• ベストアンサー

初めての車購入について(スポーツカー)

poinetの回答

  • poinet
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.7

R32型スカイラインなんかいかがでしょう? もう今から10年以上前の車ですが、人気がありましたからタマ数も結構多めじゃないでしょうか?最新型のスカイラインクーペなんかとは比べものにならないくらいカッコイイ! あとは180SXとか、シルビア…あらら、全部ニッサン車ですね(^_^;) この3台は走り屋御用達だったので、下手すると粗悪品ばかりかも。 新車で購入するとなると、トヨタにはソアラ、MR-S、セリカ。ホンダにはかつて「和製フェラーリ」と呼ばれ、今でも新車は1000万くらいするNSXと、S2000にインテグラ、ハッチバックのシビックタイプR。三菱にはランサーエボリーション、GTO、FTOの他にエクリプスという逆輸入車がありましたが…まあ、今わざわざ三菱を買おうという人は稀ですかね。クーペじゃないですけど、スバルのインプレッサSTiバージョンなんかもいいのでは? あとは皆さんが書かれているビートやロードスターもいいですね。ビートと同じような車としてはスズキのカプチーノ。オートザムAZ-1。あとredstar53さんが女性なら(というと男女差別と言われてしまうかもしれませんが)ダイハツのコペンも可愛らしくていいのではないでしょうか。可愛いだけじゃなくてよく走るみたいですし。あと、外し技で2.7L、V6エンジン、アルミホイールにサンルーフ付きで200万という爆安価格(笑)のヒュンダイクーペとか。 あと、ちょっと値は張るかもしれませんが、プジョー206CCや307CC。ニュービートルカブリオレ…。この辺りになると、ちょっと「スポーツカー」から離れちゃいますね。 他にもアウディやアルファロメオ、BMWなど、外車にはスポーティータイプ、多いですよ。日本に比べると需要が高いのでしょうか?日本のクーペ市場は年々縮小の傾向にあるようです。 外車となると相場は大体300~500万程度です。予算に合わせてご検討下さい。

redstar53
質問者

お礼

早速ご意見くださってありがとうございます! しかも、とてもイロイロな車のことを書いていただけて、うれしいです、ありがとうございます! 本当、いい車はいっぱいありますよね・・・。よ、予算がぁ~涙 頑張って・・・来年から働いて買おうと思います。。。気合です。笑 親父と相談していると、親父はずぅーっとスカイラインを乗りついでいた人間なんで めっちゃ勧めてきます。笑 そんなかんじで参考にさせていただきます!ほんとありがとうございましたぁ~

関連するQ&A

  • ハイブリッド・スポーツカーについて

    初めての車購入でとても迷っているのですが、スポーツカーみたいにカッコイイのが欲しいけど、燃費や維持費の事を考えてハイブリッドカーにしなきゃ駄目だな・・ と考えていまして、迷いに迷い検索で冗談半分で「ハイブリッドスポーツカー」と入れると、参考出品に出されていて、狂喜乱舞しました。 ハイブリッドスポーツカーはいつ頃でるのでしょうか? 来年末なら我慢しますが、最初はやはりめちゃくちゃ高いでしょうか? やはりハイブリッドスポーツカーという事は低燃費なんでしょうか??凄く欲しいです。 大体で構いませんのでいつ頃発売かわかる方いらっしゃいますか?そして、ハイブリッドスポーツカーについて低燃費になりそうなのかどうか等詳しく教えて頂きたいです。 凄く興味があります、教えて下さいよろしくお願いします。

  • これからのスポーツカーはどうなる?

    近年若者のスポーツカー離れが進んでいると報道されていましたよね。 スポーツカーというか車よりも携帯電話だそうですw ガソリン高騰もあって燃費の悪い代表格のスポーツカーは倦厭される候補上位ですよね。人や荷物をたくさん積めるミニバンならばまだ有意義ですが、 公道では速く走れることのアドバンテージはごくわずかですよね。 個人的にはかっこよくて乗って楽しい車は大変魅力的なのですが、 無駄が多いこのような車の大半は消え行く細々とした儚い運命なのでしょうか? 今後スポーツカーはどうなると思いますか? よろしくお願いします。

  • スポーツカーは欲しくない?

    スポーツカーは欲しくない? 車離れスポーツカー離れが報道される昨今ですが、 見てかっこよく乗って楽しく気持ちいいスポーツカー欲しくないのですか? 無職とか派遣とか賃金低下首切りとかで金が無くて買えない維持できないからですか? 時代がエコと言っているから移動以外に金をかけたスポーツカーはいらないのですか? メーカーがスポーツカーをあまり作らなくなって欲しいスポーツカーが無いからですか? (スポーツカーと言うと極端な車を示す人もいますが走り系雑誌に載っているような車全般です)

  • スポーツカー

    先日ホンダのインサイトが念願のデビューをしましたね。最近のハイブリッドは性能がよく、同等のスペックを持つ車より軽快に走ることができるとかできないとか・・・いろいろ噂になってますね。 個人的にスポーツカーが好きなので将来的には持ちたいのですが、いかんせん維持費、燃費、盗難リスクなどを考えると、なかなか手が出せません。理想はインプレッサSTIがほしいのですが、そんな大金あるわけもなく(笑)夢あきらめ気味ですね。 さて、そこでここ数年ホンダがハイブリッドスポーツカーを出すといってましたよね?でもこれってこの不景気で開発が中止とかなんとかうわさが飛び交ってますが、実際どうなんでしょうか?すごい楽しみにしていたので、出てほしいのですが・・・ 情報あればお願いします。 また私はこんなスポーツカー乗ってます。メリットデメリットなど、感想を聞かせてもらえれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • スポーツカー

    スポーツカーについて 86、z34、シビックタイプR、マスタングv6クーペ3.7、アウディtt 1.8 この中で ①かっこいい ②車格 ③速い ①から③の質問それぞれについて 上の車を順番に並べ替えて下さい。 個人的主観でも大丈夫です。 お願いします

  • スポーツカーの燃費について

    車を購入する必要が数年先にでてきます。 スポーツカーがいいと思うのですが、燃費は悪いのでしょうか? スポーツカーの燃費が悪い原因には何があるのでしょうか?

  • 初めてのスポーツカー

    将来、就職したらスポーツカーに乗りたいと思ってる大学生です。自分は2年前にAT限定で免許を取ったんですが、クルマを運転するようになってから運転する楽しさに目覚めてスポーツカーに乗りたいと思うようになりました。これからAT限定解除して、MTのスポーツカーに乗りたいと思うんですが、初めてのスポーツカー(国産)なら何がいいと思いますか? 自分は80スープラとS15シルビアが好きなんですがMT初心者でハイパワーターボを扱いきれるかどうかわかりません(スープラとS15に乗るのであればターボで乗りたいと思ってます)。 そこでNAで考えると初心者でも楽しめると聞くマツダのロードスターに乗ろうかと考えてます。 初めてのスポーツカーでオススメの一台は何でしょうか??

  • 中古のスポーツカーが欲しい。

    中古でスポーツカーを買おうと思っているんですが どんな車種がオススメですか? 自分の中ではセリカ(前の)、180sx、MR-2とかです。 あんまり車の車種を知らないのですが、マニュアルのスポーツに乗りたいです。 若い頃にしか乗れない車に乗っておきたいです。 燃費などの情報ももらえるとうれしいです。あと実際に乗っていらっしゃる 車があれば特徴とか教えて下さい。お願いします。

  • スポーツカーの購入について

    当方、国産のスポーツカーの購入を考えております。 ここで「スポーツカー」と書いていますが、ランエボやインプやスイフトやアテンザあたりまで含む広義での意味でスポーティーカーとらえさせて下さい。 基本的に素人ですし、運転もヘタクソですがすごく興味を覚えて、来年中の購入を目指して様々な所から広く情報を得ようと、当サイトでもその参考の一助にすべく質問させて頂いた次第です。 登山と自転車(MTBやロード)を趣味としてるので、しょっちゅう山間部や峠にも行くことがあり、前々からスポーツタイプの車には興味がありました。 車種やメーカーにはこだわりはありませんが、購入に関して (1)非2シーター・・・RX-7やフェアレディZには強烈な憧れがありますが、自転車1台を解体して輪行袋につめた状態(海外旅行に持って行く大型スーツケース1個ほどの大きさ)を積み込める程度の車載性は欲しいです。 (2)宝の持ち腐れになるのは重々承知ながら、街乗りでも使っていきたいと考えており、改造やサーキットなどの利用はしないと思います。 (3)遠方への走行、峠には行きますが、攻めるような走りはしない・できないので、「車に乗せてもらう状態」歓迎の、マイペースな運転で利用するつもりです。かといって乗り心地や居住性、燃費にはこだわりません。 (4)予算は250万+アルファほどで、抵抗もないので中古購入を基本に考えております。維持費もクリアできると思います。 (1)(2)(3)(4)の条件を踏まえた所で、 自分は、シビック・タイプR(FD2型)、RX-8、エボ4~、インプSTI、スイフトスポーツ、セリカGT-Four (ST205)などが合致するのかな~と漠然に考え出しています。もちろん上記以外の車種でも全くOKですが、インテグラとアコード、GT-R(さすがに手が出ないっすw)は無しで考えてます。 そこで、スポーティーカーに精通された皆様からの、(1)(2)(3)(4)を踏まえたオススメ車種や選びのご意見などを伺いたく投稿させて頂きました。 素人の分際で、スポーティーカーの用途に適さない生意気な条件をつけているのはご容赦くださいませ。 ちなみに、知人がたまたまインテグラ・タイプR(DC5)に乗っておりコレは運転させてもらいました(ついでに後部座席に自転車は余裕で収納できましたw)が、とても感動しました! また別の知り合いの所有するS2000には助手席で同乗させてもらったことがある他は、アコード・ユーロR?という車も運転させてもらったことがありますが、スポーティカーに触れた経験はこの程度です。 ここまで長々と書きましたが、もしお付き合いいただけるのであれば幸いです。

  • 女性向の小さめスポーツカー

    私はスポーツカーが大好きです。 小柄(150cm)の私でも楽に運転できる感じのスポーツタイプの車を教えてください。 2000ccの車も運転出来ない事はありませんが、小さいほうが運転も楽かと思いましたので。但し、家族を乗せる事を考え、2人乗りはムリです。 かわいくて、かっこ良くて、低価格なスポーツカーなんてないでしょうか。 お勧めの車があったら、教えてください。