。 何がいけないの・・・(T×T)モウヤダ。 助けてください。

  • グーグルツールバーのインストールがうまくいきません。

    グーグルツールバーのインストールがうまくいきません。 ダウンロードしてできたアイコンをクリックしてインストール しようとすると、「必要な DLL ファイル USERENV.DLL が見つかりません でした。」というメッセージが表示されインストールできない状況です。 現在PCの調子が悪いのですが、以前はツールバーはインストールして 使用できました。このDLLファイルは元々PCに入って いたのに削除されてしまったのでしょうか? だとすれば、どこで手に入れて、PC内のどのフォルダ内に置けば 良いのか教えて下さい。 このDLLファイルがPCがどんな働きをする時に必要なのかも、合わせて 教えて頂けると幸いです。 OSはwin98seです。 宜しくお願いします。

  • アイコンを...

    デスクトップのフォルダーのアイコンを、ダウンロードしたものに変えたいのですが上手くいきません… ダウンロードした物の、拡張子はgifです。 パソコンは、XPです。 アイコンと、検索してアイコンファイルを探したのですが、デスクトップのアイコンと拡張子が違います。 このgifファイルは、デスクトップのアイコンにはできないのですか?? 拡張子を、dllに変えても駄目でした... 分かる人教えてください。 また、このファイルが違うのならデスクトップ用のアイコンをダウンロード出来るところを教えてください。

  • ショックウェーブでゲームの無料ダウンロードしたい

    ショックウェーブ.comで、ゲームを無料ダウンロードしたいのですが、ダウンロードして、デスクトップに出たアイコンをクリックすると、acrobat6.0が起動して「ファイルの形式がサポートされていないか、またはファイルが破損している可能性があります」というダイアログが出てます。環境はiMac G5、OSX 10.3.8、Safariです。 初心者です。分かりやすい言葉で教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フリーソフトのDL、解凍などのやり方を忘れました!

    例えば、以下に私が利用したいアイコンのフリーソフトのサイトがあるのですが、自分なりにDLして解凍しても上手く出来なくなりました。どなたか、ご教授願えませんか? http://www.vector.co.jp/download/file/win95/amuse/ff083540.html (1)→ここをクリックしてください(の箇所をクリックします) (2)ファイルのダウンロードのログで、2番目の「保存(s)」を選び、保存先をデスクトップにします。 (3)「保存」をクリックして、ダウンロードが完了するとログを閉じます。 (4)デスクトップに、ico98_5x.exeというファイルが表示されます。 (5)このアイコンに、予めDLしておいたLhasaのアイコンを重ねます。すると解凍されて、ico98_5x, Bsh-1,Bsh-2, Ico98-5.dll, Ico98-5x.doc の5つのファイルがデスクトップに表示されます。 この先がどうしていいのか分からなくなりました。なんか、頭が惚けたのだと思います。(^^;) どなたか教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

  • ダウンロードしたアイコンの設定

    デスクトップ用のアイコンをダウンロードしてきたのですが、ファイル形式がgifやbmpのデータしかありません。 なので、デスクトップにあるショートカットアイコンに設定しようとするとエラーがでるのですが、 変換が必要なのでしょうか?設定可能なアイコンは、「.dll」のようですが。 winXPを使用してます。