• ベストアンサー

テフロン・フッ素加工のフライパンんをずっと使うこと

 ホームセンターで1000円くらいで売っていたフライパンをずっと使ってます。  もはや加工は剥がれてしまっているので、煮物専用で使っているのですが、加工が剥がれているのに使い続けるのはよくない点があるでしょうか?  いつか鉄製のフライパンに買い換えたいと思っているのですが、鉄製のフライパンって結局は加工が剥がれたフライパンと同じように食材がくっつきまくるんですかね?    

noname#212916
noname#212916

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.3

じじいです。 >もはや加工は剥がれてしまっているので、煮物専用で使っているのですが、加工が剥がれているのに使い続けるのはよくない点があるでしょうか? まあ・・・じじいだからどうでも良いようなものですが、コーティングされている樹脂がフッ素樹脂で、フッ素が骨を溶かすと聞くと剥がれた一部でも体内に入るのは、気持よくないね。 http://www.j-cast.com/2013/03/29171828.html?p=all 剥がれだしたら、寿命と考える事です。

noname#212916
質問者

お礼

体に良くないというデータがあるんですね しかし、すべて逆に剥がれきったら大丈夫なのでは? と思うのですが あとは気分の問題かなー

noname#212916
質問者

補足

試しにフリーダイヤルで対応していたフライパンのメーカーに問い合わせて聞いたところ マーブル加工・フッ素樹脂加工も(名称がちがくても、ともに結局はフッ素樹脂加工のようですが) 剥がれたアトも使いつづけて問題はないそうです 最初から問い合わせろって話でした どうもすいません

その他の回答 (3)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4708/17432)
回答No.4

>加工が剥がれているのに使い続けるのはよくない点があるでしょうか? モノによってはくっつき(焦げ付き)やすいものがあるというぐらいでしょう。 そういうフライパンはそこまでして使い続ける意味がないです。 >鉄製のフライパンって結局は加工が剥がれたフライパンと同じように食材がくっつきまくるんですかね? きちんと使えばそんなにくっつきません。 肉を焼いたら剥がれないでちぎれたとか、卵を焼いたらとんでもないことになるようなことはありません。 ごく普通に焼けます。 下手に加工の剥がれたフライパンを使うよりずっと便利です。

noname#212916
質問者

お礼

結局炒め物を全然しないんですよね ですので、今使っているものが体に害がないようだったら使いつづけたいのですが、

noname#212916
質問者

補足

試しにフリーダイヤルで対応していたフライパンのメーカーに問い合わせて聞いたところ マーブル加工・フッ素樹脂加工も(名称がちがくても、ともに結局はフッ素樹脂加工のようですが) 剥がれたアトも使いつづけて問題はないそうです 最初から問い合わせろって話でした どうもすいません

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.2

テフロン加工… フッ素樹脂が塗布されていて、食材がくっつきにくく便利ですね。 専門家などはフッ素樹脂の人体への害はない(体内に蓄積されたり吸収されることなく排出される)、としていますが、いろいろと俗説があり、高温になると発がん性のある有毒ガスを発するとか、危険視する声もあるようです。 テフロン加工が剥がれたという時点で、フッ素樹脂などのコーティングの破片が料理に混入します。私はフッ素樹脂に害があることは信じてはいませんが、なんとなく気持ち悪く感じるので、そのような状態ではあまり長く使いたくありませんね。 また、テフロン加工が剥がれた際、ベースとなる状態が鉄であれば良いのですが、値段的なものを考えると、アルミである可能性もあるのでは、と。アルミは、アルツハイマーなどの原因ともされているとか… 。それもまた信じていいものなのか分からないですが、そういった言われ方もされている、ということを考えると、やはり、テフロン加工が剥がれた時点で使用するのを止めた方がいいように思います。 鉄製のフライパンは、確かに、下手な使い方をすると食材がよくくっつきます。 ですが、十分に熱して、少量でも全体にまんべんなく油を敷くようにすれば、全然くっつきませんよ。 また、煮込み料理などでも、焦がしてしまったりしなければ、くっつくということはほとんどありません。 鉄製のフライパンに食材がくっつく、ということは、単純に、料理を失敗している、ということなのです。 つまり、わりと料理上手で、錆びないようにまめに手入れをできるような人でないと、鉄製の調理器具は使いにくいです。 ちゃんとした飲食店ではほとんどが鉄や銅などの調理器具を使っていることと思いますが、一般家庭で、急ぎで食事を用意しなければならないとか、テレビを見ながら料理をしていてうっかり忘れて焦がしてしまう…などがよくあるようでしたら、結局のところ、失敗したときに面倒な鉄製のものより、新しいテフロン加工の調理器具を購入された方がいいかな、と思います。

noname#212916
質問者

お礼

まさにそんな感じで そんなに害はないだろうけど、なんとなく気分がよくないかなーと 単純に長年使っているからの思い込みもありますが 結局問題がなければ煮込み料理ばかりなので、買い換えないでいいかなとは思いますが、 鉄製はシンプルな分使い勝手も悪いこともあるでしょうが、やはり買い換えたり悩むのが面倒なので、一生使える鉄製がいいですね 仕事で中華鍋を使って調理していた経験もあり、愛着もありますので

noname#212916
質問者

補足

試しにフリーダイヤルで対応していたフライパンのメーカーに問い合わせて聞いたところ マーブル加工・フッ素樹脂加工も(名称がちがくても、ともに結局はフッ素樹脂加工のようですが) 剥がれたアトも使いつづけて問題はないそうです 最初から問い合わせろって話でした どうもすいません

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

私の妻はお鍋類にはお金を掛けています。30万円ぐらいで5つセットで買いました。 このお鍋は何年も使っていますが剥がれたことはありませんし、剥がれても保証で いつでも取り替えてもらえるようです。 このお鍋でご飯も炊くようになったので、炊飯器が不要になりました。 お鍋は一生使うものですからお金は掛けたほうが良いですよ

noname#212916
質問者

お礼

そーなんですよね、 とりあえず、買うなら一生ものの使いたいと思っているんですが、 今からすれば鉄フライパンひとつあれば単身者ですし、まかなえるのですが 今とりあえず、使えているフライパンの買い替えも必要なのかな?と思うようになりまして

noname#212916
質問者

補足

試しにフリーダイヤルで対応していたフライパンのメーカーに問い合わせて聞いたところ マーブル加工・フッ素樹脂加工も(名称がちがくても、ともに結局はフッ素樹脂加工のようですが) 剥がれたアトも使いつづけて問題はないそうです 最初から問い合わせろって話でした どうもすいません

関連するQ&A

  • テフロン(フッ素加工?)加工のフライパンについて

    テフロン(フッ素加工?)加工のフライパンについて テフロン加工のフライパンを使っています。 ずいぶん使い込んで、加工部分の効果がなくなってきています。 グリルがないので、さんまとか焼く時もフライパンを使っていますが、 加工の効果がないためか、皮とか身とか結構フライパンにくっつていて しまいます。 早い話、買いかえれば済むことですが、フライパン自体は丈夫でしっかりと しているので、なんかもったいなく感じます。 加工がとれて、くっつきやすくなったフライパンで調理する時、 くっつきにくくする上手い方法ってないものでしょうか。 しっかり熱くして、食材を入れるといいときいたので、なるべくそうしていますが、 それでもくっつきます。 いい情報があれば教えてください。

  • テフロンのフライパンの加工がハゲても使えるの?

    2000円くらいの安いフライパンがおそらくテフロン加工だったのですが、加工が剥げてきて食材がくっつくようになりました。 今後は炒め物や焼き物はせずに麺料理の麺茹でと、食パンを焼くのだけに使いたいと考えていますが、問題はあるのでしょうか? そもそも、鉄のフライパンって余計な加工がされてないから、一生つかえるという意見が多いですよね。 テフロン加工のフライパンの加工がハゲたら、食材がくっついてしまうようにはなりますが、あとは鉄のフライパンのように一生使っても問題はないのでしょうか? それとも加工が剥げてしまって、何かよからぬものが、食材に溶け込み麺茹で・食パン焼きという単純作業でも、食材に悪影響でしょうか?

  • テフロン加工のなくなったフライパンの使い道は?

    20センチ大のフライパンです。テフロン加工がなくなったのか、焦げ付き出しました。調理に、「強火で」という指定があって使っていたためだと思います。捨てるしかないでしょうか? 強火料理に使うのは鉄製が良いというのは知っていますが、アルミ製などはどうでしょうか?

  • プロのフライパンはなぜくっつかない?

    ホームセンターなどで売っている家庭用フライパン、テフロン加工、フッ素加工してこびりつきにくくしてありますよね。目玉焼きがスルスル踊っていたり。とはいえ、長く使っているとその加工もはげて、たいした効果もなくなってきます。 一方で、料理のプロが使うフライパン、黒光りする使い込まれた?とおもわれる、さすがプロの道具とうなっちゃいます。でも、プロがテフロン加工のくっつかないフライパンを使っているって聞いたことありません。 ふつ~の鉄製のフライパン、くっつかなく使うにはどうしたらいいんでしょう?

  • フッ素樹脂加工のフライパンの油分が落ちきらない!

    鉄製のフライパンは油分を落とさないため洗剤をつけずに洗うのが常識ですよね。 うちではフッ素樹脂加工のフライパンを使用しているのですが、 油っぽいものを調理した後だと 洗剤をつけてあらっても油分がしっかり落ちきらない時があります。 そこでふっと思いました。 フッ素樹脂加工のフライパンで油分が落としきれなかった場合、 何か問題があるのでしょうか? もしかして、油分が残っていたほうが次に使うとき より素材がフライパンにくっつきにくくなって良い、などの利点があったりしますか? 調理科学にお詳しい方など、ぜひご回答お寄せくださいませ。 よろしくお願いします。

  • フライパンについて(テフロンと鉄)

    テフロン加工のフライパンですが、フライパン売り場の人に 温かいうちに水などで急に冷やすと寿命が縮むと聞きました。 でも、汚れを取るには温かいうちに水を入れたいんですが、 ダメなのでしょうか? 確かに今まで、使った後すぐ水を入れてたせいか、 フライパンの寿命は早かった気がします。 寿命を早まらせない使い方とは、どのような事に気をつければ いいのでしょうか? もうひとつ、鉄製のフライパンですが、 油を塗ってお手入れをしてる鉄製フライパンの収納は どうしていますか?出しっぱなしも、食器棚の下のほうに 収納するのも、油が気になります。ゴキが来るんじゃないかと。 それにべたべたしたら嫌だし。アイディアをください。

  • 良いフライパンを買いたい!ノンスティックとテフロン加工は同じ?有害?

    ティファールのフライパンがダメになってしまったので、すぐに買い替えたいと思っています。 とはいえ、フッ素樹脂加工やテフロン加工は体に良くないと聞きました。 鉄フライパンは持っているので、鉄以外の焦げ付きにくい商品を探しています。 ノンスティックを検討中ですが、結局はテフロン加工と同じなのでしょうか? 他にもナノセラとか色々あるようですが、なにがなんだかわかりません。 ステンレスのフライパンも良さそうだけど、扱いは難しいですよね? ステンレスでお肉を焼くくらいなら出来そうだけど、半熟スクランブルエッグや餃子を焼くのは難しいのでしょうか?

  • 「からいり」に使うフライパン。テフロンor鉄?

    こんにちは。 レシピ本を読んでいると ナッツ類などを「からいり」して・・・という工程がでてきます。 中には 「必ず鉄製のフライパンで」と書かれていたり、 反して 「テフロン加工のフライパンで」と書かれている本もあり どっちなの?!と困っています。 「鉄製で」としている本では、 「テフロン加工のフライパンで素材をからいりすると、 何も入れないでフライパンを空焚きするのと同様の状態になり、 テフロンの有害物質が発生してしまう。」 というような説明がされていたと思います。 どっちが正解でしょうか? ナッツ類、パン粉、ごまなどをからいりしたいです。 お詳しい方からのご返答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 長持ちするテフロン加工のフライパン

    いつも千円以下の安いテフロン加工のフライパンを買ってます。やっぱり安物ですから一年もしないうちにこびりついてしまいます。 でも高級品なら値段に見合った分長持ちするんでしょうか。また、フライパンの表面にいろいろなでこぼこが加工してあるのがありますが、これはどうなんでしょうか。おしえてください。

  • テフロン加工の落ちたフライパンは?

    2年前にドンキで買った400円程度のフライパンがあるのですが、 最近、テフロン加工が落ちてきて、すぐに焦げ付くようになりました。 油を多く使うなど対処しているのですが、油っぽくしたくない 料理のときは焦げ付きます。 400円程度なので買い換えることに抵抗は無いのですが、 結構大事に使ったため、見た目もかなり綺麗で、壊れたわけでもなく、 捨てるのがもったいないような気もします。 皆様なら普通に捨てますか? 再度焦げ付かなくなるような方法があれば教えてください。