• ベストアンサー

ミラジーノ:軽するか1000するか迷ってます。

K11Boleroの回答

  • K11Bolero
  • ベストアンサー率29% (99/338)
回答No.4

最近中古車を購入しました。車種はマーチのボレロ1300ccの車です。ミラジーノと同様にクラッシック調のデザインが気に入って・・・。 ミラジーノ、MINIみたいで可愛いですよね^^ 私も初めての車だったので、会社の同僚や、友達等と色々相談したりして決めました。 んで、排気量についてですが、経済的な理由を除けば、1000ccがいいのではないかと、個人的には思います。 車に長年乗っている人たちの意見をかいつまんで書くと、 「軽は維持費が安く済むし、燃費も良い」 「軽(一部コンパクトも)坂道で下がることがある」 「排気量の少ない車は、高速がかなり怖い^^;」 「軽自動車クラスはアクセルを踏んでも踏んでもスピードが出ない・・」ナドナド。 一部、スピードを求める人の意見もありますが、排気量は車全体のパワーを決める要素のひとつであり、スピードを出すだけに使われるわけではないのだという意見でした。 人数を乗せるともっと顕著に力不足が表れるようで・・。 旧マーチにも1000と1300があるのですが、1300にしたのは、そういう話を聞いていくうちに、排気量(パワー)も大事なのかなと考えた末です。 それに加えて、利用形態や、スタイル、モチロン経済事情等も考えました。 私の場合は、恐らく、土日がメインで、街乗りが主体、でも、長く乗りたいと思っている。 長く乗るうちには、海や山にも行きたいと感じるだろうし、そうすると、高速にも乗るだろう・・・運転技術が優れてない腕で、ベテランが乗っても怖いような車はどうかなぁと思ったので、軽自動車はやめました。まぁ、人から聞いた話なので、経験したわけではないのですが。 皆に同様に言われたのは、「何に、どういう風に使いたいかだよ」と言うことです。偶々、私の場合には、それが1300のマーチだったというわけなんですが。 色々、書いてきましたが、私も結局はスタイルで選んでしまいましたけれども。「気に入っている」と言う理由だけでも、モチロンいいとは思います。

ponn98
質問者

お礼

回答ありがとうございます。実はほんとはMINIに乗りたかったんです。でも聞くところによるとメンテナンスなど難しいことがたくさんありそうで、甘かったかな。車のこと無知だし、まずは車に乗り慣れて、余裕が持てたら乗ってみたいです。ジーノは似過ぎということで意見が両極端のようですが、今の車のデザイン(色々知っている訳ではないですが)の中ではあまりないクラシカルさがいいです。乗り方は同じようになるかと思います。ジーノ1000は軽と同じ大きさだし、意味あるの?と言われて、確かに維持費は全然違うのに中身に大差ないのだったらどうだろう??と悩んでいたのですが、参考になりました。

関連するQ&A

  • 改造している軽って意味あるんですか?

    改造している(車高が低い、マフラー改造、ナンバーにカバーをして見づらくしている)軽自動車を良くみます。 私は免許を持っていないので、全然車に詳しくないのですが、軽自動車の改造って意味がないような気が(改造=走り屋ってイメージがあるので・・・)するのですが、どうなんでしょう?

  • 普通車?それとも軽?

    免許を取ったばかりの大学生です。 はじめてなので、安い車を購入したいと考えているのですが、車税や車検のことを考えると軽自動車のほうが安いと思います。 しかし、車体の価格は軽より普通車でかなり安いものを見かけます。 希望車種は普通車で、MR2・ロードスターなどのツーシーターのもの。 軽自動車で、バモス・ライフダンク・AZワゴン・ekクラッシイなど。軽の希望車色はブラックです。 まだ学生なので結果的に経済面で楽になるようにしたいのですが、よかったらアドバイスよろしくお願いします。

  • 軽自動車を中古で購入したい

    年内に中古の軽自動車を購入したいと思っています。ですがあまり車に詳しくないので、皆様の意見を参考にしたいです。 今気になっているのがステラ、モコ、ライフで総額50~60万ぐらいで買えたらな、と思っています。実際に乗っていた方、乗り心地などどうですか?あまりいいのは買えないですよね?m(_ _)m あと、この値段だと年式は14年前後になってしまうのですが、年式古いと気になりますか? 免許をとって初めての購入なので、ぶつける可能性もあるし最初はそこまでこだわりはないのですが…ここは気にした方がいい!というポイントなどもあれば教えて下さい。 周りに詳しい人もいないので…質問ばかりですがお願いしますm(_ _)m オススメの軽自動車もあれば知りたいです!

  • 軽自動車の値引きについて教えて下さい

    今乗っている車の調子が悪いので、 軽の新車を購入しようかと考えています。 近くの中古車販売の車屋さんとディラーで見積もりを頂きました。 付属は、バイザーとマット、ポリマーです。 車種は、新型ジーノのLタイプです。 総額金額は、2社とも変わらないのですが、 交渉次第で、お互いさらに少し値引きしますということでした。 もともと細かい交渉などがすごく苦手で、 良くわからないのに見積もりの返事を急がれてまして困ってます。 新車の値引き価格などが、あまりわからないので ネットの新車値引き情報を見たのですが、 この値引きとは、付属品込みからの値引きなのでしょうか? それとも本体価格のみの値引き金額なのでしょうか? それと、同じ新型ジーノを買われた方で、 総額いくらで、購入されたか教えていただけると、 参考にしたいので助かります。 (現在の車は、古いので下取りは無し)

  • 軽自動車はださい?

    軽自動車はださいとおもいますか? 僕は22歳の男で、田舎に住んでいます。(1人暮らし) 現在、音楽(ピアノ)の勉強中で、職にはついていません。 ですが、お金をためなくてはいけない状況になりました。 (私的なことで、100万円ほど。) すると、無職というわけにはいかず 田舎ですので、電車も1時間に1本、バスも2時間に2本といった状況で 車はなにをするにも必需品です。 今回、働くにあたって車が必要ということを親に相談したら 軽自動車なら維持費も車検も安いから、という理由で 軽自動車をみにいきました。 僕は特に車にこだわりとかはなくて、 あまりにオンボロとか古い、見た目汚いとかでなければ 軽自動車でもいいかなとおもっているんです。 (教習所で免許も取得しましたが、 そこまで車に興味は持てなかったし^^;) 早ければ、来年の年明けにでも購入してくれるということです。 ですが、インターネットでは 男で軽に乗ってるのはださい!貧乏くさいとの意見もあり、 迷っております。 ちなみに、僕の父も普段の通勤や移動用に軽自動車に乗っています。 ですが、500万くらいの普通車も所持しています。 父はローンや借金はすきでなく、 車や大きなものを買うときにもすべて一括で購入します。 ですので、僕もそんな父をみていてださいとおもったことは1度もありませんでした。 それに、車(見栄)にまわすお金があれば 僕は貯金や趣味(ピアノなど)にお金をかけたいし、 ペットなども飼いたいとおもっています。 僕のまわりの友人で普通車や高級車に乗っているひとをみると、 食費を月に5000円で抑えているひとや毎日3食カップ麺というひともいます。 そこまでしていい車に乗りたいものなのかな?ともおもいます。 ですが、まわりからそういう目でみられてるのかなぁ?とおもうとすこし気になってしまいます。 みなさんは男が軽自動車に乗ることをどうおもわれますか? 現在は移動手段はすべて自転車ですので、それよりはずっといいかなとおもうのですが^^; 回答お願いいたします。

  • お勧め軽自動車のメーカーは?

    セカンドカーとして、軽自動車を初購入したいと考えています。 軽には乗ったことがないので、なんとなく雰囲気や大きさ、価格で 探しているんですが。特に差がありません。 特に、こだわりがないだけに、性能の良い車が良いと考えています。 で、軽自動車で、評判の良いというか、お勧めのメーカーを教えていただきたいです。お願いします。

  • 軽自動車かビッグスクーター、どちらが経済的か。

    軽自動車かビッグスクーター、どちらが経済的か。 車と二輪、両方の免許を持っています。 最近結婚したのですが、足がなくて困っています。 できるだけ経済的な方を選びたいと思います。 「結婚したばかりだし、ビッグスクーターでもいいかな、保険安いし…」 と思っていたのですがやはり車も捨てがたいです。 27歳、ペーパードライバーです。 軽自動車を買った場合、一ヶ月でいくらくらいになりますか? 駐車場は5000円です。 たぶん月に500キロくらい乗ります。 車体は中古でこだわりません。燃費だけは譲れませんが。 軽自動車の維持費と、 軽自動車とビッグスクーターどちらがいいか? このあたりが知りたいです。

  • 軽自動車って どんだけ走るんですか?

    車に詳しい方、教えてください ネットのカーセンサーで走行距離199.8万キロっていうのを発見しました。 エンジン載せ替えているんでしょうか? 軽のエンジンって こんなに耐久性あるんでしょうか? ちなみにこの車、北海道です。

  • 軽は普通車より寿命は短いのですか?

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、軽自動車は普通車に比べて寿命が短いのでしょうか? 乗ってる人の乗り方やメンテナンスの仕方で寿命は決まってくるのはわかりますが、もし同じ条件で乗っているのであれば、普通車の方が寿命は長いですか? 今度軽自動車を購入しようと思っているのですが、新車で購入するため10年くらいは乗りたいな~って思ってます。今の車が6年前に中古で購入したのですがH6ホンダ普通車(9.5万キロ)なのですが、ちょうど10年超えたので、軽もこれくらいもってくれればいいな~と思ってます。 あまり長距離運転はしないので、年間6000キロも走りません。 今度の購入予定はライフターボです。ターボもNAも寿命はかわらないのでしょうか? 最近の軽自動車は大きくなってすごく魅力的なので、耐久性にも優れていると思いますが、実際まわりに軽自動車を乗っている方がいないので、アドバイスお願いします。

  • どの軽自動車がいいですか?

    4月に今乗っている車が車検が切れるので、軽自動車を購入しようと思っているのですが、いくつか候補があり迷っています。 候補としては、「ライフ」「テリオスキッド」「バモス」の3つで、「ライフ」と「テリオスキッド」が私的には気になるのですが、今はただ外見で決めているので、燃費や走り心地、購入金額のことなども含めてきちんと検討したいので、軽自動車に乗ってる方、アドバイスお願いします。 「テリオスキッド」は4月までにフルモデルチェンジをすれば、それを狙っているのですが、今のテリオスの口コミを見るとあまりいい評価ではないみたいですね~。 車は主に出勤手段(家から10キロ以内)に使用する予定ですが、どうせ購入するならターボ付がいいのでしょうか?今は1500CCの車に乗ってますが、ノンターボだとやはりパワーの差は感じますか? また、他にもオススメの軽自動車があれば教えてください。