• ベストアンサー

何故アテにならない標本木にこだわるのですか?

桜の開花は「標本木」と呼ばれる木を基準にしてますが この標本木は周りの木より咲くのが遅いです いくら市内の公園の桜が満開になっても標本木が咲かなければ「開花」とはなりません こんなアテにもならないいい加減な基準を続ける気象庁や気象協会って何なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

気象庁はデータを厳密に収集して、こねくり回して予想・予報する仕事ですから、主観的な感覚で、“あー、結構咲いているなぁー、そろそろ開花でいいかなぁー”みたいにはいかないのでしょうね。 それと、誰が担当しても「共通のものさし」として必要なのかも知れませんね。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.3

気温などと同じく定点観測です。桜開花宣言は一種の行事で春の風物詩です。東京では靖国神社の桜であることに意味のあることです。同期の桜だからです。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

確実な「ソメイヨシノ」じゃないと全国で観測する意味が無いから。 あんなつまらない品種だけではなく、多様な桜を長期間楽しみましょう。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A