• ベストアンサー

チャーハン専門店

ラーメン専門店はあるけど、チャーハン専門店っていうのは無いのかな? ラーメンは準備だけしておけば、お客が来てから麺を茹でて盛り付けるだけだけど、 チャーハンは鍋を振っていないとダメだから、めんどくさいのかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

かにチャーハン専門店がありますね。

参考URL:
http://www.hitjapan.co.jp/kani.html
noname#6737
質問者

お礼

かにチャーハン専門とは、またずいぶん限定ですね。 かにって、そんなに好きじゃないんだよな・・・←わがまま うそうそ、近くに行った際には寄ってみます(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3
noname#6737
質問者

お礼

探せばけっこうあるんですねぇ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toma9
  • ベストアンサー率47% (673/1425)
回答No.1

昼間のみですがチャ-ハン専門店です。 ドラゴン・アイ http://www4.plala.or.jp/dragon/

参考URL:
http://www4.plala.or.jp/dragon/
noname#6737
質問者

お礼

お~っ! あるんですねぇ。 豚角煮あんかけチャーハン・・・くいてぇ・・・(;´д`)はぁはぁ 岡山は遠いな・・・_| ̄|○ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冷凍チャーハン

    冷凍チャーハンって、外食の中華料理店(ラーメン屋)のチャーハンより 美味しいと思うのですが、いかがでしょうか。 ※ 外食のチャーハンとは、高級食材を使ったりしないスタンダードなものです。 私はあまり外食せず、中華料理(ラーメン屋)に行った場合、ほとんど麺物を注文します。 先日、チャーハンを注文し食べたところイマイチに感じたので質問した次第です。

  • 専門店のパラパラ炒飯を作るためのレシピ教えて

    美味しいパラパラの炒飯作りたいです。 専門店に負けない味を家庭で作りたいです。詳しいレシピやコツなどを教えていただけると助かります。 なお 卵とご飯を混ぜて作るとよいとの情報がありますが、やってみましたが中華鍋にこびりつくだけでベトベトになりうまくいきませんでした。炒飯のレシピをみましたがフライパンにとき卵を入れて半熟にしてからご飯を乗せて炒める方法の方が良いのでしょうか? もう一度いいますが 美味しいパラパラ炒飯を作るためのレシピをご教授願います。 よろしくお願いします。

  • 半チャーハンラーメンとかの食べ方

    よくセットメニューで半チャーハン+ラーメンとか、カツどん+うどんとかありますよね。 あれってどうやって食べますか。 交互に食べる派ですか。それとも一品ずつ片付ける派ですか。 もしくは麺だけまず食べて残りをスープチャーハンにする派ですか。 色々なセットメニューのあなたの食べ方を教えてください。

  • ラーメン屋さんのチャーハンが作りたい

    ラーメン屋さんのチャーハンが作りたい いろいろウェブで調べながら、今まで試行錯誤を繰り返して、 かなり良い線まで行っていると思うのですが、 あのラーメン屋さんで出てくるような、 チャーハン(分りますかね?)、の味が出ません。 自分のレシピは・・・・ 中華なべを使い、強火で空焼きした後、 油をいれ、鍋になじませ、これを捨てる。 ラード(豚)を入れて、熱が十分入ったところで、 溶いた玉子を入れ、直ぐにレンジで暖めておいた、 ご飯を入れます。 中華お玉で、均しつつ、鍋を振って、良く混ぜます。 味付けにウェイパーを適量入れ、 具(ネギの白いところ、ナルト、チャーシュウの刻んだもの)を入れ、 また良く鍋を振って、醤油を鍋肌から入れて香りを付けます。 ひたすら良く振ります。 出来上がり。 といった感じです。 でも、なんか一つ足りないんです。 小さじ、一杯か、半分・・・・何かが足りないような・・・・ または油が違うのか? あのちょっと不健康そうな味、 あのコク味、見たいなものが足りない気がして・・・ 90点くらいまで行っていると思うんですが・・・ もう思いつく限りの事はやりつくしました、 何かアドバイスがありましたら、 教えて下さい。 ちょっとノイローゼ気味です・・・ ギブアップです(T_T)

  • ラーメン屋のチャーハンの食べ方

    ラーメン専門店のチャーハンっておいしいですよね。 パラパラで味がしっかりしていて。 今日も豚旨うま屋で食べてきました。 チャーハンを食べるといつも思うのですが、パラパラであるほど最後の半匙が食べにくいです(ーдー) 最後の数粒になるとレンゲではさらにすくえません。 みなさん、どうやって食べていますか? なにか良い方法で、しかもスマートなやりかたは無いでしょうか?

  • 炒飯と黄金炒飯の作り方

    友達からこういう話を聞きました 炒飯は、普通に中華鍋に溶き卵を入れて直にご飯を追加して調理する 黄金炒飯は、あえて溶き卵とご飯を混ぜたものを中華鍋に入れて調理する そしてその炒飯の作り方は日本のもの、黄金炒飯の作り方は中国のものといってました うちにはこれがさっぱりですが、実際どうなんでしょうか 黄金炒飯と炒飯の違いは、ご飯全体が黄色い卵でコーティングされている炒飯だと思いますので、作り方を除いて概ね友達の言ってたとおりだと思います ですが、どこの国で生まれた調理法というのがうちにはしっくりこないです 個人的には、卵とご飯を先に混ぜ合わせる調理法は、日本の一般家庭で生まれた調理法だと思うのですが、、、

  • 中華店のチャーハンの作り方

    中華店やラーメン屋などで食べるチャーハンのように、パラパラしててうまいチャーハンの作り方教えてください。

  • ラーメン屋へ行って炒飯などらーめんを食べなかったら

    例えば恋人とラーメン屋へ行って炒飯などらーめんを食べなかったらガチで怒りますか? 「ラーメン食べないのかよwwww」と笑いながら怒りますか? それは 「ラーメン食べたい!」の言い出しっぺが恋人で無ければ何も言わないですか? 私の恋人は私が「らーめん食べたい」と言ってメニューを見たら炒飯がおいしそうだったので 炒飯を頼んだらガチ切れしてきました。

  • 炒飯

    ※ 家で作る炒飯に関し、かつて   -街場のラーメン屋の例のB級グルメの味が出ない-   と書き込んだ事があった。 ※ いい方方法を見つけたのでご意見あらば~(一人前)   -冷凍食品の「炒飯」(有名なのが二種類あるが○○○の方)これを    冷やご飯でのものが七分どおり出来たところに    袋の三分の一 ~ 四分の一 位入れてさらに炒めると今までのとは    一味違ったものが出来る。 ※ なら最初から全部冷凍の方を食べればいいじゃん-は なしよ   冷やご飯どうする~? お茶漬け? 炒飯? っちゅ~ときに   美味しいそれを作る方法の事  -如何でしょう?  ダメ?-

  • 美味しいチャーハンの作り方

    チャーハンの作り方で、香りついて分からない部分があります。 いくらパラパラで仕上げても何か物足りないんです…。 ラーメン屋で食べると野菜炒めやチャーハン等の炒め物には共通して“焦げ”の様な食欲をそそる香りがします。 あの香りを家庭のチャーハンで出したいのですが、香りの素は何なんでしょうか。 また、家庭であの香りを上手に出して作る方法等も教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

Windows11 対応バージョン
このQ&Aのポイント
  • Windows11 対応バージョンについて紹介します。
  • Windows11 では、一部の古いパソコンや古いバージョンのWindowsでは動作しない場合があります。
  • 最新のバージョンのWindowsにアップデートすることで、Windows11 を利用することができます。
回答を見る