• 締切済み

電気工事 契約条件 法人?

建設(電気工事業)関係の詳しい方お願いします。 現在6年目 電気工事業を個人で営んで 去年に建設業を所得して一年 事業内容は売上高が 現状三期 3千万ぐらい 電工1人 所得はそこそこです。 いつもは地元企業の法人会社から仕事を請負契約でさして頂いてるのですが そろそろ仕事のボリュームを大きくしたく 法人化を考えております。 サブコンのきんでんや栗原工業などは建設業もちでも 個人では工事契約をしないのでしょうか 詳しい方、関係者の方よろしくお願いします。

  • 業界
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

会社によっては法人で労災保険などに加入して居ないと取引が出来ない場合が有りますよ。相手の会社の取引条件を伺い検討を。

関連するQ&A

  • 建設工事の請負契約のことがわかりません

    建設工事の請負契約について教えて下さい。 建設工事の請負契約書には、最低限記載が必要な事項があると思いますが、それは何でしょうか? 根拠となる規定などまで教えていただけると助かります。

  • 建設業の請負工事契約について。

    建設業の請負契約についてお伺いいたします。 ある会社で支店のみで建設業の許可があり、本店(登記上)では許可がありません。(登記上の本店は社長の自宅のままになっているようです。) 数日前、ある官公庁が、『落札した工事は本店との請負契約をお願いします。』と指定してきました。(どういう訳か支店では契約できないとのコメントです。請負金額が多額だったためかも知れません。) この場合、 (1)建設業の許可のない本店(営業所)と契約することは可能ですか?? (2)または建設業の許可のない本店(営業所)の場合、建築工事で1,500万未満・その他工事で500万未満という制限があるのですか?? またもう一つ関連した質問ですが、 本店で土木工事の許可・支店で造園工事の許可があるとします。 そこである造園工事を請け負うことになり、発注者が本店で請負契約をしたいと指定された場合、 (1)土木工事しか許可のない業種での本店(営業所)で、契約は可能でしょうか??(請負金額に関係なく。) (2)業種が異なる工事の場合、上記の(2)と同様、建築工事で1,500万未満・その他工事で500万未満という制限があるのでしょうか?

  • 建設業の請負工事契約について。

    建設業の請負契約についてお伺いいたします。 ある会社でA支店で建設業の許可があり、本店(登記上)では許可がありません。(登記上の本店は社長の自宅のままになっているようです。) 数日前、ある官公庁が、『本店と工事の請負契約』を指定してきました。(どういう訳か支店では契約できないとのコメントです。) この場合、 (1)建設業の許可のない本店(営業所)と契約することは可能ですか?? (2)許可のない場合、建築工事で1,500万未満・その他工事で500万未満とかの制限があるのですか?? (3)支店に建設業の許可があれば本店で契約は可能となるのでしょうか??

  • 電気工事士に役立つ資格

    初めまして(*^^*) 観覧ありがとうございます。 私は今工業高校一年生です。 私の将来の夢は電気工事士で、今年の電工一種の筆記に受かり、技能の結果待ちをしています。 私はまだ学生なので、今のうちにとれる資格はどんどんとっていこうと考えているのですが、電気工事士をするにあたって、この次はなんの資格をとればいいか悩んでいます。 電気施行管理者(あってなかったらごめんなさい(;_;))は実務経験がないととれないと聞きましたし…。 工事担任者は今調べているのですが、よくわからなくて…← とりあえずCADと玉掛け(18になったら)はとろうと考えています。 電験三種も少しずつ勉強していますが、とりあえず数学からみたいな感じです…(´・д・`) 電気工事をするにあたり、他に「この資格をとったら有利だよ。」という資格があるなら教えてください!! 解答お待ちしています。

  • 工事請負契約書

    工事請負契約書の様式ですが、全建総連様式のものでいいでしょうか? 建設会社組合のものだけに業者に有利なのでは??? イエンゴの様式のものも考えていますが詳しい方違いとよきアドバイスお願いします

  • 工事請負契約

     家の改築に際して、工事請負契約をしようと思っています。  契約書には工事完了後に「引渡しを行う」とあるのですが、新築の場合は、引渡しが完了するまで、工事対象物が建設会社の所有であるので、引渡しを経て、所有権が移動するのはわかります。  改築の場合は、そもそも所有権は移動していないので、引渡しは無くても良いのではないでしょうか。  それとも、建物の既存部分は建設会社に貸与するという意味なのでしょうか。

  • 建築工事請負契約の解除(長文)

    ある工務店と手付金1万円を払って建築工事請負契約をしました。 この時点では土地は決まってなかったのですが、建物を選考契約して土地を探すことになりました。 先日、いい土地が見つかり、こちらも契約(この土地は仲介)をして、現在ローンの本申込み直前(事前審査はOK)という状況です。 ところが、あきらかに建物の金額が高いと思うようになり、何とか建築工事請負契約を解除したくなってしまいました。 できれば、土地だけこのまま取得して、建築工事は他の工務店なりに依頼したいです。 建築工事請負契約書には・・・ 「本契約の解除の場合、甲(私です)は本契約の解除により乙(工務店)に生じた損害金として、請負代金の20%を賠償するものとする」という条文があります。 契約解除する場合、違約金として無条件に請負代金の20%を支払わなければならないのでしょうか? ちなみにまだ、建物に関しては何も話が進んでいません(注文住宅・フリープランです) 気になるのは、土地を取得する以前に建設工事契約を結んだことです。 具体的には、建設工事の契約日は1月24日、土地の契約日は1月31日です。 建設工事契約書には、施工場所に契約日時点で契約成立していない土地が記されています。 現在は土地の契約書を交わしローン承認待ちなんですが、こういう建設工事契約書は無効にならないものでしょうか? 土地の契約より前に建設工事請負契約をすることは法律的にOKなのでしょうか? 勝手な事情であるとは重々承知しておりますが、ぜひ、教えてください。お願いします。。

  • 電気工事業法に該当するのでしょうか?

    ご存知の方教えてください。困ってます。 当社の工場敷地内に連結子会社があるのですが、その子会社の設備の修理とかちょっ としたシーケンスの改造工事とかを当社の従業員が行っています。修理に要した費用 とかは特に請負契約書を交わしている訳ではなく、実績作業分を後で金額請求すると 言ったものです。請求金額は一ヶ月単位でどんなに多くても500万円以下です。 ある人から社外の電気工事作業を請け負う場合、 1.建設業法による届出が必要であるとのこと。 2.また電気工事に関しては別に電気工事業法というのがあってこれにも届け出が必 要。 という話を聞きました。もしそうであれば工場の電気設備なので自家用電気工作物の みの工事なので通知電気工事業者に該当するのでしょうか? いろいろと調べてますが複雑ですね。

  • 法人向けLED工事 安くするコツ

    法人向けのLED工事なんですが、代理店やメーカーにLEDの購入と工事を一括して頼むより、卸でLEDを購入して、工事だけ個人でやってる電気工事の職人の方にお願いしたほうが安いでしょうか?

  • 電気工事の料金

    倉庫兼事務所でテナントビルの1室を借りていますが、電気代が高い為(前に借りていた方が高く設定していたと聞きました)、従量電灯と低圧電力の基本料金を下げる工事してもらおうと思うのですが、電気工事屋からきた見積もりの内容がよくわかりません。 このくらいかかるのは普通でしょうか? 電工費や交通運搬費は二重に取られるのでしょうか? 東電申請費も高い気がします。申請だけなら自分で東電へ申請できるのでしょうか? また、工事費はこちら持ちになるのでしょうか?社長は、ビルの管理会社持ちか折半にしたいそうですがそれは可能ですか? (1)電灯20KVA契約から10KVA契約に減設工事   ノーヒューズブレーカー (3P50A)     1台   6,600円   消耗品及び雑材                 1式   1,200円   電工費                      1式  24,000円   東電申請費                   1式  18,000円   交通運搬費                   1式   6,200円                           計      58,000円 (2)動力12Kw契約から7Kw契約に減設工事   漏電ブレーカー     (3P30A)      1台   8,400円   配線材                      1式    2,000円   消耗品及び雑材                 1式    1,600円   電工費                      1式   36,000円   東電申請費                    1式  18,000円   交通運搬費                    1式   8,000円                           計      74,000円