• 締切済み

Excel VBA 超初心者です…苦戦しています。

kuma56の回答

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.2

>上記で質問されている方法をVBAで処理したいのですが・・・・ 何をしたいのかな?? リンク先の質問は、関数式が答えを正しく表示しないのはなぜか?というものであり、それに対する回答が INDIRECT関数 が閉じている参照ファイルから値を取得できないから・・・といことである。 それに対してベストアンサーでは代替式とそれにともなうファイルの補正を提案している。 もちろん VBAを使う という提案もなされているが、どういう処理をするかということは書いていない。 今回、質問者がVBAで処理したいと書いているが、どういう処理をしようとしていて、それに対してVBAの記述上にどういう問題があるのか?・・・その辺がよく判らない。 単純な言い方をすると、リンク先の根本的な回答は参照先のファイルが閉じているから・・・・という事であり、参照先のファイルが開いていれば数式は正しく表示されていると書かれているのだから、VBAで参照先のファイルを開いてやれば、問題は解決するって事になる。 もちろんそれだけでは十分でないかもしれないから、正しく表示された関数式の値をコピーして、任意のセルに値にして張り付ければ、参照ファイルをそのまま閉じても答えは表示されたままにできる。 これなら、初心者でもエクセルの マクロの記録 を使えばVBAで記述できるだろうが。どんなもんだい??

関連するQ&A

  • excel VBA ブック間コピーについて

    evcel VBA初心者です。 ブック間コピーの方法を探っていて以下の質問にたどり着きNO.2 NO.3の回答を試してみましたが、値のみしかペーストされません。 書式を含めすべてコピペする方法を教えて下さい。 Range("**")を変えればいいというものなのでしょうか。 また、NO2の回答のコードの中で sFindbook の変数はどこで宣言しているのでしょうか。 http://okwave.jp/qa/q5261470.html

  • Excelのグラフに対するVBAの実行

    Excel2010で、グラフを選択した状態でVBAを実行する方法を、全くVBAを使ったことのない者に分かるように教えてください。やりたいことは下記のNo.1の回答に書かれていることです。 http://okwave.jp/qa/q7089060.html とりあえずこれだけできたらいいのです。 他の言語でのプログラミング経験はあります。

  • VBAやadd-inによる交通費自動計算(エクセル

    ExcelのA列に出発地、B列に目的地、C列に経由地を入力することD列に運賃が自動表示されるようにしたいと考えています。 ※元データがD列がブランクで、6,000行程のデータがあるため、一つ一つ検索をするのは時間がかかるため VBAの場合、以下2つを参照しましたが、正常に動きませんでした。 http://okwave.jp/qa/q5258945.html http://okwave.jp/qa/q1641060.html add-inの場合、「お自動君」というものがあるのですが、現在閉鎖されているようでダウンロードができません。 http://www.popxpop.com/archives/2007/03/post_144.html 「お自動君」のような形式が理想なのですが、 他に良いadd-inか、VBAでの処理方法があれば教えて頂けますでしょうか?

  • VBA ログイン後csvファイルをダウンロードする

    VBAで会員サイトにログインし、その後、csvファイルでダウンロードする処理を考えています。 調べたところURLDownloadToFileを使うとよいとあり、つかってみたのですが ダウンロードできません。 調べたら http://okwave.jp/qa/q5390386.html にあるように https サイトなので使えないとのことでした。 ↑のURLの記事は2009年なのですが、今も、URLDownloadToFileはhttpsサイトでは難しいのでしょうか。 URLDownloadToFileの説明を見てもよくわからなかったので、どなたか教えていただけないでしょうか。 また、httpsサイトにあるcsvをvbaでダウンロードするよい方法等もありましたらご教授お願いいたします。

  • VBA 読み取り専用時はマクロを無効にする方法

    ネットワークに保存したファイルを数人のメンバーで共有して使っています。 その際、誰かが開きっぱなし(閉じ忘れ)にしていて更新できないことがあり その解決策として下記の質問にたどり着きました。 VBA=一定時間エクセルの入力操作がない場合、自動的にそのブックを閉じたい http://okwave.jp/qa/q2911086.html 上記のリンクにあるVBAをコピペで使用してみたのですが、 読み取り専用で開いている際にも閉じてしまうため、 もうひと工夫出来ないものかと思い質問させていただきます。 このマクロを読み取り専用時は無効にすることは出来ますか? またその際、どんな構文を追加すればよいでしょうか? 当方、関数が少しわかる程度でVBAは全くの初心者です。 宜しくお願い致します。

  • excel VBA プログレスバーについて(初心者)

    VBA初心者の質問です… excelで入力されている値を用いて、グラフ作成する簡単なデータを作りました。 特に問題なくグラフは出来たのですが、グラフ作成が1つではなく数個同時(順番)に作成しているため時間が掛かってしまいます。 この処理中にプログレスバーを表示出来ればと思い質問を致します。 私なりに調べ(goo内)下記サンプルを発見し、簡単なのでこれを使をうかと思うのですが、UserForm1の処理前にUserForm2.showだけでは UserForm2の処理が終わらないと処理をしません…当然ですよね… 本当に初心者で申し訳ないのですが、UserForm1の処理最中にUserform2のプログレスバーを表示するのにはどうすればいいのでしょうか… 【サンプル】 Private Sub UserForm_Activate() With Label1 .SpecialEffect = 2 .BackColor = vbBlue www = .Width .Width = 0 End With For i = 1 To 1000 Me.Caption = i Label1.Width = i / 1000 * www Me.Repaint Next End Sub また他におすすめなやり方があれば教えて頂ければ… 初心者な質問で申し訳御座いません。

  • VBAで3秒だけ時間を止めたい

    アクセス2007です。 VBAで3秒だけ時間を止めたいのですが 過去ログを検索してもよくわかりませんでした。 http://okwave.jp/qa/q4984098.html こちらを見るとAPIとの事ですが VBAだけで出来るコードをご教示いただけないでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • EXCEL VBA プログラミング

    EXCEL VBAについて教えて下さい。 プログラミング超初心者です。 book1でマクロを実行し、ダイアログボックスを表示させて、任意のファイル(book2)を開き、book1のsheet1をまるごとbook 2の末尾にコピーするという処理をしたいのですが、うまくマクロが組めません。 ダイアログボックス表示→ファイルの選択まではいけたのですが、その先で苦戦しています。。 ご存知の方、マクロの組み方をご教示いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • Excel VBAにて座標読み込み・配置

    http://okwave.jp/qa/q6764374.html ↑で質問させて頂いた者です。 前回は、回答者:keithin様のVBAを全くいじらずで解決したのですが・・・ 今回も上記の質問と全く同じなのですが、座標値・座標原点の条件が変わり どうしたらよいか途方に暮れています。 (100,-600)~(200,-400)までの2.5mピッチのxyz座標データ(スペース区切りtxt)をSheetに読み込み。 A列=x B列=y C列=z そしてD列・100行のセルを座標原点(100,-600)として、セルにz値を展開したいのです。 横軸=x 縦軸=y 以上のことをExcel VBAでやりたいのですが・・・ 可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • EXCEL VBAでデータをどんどん入力したいのですが・・・

    こんにちは。 EXCEL VBA の初心者です。 下記のURLのようなVBAを作りたいのですがうまくいきません。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/vba_k/sub04_080.html 3~4項目のフォームを作って登録ボタンでシートにどんどん 記録されていくマクロを作りたいのです。 上記のURLを参考に作っていますがうまくできません。 どなたか助けて下さい。 よろしくお願いいたします。