• ベストアンサー

免責

友人のことですが、裁判所から 「5月24日に 免責決定になりま。」 といわれたのに、まだ 何も 自宅に届いていないそうです。 弁護士に 電話したところ 「まだ いろいろ手続きが あります。まだ 終わりません」といわれたそうです。 これって どういうことですか? ちなみに 弁護士には 着手金15万を 払ったのですが、残りが 払えなくて 待ってもらっている状態だそうです。 消費者金融のカテゴリーで 聞いたのですが、回答が もらえないので このカテゴリーに 来ました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayo-chan
  • ベストアンサー率34% (70/202)
回答No.2

弁護士に聞きにくいなら、裁判所の書記官にでも確認するようにアドバイスをしたらどうでしょう。 当事者でなければ、「可能性」しかいえませんから。 「免責が、決定しているのに 教えてくれない」可能性も「免責が だめだった」可能性もありますし、ほかの可能性もたくさんあります。 推測での可能性を知りたいわけではないんでしょ?お友達は。

その他の回答 (1)

  • sayo-chan
  • ベストアンサー率34% (70/202)
回答No.1

そのご友人から弁護士に問い合わせをして確認すべきことですよ。 ご友人は「依頼人」なんですから、免責決定は出たのか?いろいろ手続があるって具体的にどんな手続なのか?当然に聞く権利があります。 こんなところで推測を聞くより、何故弁護士に聞かないのでしょうか。

aramis2002
質問者

お礼

弁護士に 聞いたそうですが、「お金の工面を してください」と いわれたそうです。 お金を 半分しか 払っていないため、強く聞けないそうです。 「免責が、決定しているのに 教えてくれないのかな?」それとも「免責が だめだったのかな?」と、 私に 相談するので・・私には わからないので、経験者もしくは専門家の意見が 聞きたくて 質問しました。 早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 免責がおりてるのに取立てにくる

    2年前自己破産して免責がおりたんですが、保証人になっていた消費者金融(リストにのっていた)が自宅来て子供に請求書をみせたり、職場に電話がきて差し押さえすると言っています。 破産手続きをした弁護士事務所は、いまやっていないみたいで電話がつながりません。 こんな時どうすればいいのでしょうか?教えてくださいお願いします。

  • 自己破産、個人民事再生

    私は消費者金融(約6社)から約200万の借金をしております。 弁護士に依頼し自己破産の手続きをしたのですが、 免責が下りませんでした。 現在、破産者状態ですが、弁護士からは全額払うか、 民事再生?で100万ほど払うかと聞かれています。 ですが、民事再生?にすると自己破産着手金とは別に 手数料が掛かると言われました。 結局自己破産分の着手金が無駄になるのが凄くもったいないのですが、 民事再生分別に支払わないといけないのでしょうか? 何処かのページで自己破産の着手金は免責決定までの費用と見たのですが、 免責が下りなければ着手金は返ってくるのでしょうか? 長々と申し訳ありませんが、ご回答をお願い致します。

  • 破産後免責が下りず、どうしたら

    はじめまして、質問させていただきます。 弁護士に自己破産の申し立てを依頼し、 先日裁判所に出頭したのですが、免責が下りませんでした。 裁判官曰く「浪費がはげしいのではないか?」とのことでした。 家庭は、子供3人の5人家族で、借金総額は200万です。 月収25万、妻が7万で一月の生活がやっとです。 (借金の内容は主に生活費と旅行代) 弁護士には 管財人と間に入れて再度調査しなおす(別途20万程費用がかかる) 民事再生?をして100万まで返済額を減らす 全額返済 のどれかしかないと言われました。 上記の他に費用が少なく借金の返済額を減らすことは出来ますか? 免責が下りなかったので、弁護士への着手金は幾らか返ってくるのでしょうか? 民事再生?に手続きを変更したら弁護士費用は幾らくらいかかるのでしょうか? 読みにくい文章で申し訳有りませんが、回答を御願いいたします。

  • 免責がおりてるのに取立てにくる

    自己破産の免責がおりて2年たったんですけど、リストに載ってた消費者金融1社(保証人) が家に来たり、会社に電話がきて差し押さえするよといってきています。 その時お願いした弁護士事務所は今やっていないみたいで電話現在使われていません。 こんな時どこに連絡相談したらいいのでしょうか誰か教えてください

  • 弁護士費用について

    以前友人の自己破産のことで質問しました。が今回はその時に弁護士にやってもらったそうです。その時に手付けとして25万払い、弁護士の言うことには終わったら残り24万を払ってくださいとのことでした。 しかしそれを言われたのが6年くらい前自己破産の手続きで裁判所に行ったときに、口座に振り込んでくださいとの事だったらしいのですが、お金が出来ずに払い込みが出来なかったそうです。そのまま2年がたっても免責が降りたのかも連絡が無く仕方なく本人が裁判所へ行って、免責が降りていることを確認してきたそうです。そしてそれからまた2年くらいたってから、弁護士事務所から免責の確認書が以前コピーをお送りしましたが、本物はまだお送りしていなかったようなのでお送りします。」といったような内容がかかれた一枚の紙と、免責決定書の本物が送られてきただけで、金銭の請求が無かったらしいです。 このような事があるのでしょうか?そろそろ6年くらいたちますが、今だに一度も未払い分の請求がきたことが無いそうです。知り合いに昔弁護士事務所で働いた人がいたため、きいたら「その最初に払った25万で普通は自己破産の手続きは出来るのだから、その中に全部の金額が入っていたんじゃないか」と言われたそうです。そのほかに何人かの方に効いたらしいのですが、やっぱり「最初の25万で出来るし、もし未払い分があるならば1年払わないでいれば、電話なり、文面で支払いの請求がくるはず、6年もたとうとしているのに一回も請求がこないと言うことは、手続き費用は最初の25万でよかったんじゃないか?」という回答ばかりだったそうです。友人たちは未だに大丈夫なのか、いまさら弁護士の所に電話するなんて出来ないと、悩んでいます。わかる方いましたら教えてください。

  • 8年ほど前に自己破産・免責決定を受けていますが、手元には【免責許可決定

    8年ほど前に自己破産・免責決定を受けていますが、手元には【免責許可決定正本】のコピー しかなく、正本がほしいのですが、当時、手続きを依頼した弁護士はその後、弁護士法違反で 廃業しており連絡は取れません。 そこで、詳しい方がいたら教えてほしいのですが、正本は、裁判所で再発行?可能なものでしょうか? また、当時の債権者に対して万一、免責していることを証明する必要が生じた場合、この写し (弁護士事務所のゴム印入り)でも通用するものなのでしょうか?

  • 免責不許可事由について

    2度目の自己破産になります。 1度目も2度目も浪費が原因です。 破産開始手続き開始決定が出まして、債権者集会が終わり、破産管財人からの意見は「免責不許可」でした。 2回共に、原因が浪費なのが非常に問題となっています。 申立人弁護士からは「裁量免責」の反論書を出して頂き、まだ結果が出ていない状態です。 破産管財人と申し立て人弁護士からは、弁護士の手続きや調査には協力的であると評価され、債権者からは何も言われていません。 反省文と家計簿を提出し、節約に努めてきました。 詐欺破産と疑われるような行為、申し立てに関し、虚偽の申告は一切ありません。 しかし、破産管財人より免責不許可の意見が出た以上、裁判官もこの意見を支持して、免責が下りない可能性が非常に高いでしょうか?

  • 免責決定は・・

    この度、自己破産をする事になりました・・。裁判所へ提出する書類を書いて弁護士へ渡してあります。書類には、いつ借金して、どこから幾ら借りたとか書く欄で、どうしても思い出せないまま、だいたいでしか書けませんでした・・・。で、気になったんですが、提出した書類って間違っていたりすると免責決定にならないのでしょうか?裁判所は、書類の内容をどこまで調べるんでしょうか?不安になってます。

  • 自己破産の免責について

    恐れ入ります再度質問です。よろしくお願いします。 先回同様ですが少し修正してあります。 自己破産の申請中という人に追突事故を起こされてしまいました。 車の修理代を請求しようと思うのですが、 免責されてしまうと、自腹で直すこととなります。 いろいろ調べた結果、 破産手続開始決定前なので免責対象?とのことです。 ほんとにそうなのか? また、免責だとして何とか回収の方法はあるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 現在判明の状況 1.事故の時点で自己破産の申請中といっていた。 2.自己破産の関係で弁護士はついている(相談している)みたい。   借金することができない。  (今から借金すると申請できない)or(今から借金すると破産できない)   と弁護士に言われたそうです。 1.2.追記 自己破産の申請のために弁護士と相談しているそうです 3.修理費は30~40万としか相手には言っていない。   修理費用はまだ決定していないため。

  • 免責審理中ですが・・・

    自己破産経験者の方にお尋ねしたいのですが、 私は5月17日に自己破産の申し立てを自分で行いました。 そしてその日に受理され、次の日に裁判所の書記官の方に申立書について詳しく聞かれました。 その後、5月31日に破産手続きを開始し、同時に破産手続きを廃止するという決定の文書が送られてきました。 その中に「免責についての意見申述期間」とあり7月26日まで、と書いてありました。 そして、5月18日から7月19日までの間に付けた家計簿を26日までに裁判所に提出とあるので、先日提出しました。(郵送) 質問はここからなのですが、これから裁判官との免責審問というのはあるのでしょうか? いろいろなサイトを見ていると申し立てから免責決定までに2,3回は裁判官との審問があると書いているのですが、私は書記官の方と一度しか会っていません。 このまま一度も裁判官審尋がなく終わるなんて事あるのでしょうか? これで終わるとすればあまりにもあっけなく、簡単でこんなんでいいのだろうかと逆に不安です。 同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、ぜひ経験談を教えてください。 よろしくお願いいたします。