• ベストアンサー

ドイツ語で【発売】は?

タイトルの通りなのですが、英語のreleaseにあたる単語は何でしょうか?? 例: ・新しいCDは来週発売される。 ・新しいCDの発売は来週だ。 動詞と名詞、ともに教えて頂けると助かります。 名詞は、Freigabeだと思って普段使っていますが、不安になったので念の為聞いてみました。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Freigabeはreleaseの別の方の意味の訳ですので、「(捕虜などの)解放」、「開示」、「自由化」、「解禁」などの意味になってしまいます。「発売」という意味のreleaseに当たる他動詞は、herausbringen、herausgeben、veröffentlichenなどですが、「出版」、「公開」の意味が本来なので、「発売」の意味が必ずしもはっきり前に出るわけではありません。「発売される」という意味でveröffentlichenを受動態で使うと、 Die neue CD wird nächste Woche veröffentlicht. ですが、口語的にはherauskommenやerscheinenなどの自動詞を使って、 Die neue CD kommt nächste Woche heraus. Die neue CD erscheint nächste Woche. と言う方が一般的だと思います。あるいは、「市場、または店舗に出回る」という意味で、 Die neue CD kommt nächste Woche auf den Markt. Die neue CD Kommt nächste Woche in den Handel. Die neue CD wird nächste Woche auf den Markt gebracht. Die neue CD wird nächste Woche auf dem Markt sein.(未来形) というような意訳も自然な言い方です。 veröffetlichenを名詞化して使うのならば、 Die Veröffentlichung der neuen CD ist nächste Woche. Die Veröffentlichung der neuen CD ist für nächste Woche geplant. などとも言えますが、もっと端的に、 Der Verkaufsbeginn (Verkaufsstart) der neuen CD ist nächste Woche. とか、「販売が開始する」という意味で、 Der Verkauf der neuen CD beginnt (startet) nächste Woche. などと言う方が自然でしょう。広告ならば、 Verkaufsstart der neuen CD nächste Woche! でしょうか。

fccjena
質問者

お礼

遅くなってすみません。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ドイツ語単語の覚え方のコツ教えてください。

    独学でドイツ語の勉強をしてます。 発音はCDや教育テレビで聞いたりしてます。 このたびドイツ語3級を受けようと思っているのですが、頭に入りにくいので、覚えるコツとかありますか? ただでさえ覚える単語が多いのに、名詞は der,die,dasがセットになってるのでそれも覚えないといけません。 例文で覚えようとすると、主語によって動詞が、過去や完了で動詞が、次に続く名詞によって形容詞の単語が変化していて「なんやねん」って感じです(笑) 単数と複数ではまた単語が違うし。 あと、単語の頭に(名詞・動詞問わず)、ver,be,er,ge などがついた単語が異常に多いのですね。それぞれどういった意味があるのか知りたいです。どこか詳しいサイトなどご存じではないでしょうか? いい覚え方があればぜひやってみたいです。いいサイト、本があれば見てみたいです。 何かご存じでしたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ドイツ語の“Quelle”・“quellen”とは?

    タイトル通りです。 ドイツ語で、“Quelle”・“quellen”とは、どういう意味なんでしょうか? 三修社のオンライン辞典で、単語“quelle”の意味を調べてみてみました。そうすると“Quelle”と出て「泉」・「源」とありました。その時に疑問を持たのですが、大文字の“Quelle”と小文字の“quelle”に違いがあるのでしょうか? また、“quellen”と“Quellen”では、意味が違うのでしょうか? 名詞、名詞の複数形、動詞の違いなのかとも思いながらも いまいちすっきりしません。 またドイツ語では、名詞は常に頭文字が大文字になるのでしょうか? すごく気になっています。 ドイツ語に詳しい方、ご教示下さい。 宜しくお願いします。

  • ドイツ語とフランス語の名詞の性質

    英語の名詞に,名詞に次のよう名詞がありますが,ドイツ語あるいはフランス語にも同じような性質を持つ名詞あるいは名詞の用法は存在するのでしょうか.もしあるとすれば,どのような事例がありますでしょうか. furniture:単数扱いですが,内容としては,複数の家具が含まれている.       不可算になっています.従ってこの名詞の前に直接数詞を      つけることは文法的に不可です. 例:three furnitures      不可       このような名詞は,英語にはequipmentなど少なからずあ       ります.       ちなみにfurnitureに対応するはずのドイツ語のMoebelは可      算のようです. family:familyは,衆多名詞として使われ,次のようなようがあります     が,このような形は単数ですが,動詞の支配は複数になっている    例はありますでしょうか.     My family ARE waiting for you.

  • ドイツ語訳について

    次の日本語をドイツ語に訳してほしいのです。 (1)いくつCDを持っていますか。(Sie, die CD, die CDs, wie viele, haben を使って) (2)そこに犬が一匹います。私はその犬が好きです。(Da ist, der Hund, ich mag を使って) (3)私は20枚CDを持っています。 (4)私の祖父はいつも8時に寝る。 (5)私の姉は好んで映画を見る。 多くて申し訳ないのですが、お願いします。 私は独学で、ドイツ語について勉強しているのですが、本当に苦手でして… 動詞が人称によって変化したり…男性名詞、女性名詞…定冠詞や不定冠詞… 覚えることが多くて本当に苦手です。 英語はまだましなのに… やはり、英語と同じである程度は覚えるしかないんでしょうか? なにか、勉強のポイントとかがありましたらそちらもお教え下さるとうれしいです。

  • ドイツ語の名詞について

    英語にはprepare, preparing, preparationというふうな順序があると思いますが、これをドイツ語の単語で探しています。例えば、geben, Ubergabe, Geschenkといった具合にです。Ubergabeはgebenから派生していると思いますので、英語のgiviingのような感じかなと。その次に名詞性が高いのがGeschenkだと思うのです。 このようなドイツ語の例を他に知っている方いくつか教えてください。お願いします。

  • 品詞が載っている中国語辞典

    いまさらながら感じたんですが、 英語などほかの外国語辞典では、単語それぞれに品詞が書かれているのに、 中国語辞典の単語って書かれてないですよね?なぜでしょうか? 中国語の単語を見て、名詞なのか?動詞なのか? って迷うこと、ときどきあります。 もし品詞が載っている辞書があれば、教えてください。

  • 英語を訳すとき...

    英語を訳すとき名詞から動詞というように並べられたときなんて訳しますか? なんかこう、「名詞 動詞」となっているとき...例えば映画とか...?? (映画にそんなのものがあるかは知りませんが) えー、いい例が思いつかないのですが... 「(名詞)を(動詞)する」ということになるのでしょうか??

  • 2語の複合語の組み合わせ(regulation system? regulating system?)

    教えて下さい。 regulation system であるか、regulating system であるかは、あくまでも例です。 この様に、形容詞+名詞 でも、動詞ing+名詞でも、組み合わせは可能と考えていますが、英語としてはどちらが適切なのでしょうか? 上記の例であれば、こっちというのはあるかもしれませんが、自分で2語で構成する事がありますので、考え方を教えて頂きたく、お願いします。 よろしくお願い致します。

  • 2語の複合語の組み合わせ(regulation system? regulating system?)

    教えて下さい。 regulation system であるか、regulating system であるかは、あくまでも例です。 この様に、形容詞+名詞 でも、動詞ing+名詞でも、組み合わせは可能と考えていますが、英語としてはどちらが適切なのでしょうか? 上記の例であれば、こっちというのはあるかもしれませんが、自分で2語で構成する事がありますので、考え方を教えて頂きたく、お願いします。 よろしくお願い致します。

  • スペイン語の「gerundio」について

     スペイン語で現在分詞のことを「gerundio」と言います。この単語は英語の「gerund」に相当すると思われますが、英語における「gerund」は動名詞を意味します。たとえ形は同じでも現在分詞と動名詞は別物と昔教わったのですが... この辺の事情をお知りの方は教えてください。なおスペイン語においては、動詞の原型(不定詞と呼ばれる)がそのまま名詞として使えるため動名詞と言うものは存在しません。  自分なりに調べてみたのですがよくわかりません。どなたかよろしくお願いします。