• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今の精神状態)

精神的なストレスによる心の変化と将来への不安

rasukaruの回答

  • ベストアンサー
  • rasukaru
  • ベストアンサー率21% (59/269)
回答No.1

一度精神科もしくは心療内科にかかられた方が良いと思います。 幻聴などがまだ幻聴として自覚があるうちに。 現実と混同し始める前に。 良いお医者様とめぐり合えることを願ってます。

tamcri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、早く病院に行くようにします。

関連するQ&A

  • 精神科で診てもらったけど・・・

    私は、過敏性腸症候群・ガス型の症状で悩んでいます。 と、言っても実際にそう診断されたわけではありません。 ネットで調べて、症状があてはまるのです。 今日、精神科で診察を受けました。 心療内科も兼ねている所で、おならが漏れることを話ましたが、診断の結果は、思春期何とか病と言われました。 このガス型を知っている医者は数少ないのかもしれません。 処方された薬は、 パキシル錠 リーゼ錠 イリボー錠 です。 私は、思春期何とか病じゃなくて、おならが無意識に出てしまうんです。 親が心配してくれるのはいいのですが、カウンセリングや病院に行かないと「じゃあ、これからどうするの?」と言ってきます。 治し方が分からないから困っているのに・・・ そう言われると返す言葉もなく、病院で診てもらうことになるわけです。 カウンセリングを受けても、病院で診察を受けても、「気のせい」か「妄想」で終わってしまいます。 来週も精神科に行くことになっています。 断るべきでしょうか? ネットで、はんなり治療院のHPを見つけましたが、東京は遠いです。 自分でなんとかするしかないのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • おすすめの精神科を教えてください

    専門学生2年生になる男子です。 私は高校生活の頃、苦しい思いをして生きてきました。 以前の質問に詳細が書いてあるので、みてください。 【http://okwave.jp/qa/q8513059.html】 私は高校生活の頃に人に対して恐怖感をもってしまい、今でもそれをぬぐうことができません。 おもな症状として、人を信用することができない(疑ってかかったり、どうしても落ち着かない) 幻聴が聞こえる(お前には無理だ。とかこの選択も間違っているんだ。とか) 過食症(夜になるとさびしくなってそれを紛らわすためにいろんなものをあさって食べてしまう) こういった症状に悩まされてきました。 さすがにこのままいるわけにはいかないので、今度思春期外来というものを訪ねてみようと思いました。 しかし、実際どこに受ければいいのかわかりません。 精神科は危ないと聞くし、実際自分も症状はあるもののある程度コントロールできるのでそこまで重症というわけでもありません。 おすすめの精神科を教えてください。 住所は静岡県東部 年齢は19歳 男子 学校が静岡県中部なので、そっちの方までは向かうことができます。 人間不信・幻聴・過食症 それと、できれば親には秘密にしていきたいので、病院の受け方も教えてください。 必要なものと最低限用意する金額を教えてください。 あとほかに注意することもあればよろしくお願いします。

  • 近所付き合い

    ささいな事から、隣の家とトラブルになりました。 祖父が介護中で、声が大きくなり、隣家が、受験生でイライラしています。 年寄りは、耳も遠くなり、声は大きく言葉は悪い。 近所の人のいろんな事を一人言でいいます。聞き流していたのですが、話が噛み合わなくなり、認知症の疑いと妄想か?幻聴が聞こえるようです。 物忘れ外来に行く事や、精神科を勧めたのですが、聞き入れません。 思春期の娘がいるので、教育上悩んでいます。 周りに家庭菜園をしているところがあり、いやらしく、盗聴をしています。警察にも言いました。 家にいると、あのばぁさんに見られているようで吐き気がし、体調が悪くなりそうです。 どうすればいいのでしょうか?

  • 耳元で人の声がする

    最近一人でまわりに誰もいないときに人の声が耳元でします。全然知らない人の声です。布団に入ったときが多いんですが意識はまだはっきりとあります。この前はゲーと男の人の吐く声が耳元でしてびっくりしました。以前に金縛りや眠りに落ちている途中に声がしたときはありましたが意識がはっきりしている時に声が聞こえるのは初めてです。幻聴でしょうか?

  • 不登校だと 何故精神科に行くのですか?

    知り合いに不登校だった方は沢山いますが 精神科に行ってた人はいませんし 精神科に行ったから不登校がなおったと 聞いた事もありません。  でも 担任は病院に行くように言われ続け 仕方なく児童思春期精神科に4件行きましたが やはり何の為に行くのかわかりません  精神科に行って良かった人はいますか 教えて下さい。 

  • 精神科にかからなくて良いのになぜ受診?

    どこかのネットで 心配で精神科にかかってみたら カウンセリング数回して 受診必要なくなった って人と   不安症なのに たくさん薬が出てる人もいて   うちは 病名がまだ はっきりしてなくて   入院終わったから もう受診必要ないのに   受診させられます   別の科でも精神科の治療を進められました   病状があるって でも病気じゃない 言う人もいて 頭がぐちゃぐちゃです もう受診したくありません。   人に 妄想だの 幻聴だの言ってきて頭にきます。   でも病気じゃない言うから わけわかりません   ただ自信ないだけなのに 薬飲みなさいとか わけわからなくなりました 助けて下さい

  • 砂糖の摂取を一切断つと、精神的に良くなる話は本当?

    思春期の精神的不安などに悩まされています。 砂糖の摂取を断ってみたことがある人はいますか。心身にどのような変化が起きましたか。

  • 精神科医は何なんですか?

    思春期の精神科に行きますが 医師が変です。何も質問してこないしこちらが何か言い出すまで沈黙。20分ぐらい密室で沈黙。 薬ばかりだすだけで人の気持ちなど一切考えてない。 まず、信頼関係を築こうとさえしていないのでこちらだって何も相談できません。 一体何のための医師なんでしょう?苦しめようとする作戦ですか? こちらが話している途中に、急に上乗せて別の話を親と始める。特に身のある話ではない。 カウンセラーも軽蔑したように見下しながら、頷くだけ。何も解決しない。 どうせクライアントの話を盗聴してネットに垂れ流すという、最低な集団なんでしょう。 田舎だから?それでも国立病院なんですが。 「頭がおかしい人の宥め」専用のロボットですか、ぼくは。 自分はそこそこ悩んでるのに無視しかしませんか?もっと演技しなくてはいけないんですか? どうだと思いますか?こんなものですか?精神科医は何なんですか?

  • 幻聴、幻覚について

    精神病における幻聴と幻覚の症状について少しお聞きしたいのですがよろしくお願い致します。 幻聴を信じてその幻聴(耳元で囁く声)通りに喋っている人は、あとでその喋っている内容等を憶えているものなのでしょうか? また幻覚が見えて、自分の周りにいるみんなが自分を責めているように見えて攻撃的になる場合、そういう状態のものはあとでそれを思い出せるものなのでしょうか?相手(精神病)は全く憶えてないというのですが・・・ その相手は統合失調症か躁うつ病だと思います。

  • 精神安定剤で眠気や疲労感がとれるのはなぜ?

    更年期障害によるイライラ・疲労感・眠気・集中力不足に悩んでおり、市販の精神安定剤(奥田脳神経薬)をたまに服用しております。 高ぶった神経を落ち着かせる効能があるわけですから、イライラや頭痛がおさまるのは理解できるのですが、眠気が去るのがどうにもわかりません。 精神安定剤の働きからして、逆に眠くなりそうなものなのですが・・・。 疲労感がなくなるのも何だかよくわかりません。 どなたか、精神安定剤でなぜ眠気がとれるのか、疲労感がなくなるのか、そのメカニズムをわかりやすく教えてくださいますでしょうか。