• ベストアンサー

四国で一番栄えてるのは何県ですか?

四国で代表の県はどこですか? 関東なら東京 東海なら名古屋 のように 一番の都市を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.7

県では愛媛、都市では松山です。 国勢調査において、松山は四国で唯一都市圏が設定されています。 国土交通省による位置づけでは、高松は岡山の都市圏の一角という位置づけですが、 松山は単独で都市圏を形成しています。 アマナイメージでは高松のCBDだけをクローズアップした映像ですが、 松山はCBDを若干外し気味にしたうえでかなり引き気味の映像になっています。 これで比較してもだめでしょう。 高松に本社をもつ高松琴平電気鉄道は百貨店そごうの破綻を受け、 コトデンそごうがその影響を食らってしまい、鉄道会社が破綻。 松山に本社をもつ伊予鉄道は、いよてつそごうをもっていましたが、 早々にそごうとの提携を打ち切り、破綻することなく現在に至っています。 なお伊予鉄は南海電鉄に次ぐ日本で2番目に古い鉄道会社です。 J-townの調査はきわめて恣意的です。 まず、セブンイレブンはようやく参入した後発コンビニですから参考になりません。 ローソンで比較すると、松山市に81店舗、高松市に53店舗と歴然とした差があります。 サークルKサンクスでも、松山に51店舗、高松に16店舗とトリプルスコア。 (これはサークルKサンクス東四国が、裏切り^h^h^h業態転換したせいですが) ファミマがほぼ互角で、松山に53店舗、高松に55店舗となっています。 また、大型商業施設は松山市に隣接し、ほぼ同一生活圏にある松前町のエミフル松前、 東温市のフジグラン重信をカウントする必要があります。 とくにフジグラン重信はほぼ松山市の境界です。 ……とはいえ、他の地域ほどの差がないのではっきりしないんですよね。 似たようなことは中国地方にも言えます。 東北地方ですと仙台市、九州地方ですと福岡市という際だった都市があるのですが……

その他の回答 (7)

noname#215107
noname#215107
回答No.8

どう考えても愛媛県ですね。 四国では県内総生産で1位、県民所得で1位です。

回答No.6

>四国で代表の県はどこですか? 総合力ではダントツで愛媛県です。 >一番の(一番栄えてる)都市 ダントツで高松市(香川県)です。 これはもう圧勝と言っていいです。香川県は日本一面積の小さいところなので県としての総合力で弱くなるのは仕方ないです。 高松市街 http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10564000061&GroupCD=0&no= 高知市街 http://mac-factory.com/?attachment_id=1212 松山市街 http://amanaimages.com/info/infoRM.aspx?SearchKey=25397010333&GroupCD=0&no=

  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率62% (953/1525)
回答No.5

財務省四国財務局とか国土交通省四国地方整備局といった四国地方を統括する国の出先機関は、ほとんど高松(香川県)に集中していますから、常識的にみて四国の中心は高松ということになるんじゃないでしょうか。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.4

松山と高松、どっちが四国の中心かと言うと必ず喧嘩になります。 静岡と浜松、浦和と大宮みたいなもんで、宿命のライバル、実際に どっちが経済圏として大きいかは関係ないです。 富士山は山梨のものか静岡のものかという、ある意味不毛な論争と 同じようなものなので、愛媛/香川の人以外は、この問題に回答は 出さない方が良いですよ。 ちなみに、松山と高松の喧嘩には、横から広島と岡山が参戦して、 更に収拾がつかなくなります・・・(苦笑)

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.3

細かい数字ではなくて世の中の認知度で言うと香川県高松市ですね。 やっぱり「讃岐うどん」というブランドがありますし、国内や国外からでも うどんを食べに来るぐらいですからね。 そして関西に近いと言うこともあるでしょうね。 そして小豆島がありますね。「24の瞳」が有名でオリーブの生産も有名ですね その次が愛媛県でしょう。 目立つものと言えば昔からの湯治場である道後温泉が有名ですね。そして愛媛みかんは 日本で一番の生産量ですね。 高知県は坂本龍馬が有名なだけで都市としてはあまり目立つものが無いですね。 四万十川が最後の清流として有名ですが、何せ遠すぎます。 最後に徳島県ですね。夏の阿波踊りぐらいしか名物がありません。 食べ物では、「鳴門わかめや鳴門金時」「酢橘」ですが関東にはあまり有名ではないですね。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5183)
回答No.2

規模の大きいのは愛媛県と香川県です。 都市では、高松市と松山市になります。 こちらが参考になるかな。 http://j-town.net/kagawa/column/gotochicolumn/203383.html

noname#212058
noname#212058
回答No.1

人口・経済力で言えば、愛媛県が一番大きいです。 人口 (2010年国勢調査)  徳島県  785,873  香川県  995,779  愛媛県  1,430,957  高知県   764,596 経済力(2011年総生産)  徳島県 2兆8632億7400万円  香川県 3兆7314億2800万円  愛媛県 5兆1000億3300万円  高知県 2兆1646億3400万円 このように四国内では愛媛が飛びぬけて大きいです。ただ、全国的に見るとこの差は微々たるものなので(東京・名古屋ほどの『圧倒的な』差ではないので)、これだけで四国の代表県は愛媛!と言うのも気が引けますね。

関連するQ&A

  • 四国を代表する都市と言えば

    四国を代表する都市はどこになるのでしょうか? 北海道は札幌、東北は仙台、関東は東京、北陸は新潟、 近畿は大阪、中国は広島、九州は福岡とすぐ出てくるのに、 四国はどこになるのでしょうか? wikipediaを見ると 「高松市を中心とする高松都市圏の人口は約67万人で、 四国最大の人口を有する都市圏である。」 と書いてあるので、高松市と考えてよいのでしょうか?

  • 四国4県の代表的な酒・焼酎

    東京から四国の会社に出向で来られていた方が今度東京に戻る事になり贈呈品を考えています。 お酒が好きな方なので、四国4県の代表的な銘柄を1本ずつ送ろうかと考えていますが、何があるでしょうか? 思い浮かぶのは高知のダバダ火振りとか、地元っぽいということでなるとの鳴門金時焼酎くらいなんですが、銘柄に詳しい方、これぞっていうのがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • JR東日本とJR北海道、JR東海とJR四国合併?

    なぜ国はJR東日本とJR北海道、JR東海とJR四国の合併を促さないのか? 世界一の人口過密地帯の日本の関東圏でぼろもうけしているJR東日本 新幹線通勤者も多いのか、大量に詰め込めるオール2階建て新幹線なんかも走らせているありさま 2階建て新幹線の普通車の2階部分は3+3シートでリクライニングもしませんからね。 まさしく新幹線の詰め込み版。 山手線あたりもあんだけ大量にのってれば 1周するだけで2,300万ぐらいの運賃収入あるんでは。 あんだけ金になる路線あるんだからJR北海道と合併するべきですね。 あとJR東海とJR四国 東海道新幹線なんて 東京から新大阪まで1本走らせるだけで1000万以上の収入になるでしょう。 東京から名古屋まで運賃と特急料金で約1万、新大阪で1万3000円 乗車率50%ぐらいを平均として JR西日本の山陽新幹線のN700系が 8両編成で定員数546人ですが JR東海の山陽新幹線のN700系は 16両編成で定員数1325人 乗車率50%として 800人ほど乗るとして(名古屋駅で降りる客と乗る客がいるのでトータルで) 1000万以上になりますね。 それを毎時片道10本近く走っているわけだから 1時間あたり片道で1億ぐらい売り上げているでしょう東海道新幹線。 リニアだかを国の金を一切必要とせず自社だけで賄うほどの財力ですから。 それならJR四国と合併させて四国の赤字を東海が負担するべきでは? JR西日本は新大阪~博多間も飛行機との争いできつい 福岡空港が博多駅から福岡市営地下鉄で5分の所にあるからね。 都市圏は関東と違い私鉄がめちゃくちゃすごいので 割引運賃、快適な車両などをバンバンいれているので 利益も関東圏の半分以下でしょ京阪神圏は

  • 毎日関東地方だけ悪天候で低温

    何の恨みがあって関東地方「だけ」毎日毎日こんな糞みたいな天気なのでしょうか?あと1週間はこの傾向が続くみたいです。天気予報では、馬鹿の一つ覚えみたく、「東海から西は晴れて平年並みで洗濯日和、関東はどんよりで低温で一か月前の気温。」って耳にタコができるほどです。日本は言ったら悪いですが狭い国で、それでも北と南では決して近くはないです。でも関東を代表する東京と東海を代表する名古屋では新幹線で2時間と日帰りできる距離なのに気候、天候はあまりにも大きく異なります。名古屋が晴天の時東京が曇天や雨天はごく通常的にありますが、その反対の東京が晴天の時名古屋が曇天や雨天といった事は未だかつて聞いた事がありません。 正直言って関東地方に生まれ育った事で一生親を恨みます。本当は関東を出たいのですが、親が東京にいくらでも仕事はあるんだからそこを出るなと反対されたので仕方なく住んでいるのです。 もういい加減に関東の気候に嫌気が差しました。東海や近畿の気候が非常に羨ましいです。

  • 四国の中心都市はどこ?

    こんばんは。 ふと疑問に思ったので質問します。 四国の中心都市はどこなのでしょうか? 例えば 北海道→札幌市     東北地方→仙台市     中部地方→名古屋市     近畿地方→大阪市     中国地方→広島市     九州→福岡市 だと思うのですが、四国の中心都市だけわかりません 一体どこなんでしょうか?

  • セカオワのライブ、四国はなんで徳島?

    アスティとくしまというところでやることが多いようです 四国の中心都市といえば松山か高松だと思いますが、なんで四国の県庁所在地としては最小の徳島市なんでしょうか 四国のことは東京の人はよくわからないだろうしどこも都市としての規模に大差ないから適当に決めてるだけとか変なコネとか裏金でも動いてるんでしょうか

  • 四国~関東の高速バスで昼便を探しています。

    四国~関東の高速バスで昼便を探しています。 朝か昼の移動で四国から関東(東京・神奈川)へ格安で移動したいと思っています。 ちなみに高速バスの四国~関東間では昼便が見つけられません。 他によい方法があればアドバイス下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 「関西」と言えば何県?

    タイトルの通りでございます。 「関東」と言えばまず東京というイメージが多いと思いますが、「関西」と言えば何県が思い浮かびますか? 私の場合住んでいるからかもしれませんが「関西」と言えば兵庫県だと思うのです、それも大阪に近い尼崎やあ、神戸などがイメージなのですが、 大阪となると「関西」と言うよりももう「大阪」と言うほうがわかりやすいですし、 大阪は「大阪」というイメージでインパクトが強いのです。 でも、岡山には関西高校というのもありますし、それぞれの方に関西のイメージってあると思います。 そこで、皆様の関西とは何県(府)でしょうか? よろしくお願いします。

  • 吹奏楽コンクール 四国大会

    今年は四国大会はどこか分かりますか? 後、香川と高知県の中学Bはどこの学校が代表か分かれば嬉しいです

  • テレビ天気予報の地方放送区域を教えて!

    わての住んどる大阪・近畿では、テレビの地域の天気予報の予報範囲が 近畿2府4県+三重県、福井県(嶺南)、徳島県、香川県の範囲なのですけど、 他の地方ではどないな範囲ですか? 北海道、東北、関東、中部(北陸、東山、東海)、中国、四国、九州(+沖縄) の、関東では、新潟県や山梨県も範囲に含めているとか、 九州では、沖縄県だけ別扱いやとか、 中部では、名古屋を中心に、三重県も含めているとか、 中国と四国は同じ扱いやとか、教えて下さい!! 地方名と、中心となる都道府県名、もたのんます。