• ベストアンサー

英語教材やリスニングテストについて

ある時、黒人の方の英語をTVで見聞きしました。そこで気になり、白人の方、黒人の方の発音の違いを調べていろいろな事を学びました。ふとその時、今まで模試のリスニング、英語教材についてくるCDから流れてくるのは全て白人の英語。(大人の方が使う日常英語のテキストは知りませんが。)今や、グローバル社会が叫ばれているのにも関わらず、白人の方の英語だけを使うのはおかしくないですか? みなさん、今までリスニングや教材で黒人の方の発話を聞いたことがありますか? 18歳、高校生より。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.3

>>今や、グローバル社会が叫ばれているのにも関わらず、白人の方の英語だけを使うのはおかしくないですか? そのとおりです 白人、黒人というだけではなく、ブリティッシュ系、スパニッシュ系、北欧系、東南アジア、インドなどもあっもいいはずですね 白人と黒人に焦点を当てているということは、「アメリカ英語」についてのご質問ということでしょうか 単に例として挙げただけでしょうか 白人が発音していると"思われる"発音を採用しているのはなぜでしょうか 考えられる理由をいくつか 〇「これが英語の発音だ」というものを採用した   ・教材の作成会社の一存で決めた   ・一般的にそう思われているものを採用した   ・他の発音を含めるとわかりづらくて、聞きやすいものだけを採用した   ・それ以外の発音を英語の発音と思われるのがイヤ(作成側ネイティヴの気持ち) 〇出版社が白人系の会社だから(会社のトップが白人)   ・他の発音を含めたものも出版されているが、売れなくて日本まで届かないで終わっている 〇もともと、白人と"思われる"発音のように"きれいな発音"でないと学習に効果がない(聞き取れないから)   ・白人ネイティヴの発音が一番きれいでききやすいと思うから(どの国の英語学習者に対しても)   ・英語を学ぶのだから、英語ネイティヴ(白人)の発音を聞くのが一番いいから 〇日本の出版社がそういう発音のもの以外の英語の発音を採用しない   ・他の発音には興味がない ・・・・・ ★もともと、その白人の発音と"思われる"ものは、白人が発音してるんですか? 発音してる人の写真付き? ★もともと、"白人"ってどういう人のことですか? ★教材の発音には訛りがないんでしょうか(日本の人が気が付いてないだけ? ) ★白人の発音であれば何でもOK? 非常に難しい問題なんですよね、これって たぶん使われている発音というのはSAE(Standard American English)もしくはStandard British と"思われている"もの(RPというのはスタンダードとは言えないよな・・・) もともと「スタンダードはこれだ!」ってどこの国においても決められないわけですよ 反発が怖いから ただ、日本でもそうですが、歴史的に「これが標準の発音だね」という暗黙の了解というのがあって、それを使いさえすれば誰も文句は言わない(言えない)というか 私は質問の方の意見には賛成です そういう議論というか、疑問を持って学習をすべきなんです 旅行行っても、ある期間滞在しようが、教材のようにきれいな発音の人と話をするなんて半分あればいいと思わなければ(私は9割がた、ある訛りがある人としか話したことがありません) ただ、学習者のレベルを考えた場合、初心者には"スタンダードと思われるもの"が好ましいかもしれませんね 聞きやすいから 色々なバリエーションを学ぶのは教材ではなくて「実践」で学ぶしか方法はないわけですし 同じ訛りでも("スタンダード"であっても)、個人レベルでの発音の違いというのはかなり大きいですからね ディズニーの映画を見てるとわかるわけですが、主人公の発音って、少し訛りがあったとしてもきれいな発音ですよね それに対して、脇役(特におもしろキャラ)や敵役もしくは悪役って、African AmerianだったりHispanicだったり、お上品で権威のあるキャラにはBritishだったり とにかく、作る側だけではなく、それを受ける側(見る側)もたぶん"それでよし"としているところはあるわけで つまり、教材を買う人は"白人のものと思われる"発音を期待しているわけです 売れないものは商品になりませんし African Americanの英語は最近では映画では当たり前になっていますが、(差別するわけではないですが)発音や文法が"スタンダード"とは非常に異なるところがあって、日本の学習者が教材として用いるべきものかどうかは少し疑問です 学びたい場合は、映画や実践で学ぶのがいいと思います あとは、専門書を見つけてひも解いてみるとか リスニングでは、発音の違いもそうですが、文法の違い(特にbe動詞の使い方)が大きいので、なおさら聞きづらいのです アメリカ南部訛りのような、母音をダラーっと延ばすような発音も特徴的ですし、th を t や d にしたり、音の省略もかなり多いですし https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E4%BA%BA%E8%8B%B1%E8%AA%9E https://en.wikipedia.org/wiki/African_American_Vernacular_English 上がwiki日本語版です 下の英語版に比べてかなり短いですよね 理解できていないのか、資料がないのか、興味がないのか ここにも受け取る側の姿勢が見えますよね 18才といえば、これから大学? では大学で研究してみてください

57owlcity
質問者

お礼

様々な観点からご教示いただきありがとうございます。とても勉強になりました。 ★もともと、その白人の発音と"思われる"ものは、白人が発音してるんですか? 発音してる人の写真付き? 外国人の先生が、今まで高校の中で黒人の発音を聞いたことがないと仰ってました。 大学や留学で学んでみようと思ういいキッカケになりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

教材などがどのように作られているのかは知らないので、実際の人種構成がどうなっているのかは知りませんが、英語圏の人種構成が影響しているのではと思います。 例えばアメリカの場合、人種構成的に白人の割合が半分ぐらいです。その次に多いのが南米系の人達で、その次に多いのが黒人です。白人の人口が多いので、白人が話す英語が一般的といわれても不思議はないと思います。その他の英語圏がどのようになっているのか詳しくは分かりませんが、イギリスなども移民が多くなってきたとはいえ白人がマジョリティーです。 英語の教材をつくる時に、訛りの強くない聞きやすい、英語圏でニュースなどで使われる英語を話す人を探すのではと思います。そのような英語を話す人は、人種構成的に考えて白人が多くなるということではと思います。

57owlcity
質問者

お礼

確かに言われてみれば仰る通りかと思います。仕方ないと言えば仕方ないですかね。 今回はありがとうございました。

noname#208225
noname#208225
回答No.1

TOEIC等の試験ではアジア系を始め、様々な地域の発音を使うことがあるそうですよ。イギリスやアメリカの発音を使うのはそれが代表的な発音であって、学ぶのにふさわしいからです。(日本人の発音が一番酷いかもしれませんが。ALTの先生等に教わる機会がもっとあれば良かった。)ですから、発音の教材にイギリス出身やアメリカ出身の黒人の方が関わっていてもなんらおかしくはないでしょう。リスニングでは顔は見えませんが、別に差別ではないと思いますよ。その業種に今まで関わることが無かっただけなのだと思います。 教材としては、もっと黒人や様々な地域について扱ってもいいのかもしれませんね。 蛇足:音楽やスポーツ等様々な分野で黒人が活躍しています。オバマさんもアフリカ系の大統領ですし。 蛇足の蛇足:私の好きな楽曲も紹介しておきます。 Dionne Warwick - That's What Friends Are For →https://www.youtube.com/watch?v=HyTpu6BmE88 スティービー・ワンダー、ディオンヌ・ワーウィック、グラディス・ナイトと白人のエルトン・ジョンの4人です。和訳も貼っておきます。http://udzu.blog123.fc2.com/blog-entry-126.html 。スティービー・ワンダーの楽曲は様々な場所で使われていますね。

57owlcity
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 TOEICの試みを初めて知りました。 単に機会が無かったのか、そこは疑問です。 蛇足の蛇足、拝見しました。 この人たちから音楽への熱いパッションを感じました。 これから、もっと聴いていこうと思います。

関連するQ&A

  • 英語のリスニングのいい教材はありませんでしょうか?

    英語のリスニングのいい教材はありませんでしょうか? 久しぶりに英語を勉強しようと思っているのですが、なにかよい リスニングのテキストはありませんでしょうか。 はっきりいって英語の実力はかなり低いのですが 昔、少し勉強してたときに結構いいなと思ったテキストは NHKラジオ英会話レッツスピークベストセレクション (岩村 圭南) でした。 これと似た感じでためになるテキストがあったらぜひ教えてください よろしくお願いします

  • 易しいリスニング教材

    この6ヶ月ほど、英語力を上げようとがんばっているものです。 リスニングを鍛えようと、色々な教材に取り組んでいますが、その割にはレベルの高くない日常会話でも、ネイティブのスピードになると聞き取れないのが悩みです。 アルクの「究極の英語リスニング」を3冊全部やり終え、Engrish JournalとCNN Engrish Express を今は聞いています。 これはこれで勉強になって面白いのですが、私にはもっと平易な文章の、たとえば子供とお母さんのやり取りのような日常会話をもっとたくさん聞く必要があるのではないかと思い始めました。 今のところ市販されている教材ではそのようなものにめぐり合っていませんが、お勧めの本や方法などがありましたら教えていただけないでしょうか? 「英語漬け」は持っていて、好きで取り組んでいますが、あれは脈絡のない文章が次々に出てくるので、もう少し自然な流れというのに触れたいです。 よろしくお願いいたします!

  • 英語教材教えて下さい!!

    やはり英語を喋れるには基礎も大事ですが やはりリスニングからと聴きました。 発音もそうなんですが。 ですがやはり洋楽をみたりしましたが 私は発音すら曖昧なので早口で全く聞き取れません。もうすこしゆっくりした発音で慣れていきたいのですがどなたかアドバイスいただけませんか? オススメの教材などなんでもいいです!

  • オーストラリア英語のリスニング教材など

    あと3ヶ月後に仕事でオーストラリアに行くことになりそうです。リスニングを含めて英語は今までアメリカ英語を中心にやってきました。 少しオーストラリア英語のリスニングの訓練をしたいと思うんですが、 (1)少し体系的な教材 あるいは (2)DVDや音声教材、インターネットラジオなど 何かいい具体的な教材や方法をお勧めください。

  • テキストのないリスニング教材

    1日30-40分ほど定期的な時間があり、できれば英語のリスニングの勉強にあてたいと思っているのですが、一つネックはテキストなどの教材をみながら勉強できない状態なのです。 リスニングのみの教材で、毎日30分程度で勉強できる教材で、なにかふさわしいものはありますでしょうか?

  • 定期テスト用リスニング教材を教えてください

    中学校の英語教員をしています。市販されていない定期テスト用のリスニング教材をどのように手に入れたらよいかわかりません。ご存知の方、または教員のかたで今どのような教材を使用されているのか教えてください。教科書は「NEW HORIZON 東京書籍」です。

  • 英語のリスニング教材は英語がしっかり聞き取れるぐらいの物を選ぶといいのですか?

    高校一年生です 英語のリスニング教材は英語がしっかり聞き取れるぐらいの物を選ぶといいのですか? あまり聞きとれないぐらいのものを選んで、聞き取れるまで何回も聞くのがいいのですか ちなみにいままで、リスニングを勉強したことがありません 教えてください

  • 英語のリスニングが苦手です

    英語のリスニングが苦手で、なかなか聞き取ることができません。 多く英語を聞く機会を増やし、また聞くだけでなく発音ができるようになることは重要だと思うのですが、なかなかリスニングが向上しません。 洋楽もよく聞くようになりましたが、それは効果があるのでしょうか? オススメの教材がございましたら教えてほしいです。 また、みなさんはどのようにしてリスニング力を向上させましたか?

  • リスニングでおすすめの教材を教えてください。

    リスニングでおすすめの教材を教えてください。 子育て中の専業主婦です。 子育てしながら集中して聴ける状態ではないので流しっぱなしになりますが、リスニング力を向上させたいと思っています。 とりあえずAFNを聞き始めましたが、音楽が多いので他の教材を探しています。 数年前に受けたTOEICのスコアは650ぐらいでした。 今回の目的はTOEICなどの試験用ではなく、日常会話でのリスニング用です。 AFNのCDを過去に聴いていましたが、ニュースなどの時事英語になってしまうので、日常会話でネイティブが話しているようなものが望ましいです。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 英語のリスニング力を向上させる教材を探しています

    文字で書かれた英語の読解なら中級程度の力があると判定されていますが、リスニング力になると、簡単な表現なら聞き取れますが、少し内容が込み入っていたり、少しスピードが上がると、全く聞き取れません。 そこで、例えば、初めはゆっくりしたスピードから初めて、段々、スピードを上げて行く様な教材はないものでしょうか? 但し、内容的には、初めの段階でも、挨拶とか簡単な日常会話程度のあまりにも子供じみた、初歩的な簡単すぎる内容ではなく、出来れば、大人社会で現実に話されている商取引などの様な、ある程度高度な内容が希望です。 それと、教材終了までの期間も、あまり長くない(6ヶ月とかせいぜい1年ぐらい)のが良いと思いますが、その程度の期間の勉強では理想的なリスニング力は身に付かないというのであれば、必要な期間は、頑張って勉強する覚悟はありますので、必要とあれば終了まで1年以上かかるものでも構いません。 ただ、ヒアリングマラソンは、この私の希望に合っているかどうかが不明なので、なんとなく好きになれませんので、敬遠したいと思います。 適当な教材があれば教えて頂けるとありがたく思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。