• ベストアンサー

NPB→独立リーグ→NPB  ドラフトの有無

ちょっとした疑問が… 前に小林宏之(ロッテ、メジャーリーグなど)が独立リーグで投げてたときにプロ野球(NPB)から声が掛かって阪神?(違ってたらすみません)に入団した と言う事があったと思うのですが このときはNPBのドラフトで指名されずに入れましたよね? しかし独立リーグからプロ(NPB所属の12球団)に入る選手はドラフトを経て入団しています つまり かつてNPBに所属していた選手は独立リーグから戻る場合はドラフトに掛かる必要はなく NPBの経験が無い独立リーグの選手はドラフトで指名される必要がある と言うことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

その通りです。 簡単に言えば、 ドラフトに1度も掛かってない選手は、ドラフトで指名しなければNPBには入れません。 今回の藤川はドラフトに指名された過去がありますから、必要であれば自由契約できます。 球団を解雇された選手も同様です。 1度もドラフト指名で入団しなかった選手は、自由契約ではなく、ドラフト指名されないと入団できません。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • uniquepro
  • ベストアンサー率50% (347/681)
回答No.1

新人選択会議(ドラフト)での「有資格者」の条件に以下の者があります。 ・該当年(ドラフト年)までにNPBの選手登録がない者 質問者様の書いている通り、ドラフト会議はあくまでも対象者が過去に日本プロ野球の経験がないことが前提です。ですので、例えば日本の高校大学社会人を経由して、直接MLB(と傘下マイナーリーグ)に入った選手などがドラフト選択を希望すればその際は該当選手として登録されます。 (マック鈴木や多田野数人、育成ドラフトまで含めれば山口鉄也もこれに含む) 勿論、MLBに限らず韓国や台湾のプロ野球に「日本のプロ野球を経験せずに」入団した「有資格者(日本の高校・大学を卒業または見込み、社会人野球登録経験者)」なら、ドラフトによる選択を経て日本プロ野球の各球団に入団することが出来ます。これは国籍条項がないため、海外からの留学生が卒業後ドラフトにより入団する(日本ハムの陽岱鋼は今のところ一番の成功例)ケースもあります。 なおMLBや韓国・台湾プロ野球を経験した「日本プロ野球未経験者」の場合、ドラフトを経由するよりもシーズン後の「合同トライアウト」などの俗に言う「戦力外選手」として各球団の入団テストを介しての入団方法もあります(かつてはこの手法を用いて海外リーグに所属するドラフト対象選手(特に日本ではドラフト対象にならない高校2年生以下相当の有望選手)を囲い込む手段として用いられた悪例があったため、一時期必ずドラフトを経由しなければいけない規則があったはず)。 ただドラフト指名されての入団の方が入団時の収入や格式、待遇面でメリットがあるため、特に従来ドラフトにかかりそうな年齢層(20代半ばまで)で日本球団に獲得希望が分かっている場合、ドラフト指名された方がお互いのためという一面もあります。 当然お分かりとは思いますが、このたび四国IL高知に入団が決まった元阪神の藤川球児投手は仮に復調を遂げたとしてもドラフトは関係なしで日本プロ野球の球団に入団は可能です。おそらく…無理だとは思いますが。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう