• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学のゼミの仲について)

大学ゼミの仲は良くない?楽しく話せる雰囲気作りの方法は?

このQ&Aのポイント
  • 大学のゼミの仲が良くない問題に悩んでいます。特定の人同士でしか話さない、挨拶をしないなどの問題があります。
  • キャンプの話し合いでも意見を言わない、携帯を触っているだけの人がいるなど、ゼミ内のコミュニケーションが取れていません。
  • ゼミのLINEグループでも会話が少なく、みんなが楽しく話せる雰囲気を作りたいです。どうすれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (658/1172)
回答No.1

>ゼミは全員で20人(男8:女12)なんですが、この時期になっても、仲が良くならないんです。 >6月の中頃に一泊二日でキャンプがあるのですが、このままで大丈夫なのか不安です。 いえいえ、この時期ですでにみんなが仲良し、という状態の方が不気味なくらいです。 ゼミ生の交流と親睦のために「6月の中頃に一泊二日でキャンプ」が予定されているわけです。 たとえばアンケートシート、自己紹介などを、ゼミの各学生に配布(あくまでも全員での情報共有を前提)、記入してもらい、それらをまとめたものをキャンプの実施前に配布する、などどうでしょうか。ありがちですけど。 お互い、どのような性格なのか、どういう共通点があるか、などなど、情報を共有できていないがゆえに、共通の話題も少ないのだと思います。 項目的には、(1)氏名 (2)出身地 (3)出身高校 (4)高校時代に得意だった教科 / 苦手だった教科 (5)中学・高校時代の部活動 (6)みんなに一言自己紹介…という程度でいいと思います。 また、キャンプって、いろいろと役割分担があるのですが、現場で臨機応変に適材適所で役割が自然と決定する場合(例:料理班、資材買い出し班、何か遊ぶこと考える班)もあれば、出発前に役割を決め、各自で準備しておくものなどを割り振る、などもあるでしょう。 LINEのグループを通じて、キャンプでやりたいことなどを考える、とかでもいいと思います。 まあ、大学1年生だと、あくまでも「遊び」の範疇での交流程度のものかもしれませんが、そういった役割分担などを相談して決めることや意見を言い合うことは、後々に影響してくることもあるでしょう。 キャンプの目的は、交流と親睦が中心だと思いますが、このような、集団生活による社会性の体験・実践といった側面もあるはずです。

その他の回答 (2)

noname#232424
noname#232424
回答No.3

No.2の補足。 >トランプを5組くらい用意 あなたが自腹を切ることはありません。正課教育で担当教員がいるでしょうから,「買ってくれ」と要求すればいいです。 大学予算で買えない品目ではないはずです。もし経理部がガタガタぬかせば,「なにを? 執行部が文科省のケツをなめて糞科目をおったてるから,こんなアイスブレイク用の小道具が必要になるんじゃねえか。大学予算で雀牌(ジャンパイ)の100組も用意するのが筋のところを,おれの個人予算で買ってやると言ってんだぞ。わかったらさっさと決済しろ!」と怒鳴るのは教員の仕事です。 むかしは麻雀(マージャン)が陰の必修科目だったんですけどね 笑。麻雀もやらず,一発芸もできず,それで社会に出られるのかい?

noname#232424
noname#232424
回答No.2

>僕のゼミには軽いゼミ(クラス)みたいなものが1年生の頃からあって 「僕の大学」のまちがいでしょう。初年次教育として,全学共通の「ゼミナールI」みたいな必修科目があるんじゃないですか? つまり,正課教育として単位がつき(いまの大学はチイチイパッパで単位がつくんだから,なさけないね),担当教員のほうも学部・学科内で機械的に割り振られている。だから,いろいろな問題は,まずは担当教員の責任で解決すべきといえます(しゃらくせえ仕事だ)。 >そのゼミのリーダーをやらしてもらっています。 ゼミ割りはたぶん学生番号順であり,番号が最初の学生とかがいちおうリーダーを拝命しているんでしょう。つまり担当教員から丸投げされた中間管理職 笑。なお,日本語表記は「やらせて」が正しく,べつだん「もらって」というほど有り難がることはないです。「リーダーをさせられています」じゃあ恨みがましいので,「リーダーをやっています」でいいでしょう。 >この時期になっても、仲が良くならないんです。・・・ゼミの仲でも特定の人同士でしか話さなかったり、挨拶をしないと言うことです。・・・話し合いのときでも意見を一切言わない人がいたり、携帯をポチポチ触ってるだけの人がいます。。 そりゃあそうだろ。番号で割り振られただけの「烏合の衆」だからさ。会社だったら「儲けないと倒産する」とか「課長がこわい」というファクタが作用して表面的には協力関係が生じるけれども,「顔を出しているだけで単位がつく」なら,面倒なことはしたくないよ。まず,そういう人間観察が必要でしょうね。 そうのえでどうするか? 20人と数がおおいので,トランプを5組くらい用意して「大貧民」でもやれば 笑? いまは未成年飲酒禁止だから,飲んだくれてめいめい一発芸を披露しろ,なんてことができなくなった。大学側の1つの回答が,キャンプなんでしょうね。キャンプでもうまくいかなければ,ゼミ教員がいるはずだから,相談すればいいです。  

関連するQ&A