• ベストアンサー

動画編集ソフトおすすめは?

たくさんのダンス系のビデオテープをDVDに保存しようとしています。蓄積された動画は、スロー再生、ポイントの部分の切り出した短い動画ファイル作成など保存された、動画の徹底活用を重視しています。できれば、画面の一部を拡大して動画として保存できれば、グッドなんですが。おおすめはありますか?よろしく、ご指導願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

安価のもので、ご自分でライニングソフトをご用意されるのであれば、「キメるDV」がオススメです。

magubook
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。まだまだ、動画に関しては始めたばかりで、用語の理解から始まっています。「きめるDV」で、検索して、各サイトを読みながら、お勉強しています。しばらくしたら、ビデオテープの山から解放されそうです。うれしいです。今後ともよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画編集について教えてください。

    windows movie makerにて結婚式用の動画を作っているのですが何点かわからないことがありますので質問させてください。 結婚式など、大きな画面で再生するのですが、編集した動画の保存する大きさというのでしょうか。何ピクセルにすればいいのかがわかりません。 一度DVD用に保存したのですが、それを再生してみると小さい映像になってしまいます。 よく結婚式などで再生するときにみなさんはどの形式で保存しているのでしょうか? 動画系がまったく弱いので教えてください。宜しくお願い致します。

  • お勧めのDVD編集ソフト

    とりためたビデオテープをDVDにしようとしています。ドライブを買ったときに付属されたソフトでは使い勝手がよくないのでおすすめの編集ソフトはないでしょうか?希望としては一つの動画を複数分割でき、再生時サムネイル表示させたいと思っています。ちなみに使ったソフトはshowbiz basic ,neo standard4です。以上のソフトでも簡単に上記のような編集ができるコツがあればそちらでも結構です。よろしくお願いします。

  • 動画で画面の一部を切り取れるソフトありますか?

    DVテープで撮った動画で、画面の一部を切り取りたい、もしくは画面の一部を拡大したいものがあります。 そのような機能のあるソフトを教えていただきたいと思います。 QNo.3290868で質問している方と同様、画面の一部を拡大、または切り取って動画として保存したいのです。 こちらの質問の回答は適切なものがなかったので、新しく質問しております。 なお、Video Studio12を持っており、表示ではクリップの変形ができますが、その状態でどうしても保存ができません。 もしVideo Studio12でそれができるようなら、やり方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 動画編集ソフト

    動画編集ソフトで安定していて使いやすいものといったらどのメーカーのなんと言うソフトをお勧めしますか? 実際に使ってみて,使っている時に急にパソコンが落ちない安定性。(当方のパソコンはペンティアム4HT 3GHz,メモリー1GBです。) 動画に,テロップを入れたいのです。テロップにもいろんな動きがほしいのです。 (例えば,エンドロールや右から出て左に消えて行くとか。上から出て下に降りて行くとか。) それから,トランジションもある程度はほしいのです。 そして,編集の最後にはDVDに保存し,チャプターをつけて,市販のDVDデッキで再生できるようにしたいのです。 金額が2万円までで,お勧めのソフトを紹介してください。 動画編集ソフトとオーサリングソフトを別々に購入した方がいいなら,それでもかまいませんので,ぜひ紹介してください。 よろしくお願いいたします。

  • 動画編集について

    素人ですみません。 SONYのGiga Pocketで保存したMPEG形式の動画があるのですが 余分な部分を削除して、DVDに焼きたいのです。 PC&DVDプレイヤーで再生できるようにするためには どのようにしたらいいでしょうか? 出来ればフリーウエアで作成したいのですが・・・。 宜しくお願い致します。

  • おすすめの画像編集ソフト

    お勧めの画像編集ソフトを教えてください。 DVDをみるのが「好きです。 DVDを再生した場合に暗い画面でも 静止画像を明るく修正すると『十分に『使える画像になります。 今はPICASA2を使っています。 これは画像の修正はできますが、切り抜いて拡大し保存することができません。 この用途にお勧めのソフト(簡単なものがよい) を教えてください。 自分はPaint Shop Pro パーソナル (説明扉付きスリムパッケージ版) ソースネクスト 1980円を考えております。

  • 動画編集ソフトについて

    Windows7で64ビット プロセッサは Intel Core i7-3770 実装メモリは8.00GB のデスクトップPCです。 プレインストールされているムービーメーカーで動画編集を行っています。編集しながら、プレビュー再生する際、再生が開始するまでに時間がかかり、少し長めの動画だと再生ボタンを押してまったく動かないこともあります。そのため、作業がなかなかはかどりません。 マイクロソフトの掲示板でカテゴリマスターみたいな人に細かく指導してもらい、再インストールしたりコーデックを入れたりなど試みましたが、どうしても解決できませんでした。 唯一、DVDの中身をいったんPCにコピーしてから作業すると、多少スムーズに行えるという点だけは収穫でしたが、やはりプレビューがもたつきます。 PowerDirector の体験版をダウンロードして使ってみたところ、ちゃんとスムーズにプレビュー再生ができました。 が、ムービーメーカーに慣れてしまっているので、使い方がどうにも難しく感じられ、購入には踏み出せません。 ムービーメーカーのように直感的に操作できて使いやすい動画編集ソフトはありませんか? まあ、ムービーメーカーも使い勝手の悪い点が多々あり、イラッとさせられますが、使いやすいので、なかなか脱却できません。 ちなみに、家庭内使用なら無料という「VideoPad」も使ってみましたが、動画を分割する手順が分からず、あっという間にアンインストールしました。 理想は、ムービーメーカーとほとんど同じ使い勝手というソフトがあれば一番です。 よろしくお願いします。

  • ビデオ編集

    ビデオテープからハードディスクに落として、DVD MOVIEWITERを使い、DVD化をしましたが、普通にDVDプレーヤーでプロジェクターに接続してみても、再生ができない・・。 このDVDはパソコンで再生をしようとしても、INTER DVDで再生ができない状況です。 しかし、液晶付DVDプレーヤーでは再生ができます。 この液晶付のプレーヤーをプロジェクターに繋ぐと映らない状況となります。 わかりにくい文面で申し訳ありませんがご指導をお願いいたします。

  • 携帯の画像や動画をテレビで見る場合に使えるおすすめソフト

    こんにちは。こういうソフトがあるかどうかわからないのですがおたずねします。子供の赤ちゃんの時からの画像・動画をバックアップ中で、ここしばらくこのサイトに大変お世話になっております。 おかげさまでDVDカメラで録ったもののバックアップが一段落しました。(回答いただきました皆様本当にありがとうございました^^!!) 改めて見てみると、携帯でもずいぶん沢山画像・動画を撮っておりました^^; DVDカメラで録ったものだけではなく、携帯画像・動画もDVDに焼いてDVDレコーダーで再生する方法はないだろうかと考えております。 一度焼いてみたのですが、焼くことは出来たものの、元々の画像サイズが小さかったので、画像が拡大されて、モザイクのような赤ちゃん動画になってしまいました^^; (240×266や、176×144など、さまざま入り乱れていました(><) こちらで伺ったところ、DVDの規格サイズがあるようですが、例えば「携帯の小さなサイズの画像や動画をDVDに焼いてテレビで見たいなあ~」と思った時に、画像自体を拡大するのではなく、外側に枠(という表現が正しいかわかりませんが)のようなものをつけて、規格のサイズにして見られるようなソフトはあるのでしょうか? つまり、小さい画像を無理に拡大せず、額縁をつけられるようなソフト、という意味なのですが・・。 もしどなたかそういうソフトをご存じでしたら教えて頂けないでしょうか ? また、それ以外でも、携帯画像を無理ないサイズでDVDプレイヤーで再生してテレビで見るにはこうしたらいいよ、というアドバイスがありましたら教えて頂けると幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • 動画の一部を拡大するフリーソフトを探しています

    Windows Media Playerなどで再生している動画の一部を拡大するフリーソフトはありますか?

専門家に質問してみよう