• 締切済み

臭ってる?

yumiimaimatoの回答

回答No.5

私も同様の悩み抱えていて、最近見つけた記事で「なるほど!」と思い実践していて効果を感じています。 「ワキガ対策」ワキの匂いが気になる人向け体臭を消す方法。これから暑くなる時期、汗と共に気になる体臭、ワキは特に匂いがキツイ部分なので、きちんと消臭しよう。サラサラ乾燥させるのはNG、実は保湿が重要という事実… http://xn--h9jya6d7a0b4pke1c1t.com/archives/1484 1.運動とお風呂で眠っている汗腺を開く ワキは汗腺が多く元々から汗が出やすい場所だが、他の汗腺が閉じると、なお多くの汗が出るのと、匂いがキツイ、アポクリン線からの汗が大量に出る。これを予防する為には、眠っている汗腺を開く必要があります。汗腺を開くには、運動を行ったり、湯船にシッカリと浸かる事。 歳を重ねると、足や腕などから汗をかかなくなり、頭、顔、額、ワキ、背中などから大量に汗が噴き出すのは、足や腕の汗腺が閉じてしまっているから。そうなるとベトベトして臭い汗が出てしまいます。 2.肉類中心の食事から野菜類中心の食事へ 肉類中心の食事は体臭がキツクなります。野菜中心の食事にすると、体臭どころか、便の匂いも薄くなる程です。食生活を改善して、体臭と共に、体の中から健康になりましょう。 3.サラサラ乾燥させるのはNG、実は保湿が重要 汗を大量にかく部分なので、ワキガ対策は制汗剤でサラサラを保つ事が1番と考える人は多いと思いますが、ワキガ対策には、実は保湿が非常に重要なのです。ニキビ対策などと一緒で、極度に乾燥させてしまうと、体が潤わせないといけないと反応してしまい、皮脂の分泌を過剰にします。 スキンケア同様に、ワキガ対策も実は保湿を行うべきで、適切に保湿する事で、汗や皮脂の過剰な分泌を抑える事が出来ます。 「乾かす」ではなく「保湿」、たしかにスキンケアで考えると、それは正しい思考かと気づかされました。参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://xn--h9jya6d7a0b4pke1c1t.com/

関連するQ&A

  • ワキガについて

    一般的に言われる、耳垢が湿っている、ワキ汗が多い、毛深い、汗染みができる等ワキガの項目にはほとんどあてはまるのですが、自分ではあまりニオイを感じないんです。 確かに緊張してすごい汗をかいた時なんかは、汗臭いと思うことはあします。でも普段は、ワキに近づけてニオイをかいだら、ちょっと臭いかな?と思う程度なんです。人に指摘されたこともありません。 これでも私はやっぱりワキガなのでしょうか? ニオイには敏感な名方だと思うのですが、自分で気づいていないだけなのでしょうか?あれだけ項目に当てはまると気になります。

  • わきがで悩んでいます。

    私はわきが体質でとても悩んでいます。朝晩必ずデオナチュレを塗っていて、定期的に脇は剃っています。また、毎日丁寧に洗っています。何も対策をしていない頃は自分で臭いを感じる時もありましたが、対策を始めてからは汗に濡れたインナーを嗅いでも、手で擦って臭いを嗅いでも何のにおいもしないです。また、いわゆるわきがのセルフチェック項目(両親がわきが、耳垢が湿っているなど)では、脇の毛が濃いというものしか当てはまらないです。周りの人には臭いがしていないと考えても大丈夫ですか?毎日毎日不安で仕方がないです。

  • 脇の汗染みについて

    脇の汗染みに悩んでいます。 Tシャツやタンクトップを着ると、季節関係なく必ずと言っていいほど脇部分に白い汗染みができます。 黄ばみではなく白い染みです。 体質としては、 ・耳垢はパサパサで全く湿っていない。 ・汗っかきではないが、脇汗だけ大量にかく。 ・汗をかいても、親や彼氏、友人に臭いと言われたことがなく、むしろ体臭は薄いと言われる。 ・着衣後、数日経った服の脇部分を嗅いでもほとんど臭わない。 ・末端冷え性。 ・足の臭いも人並みで、特別臭いと言われたことはない。 今まで臭いに関して気にしたことがなかったので、 デオドラントスプレーなども本当に暑い夏場くらいしか使っていません。 しかし冬場でもインナーとして着たタンクトップ等の脇部分に、毎回白い汗染みができてしまい困っています。 ちなみに26歳、女です。 調べてみましたがみなさん臭いを伴うようで、同じ症状の方は見つかりませんでした。 臭いがない場合でも、ワキガということはあるんでしょうか?

  • わきがについて

    20代女です。 今までずっとワキガではないかと思ってきましたが、最近その臭いが強くなったのではないかと心配しています。 ちなみに両親は母親がワキガで(あまり感じたことがないので軽度だと思います) 耳垢はカサカサです。 触った手を嗅ぐと、スソガの臭いはわかります。(毛の処理をしていると臭わないと思います) ですが、脇の臭いだけいくら嗅いでもわからないのです。 ワキガかもしれない、汗をかきたくないと思っていると余計脇汗が吹き出してきます。 仕事でワイシャツを着ていますが、脇の部分だけべショベショになるくらい汗をかいてしまうので、こまめにトイレで汗を拭いたりしていますが、 その際に、インナーの臭いと脇の臭いを嗅いでも柔軟剤又は少し汗臭い?(ワキガではない)臭いがするなと思う程度で、脇からワキガの臭いはしません。 これはワキガが重度でひどく、鼻がバカになってしまっているからでしょうか? また、よく職場の同僚の中で、ワキガ、汗の話になります。 汗かいて脇汗やばいー、と言われたり、暑い!汗かく!や、ワキガの人って自分じゃ気づかないらしいよ、などと言われたりします。面と向かってワキガだよと言われたことは無いのですが、遠回しに伝えてるのかなと不安です。 ワキガの臭いで周りに不快な思いをさせているのかも、と思い、最近ではスタッフやお客様の前に立つことが怖いです。 怖いと思うと余計脇汗がたくさん出てしまうので、悪循環ですし、臭いと思われているのかなと十分に接客出来ず、逃げ出したくなります。 脇汗が出ているときは(普段からも)極力スタッフやお客さんとすれ違いたくなく、挙動不審になってしまうことが多いです。 また、鼻を抑える仕草(鼻を触る仕草)や、マスクをかけ直す仕草で、あ、臭いのかなと思ってしまいます。 お風呂上がりに元々着ていたインナーを嗅いでも少し汗の匂いがするくらいでワキガの臭いはしません。 ですがたまに、この服を着ると脇の部分からワキガの臭いがするなという服はあります。 やはり病院で手術するしか方法が無いのでしょうか?

  • ワキガについて

    一般的に、耳垢が湿っている、脇に汗染みができる、毛深い・・・等の人はワキガって言いまが、これに当てはまる人は絶対ワキガなんでしょうか? 私はほとんど当てはまり、確かにワキガのような臭いを感じることもありますが、常にというわけではないんです。 汗をかいたときで、しかも綿じゃない服(ポリエステル等)を着ている時だけのような気がします。 これでもワキガと言うんでしょうか? それとも私が気付いてないだけで、汗をかいていない時も臭いがしているのでしょうか?

  • ワキガについて

    耳垢が湿っていたり、ワキ汗をたくさんかいたり、シャツのワキの部分が黄ばむのってワキガ体質ですよね? 全部に当てはまる私はワキガ体質だと思うんですが、汗をかかないと臭いはしないし、汗をかいても、ワキに近づけたり、ワキを手でこすったりしない限り臭いは気にならないんです。 汗をたくさんかいた日の洋服は確かに臭いますが、あまり汗をかかなかった日の洋服は、デオドラントスプレーの臭いが残っていたりします。 こんな状態でもワキガでしょうか? 軽度のワキガでしょうか?

  • ワキガ?多汗症?

    学生です。 六年間ずっと脇汗に悩んでいます。 運動した後でも暑いわけでもないのに、脇汗をかいてしまいます。 学校にいる時にかいて、 プライベート(?)では気になりません。 汗をかいていないとき脇をかいでも、確かに無臭です。 耳垢もかさかさしています。 また、他人のワキガならハッキリ気づきます。 だから、自分ではワキガではなく 対人恐怖症による多汗症だと思っていました。 だけど、何度もくさいと言われました。 よっぽど沢山かかないと自分でクサイとわからないのに、少し汗をかいただけでも人からは『ワキガくさい』と言われます。 友達は、臭わないよと言いますが、 くさいと笑ってくる人がいます。 それも結構オープンにです… 家族に相談しても、クサくない!の一点張りで取り合ってくれません。 クリニーク、オドレミン、ミョウバン、デオナチュレ、Ag+、Ban、8×4など一通り試しましたが、汗を沢山かけば落ちてしまうし、正直自分のクサさをそこまで感じないから、効果があるのかもわかりません。 ここから質問攻めになります。 一つでも答えてくださると嬉しいです。 ○ある日突然、多汗症やワキガになることはありますか? ○ワキガの人は、自分のニオイはわからなくても、他人のワキガのニオイはわかるのですか? ○私は、ワキガですか? それとも、対人恐怖症による多汗症ですか? ○その日によってニオイが違います。 また、片方の脇のほうが臭います。 ワキガってこんなこともあるんですか? ○汗をかいていないとき、いくら脇をかいでも臭わないです。でもそれって自分のニオイに慣れている、もしくは自分がワキガだと認めたくなくて、無意識に起こる自己防衛ですか? ○対人恐怖症からくる汗の場合、何科で診てもらうのがふさわしいですか。 (心療内科、皮膚科、精神科etc…) 乱文で申し訳ありません。 よろしくおねがいします。

  • ワキガ?

    ワキガ? 18歳女です。1年前位から脇の臭いが気になってます。 以前から汗をかきやすく、脇や背中など服に染みることがありました。 しかし汗をかいてもすぐに汗はおさまるし、全く臭いもしなかったのですが、 ある時ふとワキガ特有の臭いがすることに気付きました。 気が付いてから臭いが気になり、汗染みも気になり、余計にキツい臭いに変わったような気がするうえ、 周りの人にもわかる程度の臭いだったらと思うと脇や背中から汗が出てきます(‐o-;) お風呂上がりもこのことを考えすぎていたせいか臭うようになりました… 耳垢は以前は乾いていたのに、今はなぜか完全に湿っています。 家族にワキガはいません。 友人にもくさいと言われたことはなく、むしろいい匂いすると言われるのですが…(笑) 一応、色々試してますので; 精神的なものからくる症状でしょうか? クリニークのロールオンは試しました。 それなりに効果はあると思いますが、 ずっと使ってればいつか効かなくなるような気もします。 病院に行くなどは無しで、自分で治すことは不可能なんでしょうか? また、同じように突然ワキガ(かもしれない)になった方はいませんか?

  • これってワキガ?判断できません・・・

    前まではそんなに、脇の臭いというものは気にならなかったんですが 最近、極度に緊張して汗をかいたときに 「なんかここ臭くない」「わきがの臭いする~」と 周りから聞こえるのですごく不安です・・・ 家族にもそれとなく聞いてみたんですが 違うと思う、と言われました。 傷つけないように言ってくれてるのかな~と疑ってしまいます・・・ 緊張して汗をかいたときに着ていた服を 自分で何回も匂ってみるんですが(笑 あのツーンとした匂いはしない気がします・・・ ワキガの人は自分では気づかないとよく言うので ますます不安になってます。 これって被害妄想なんですかね!? どうやって判断すればよいのでしょうか。 あと、汗の臭い・汗を抑える対策などあったら 教えていただけるとすごくウレシイです! ちなみに 汗ジミはつかない 耳垢は乾いている 毛の量は普通(普段は剃ってます。 よろしくお願いします。

  • ワキガかどうか。

    一ヶ月程前から急に脇汗がどっと出るようになり、何もしていないのにいつも汗をかいてるような感じになります。 脇をこすって匂いをかぐとツンとした匂いや汗の匂いがします。 今まではこんなことはありませんでした。 最近、食事では油ものや肉系が多くなり、汗も全然かいてませんでした。体質が変わったりしたとかなんでしょうか? 家族ではワキガのような匂いのする人はいません。耳垢も湿っていません、脇の黄ばみは最近一度だけ見ました。