• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分は過保護な姉でしょうか?)

過保護な姉?妹のために迷う私の行動とは

このQ&Aのポイント
  • 私は過保護な姉なのか、自問自答しています。母や父の問題、妹の悩みに寄り添いながら、行動を選んできました。妹が学校でのいじめに遭い、私は担任に相談しました。暴力は止められ、妹が少し安心できる環境が築けたようです。今は妹の体の問題に取り組んでいます。心療内科に通院し、妹も連れて行くつもりです。しかし、親には言えないでいます。私の通院を嫌がるし、妹の精神的な問題を認めたくないからです。
  • 私は妹に自分を重ねて見ている自覚があります。妹がいたおかげで姉としての自覚が芽生え、私を支えてくれました。将来、妹が困っているときでも、私は彼女のそばにいるつもりです。ただし、過保護すぎることも問題です。私は普通の姉妹の関係が分からないのです。妹の成長に必要な支えと、距離を保つ方法を考えなければなりません。
  • 私は過保護な姉の一面を持っているかもしれません。自分の行動が妹の糧になっているのか、迷いがあります。しかし、妹を思う気持ちと責任感が私を動かしています。妹が安心して成長できるよう、私は自分の成長と向き合い、彼女を支え続けます。そして、妹が一人で生きていけるようになるまで、私は彼女のそばにいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2199/11089)
回答No.3

過保護といわれるのは、妹が自分でできることを、あなたがしてしまうことです。 できないことをあなたがしてあげるのは、過保護ではありません。 妹との距離ですが、普通とゆうのはありません。 仲良くすればよいです。 二人だけの姉妹ですから、助けたり助けられたりして、暮らしていけばよいのです。 病院は、内科に連れて行き、治らなければ、お医者さんと相談して、行きたい病院を紹介してもらえばよいのです。 あなたは素人ですから、深く考える必要はありません。 必要なのは症状を正しく伝えて、お医者様に正しい血用法を探し出してもらうことです。 今のあなたのやり方、考え方でよいと思います。 ただ、相談できる人が必要なことがあります。 それは、お医者さんであったり、先生だったり、本職の人がいいですね。 本などもたくさん読めばよいと思います。 知識が増えれば、困ったときに役に立ちます。

dokinnko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >過保護といわれるのは、妹が自分でできることを、あなたがしてしまうことです。 >できないことをあなたがしてあげるのは、過保護ではありません。 金言だと思いました。心に留めておきます。 私自身、自分の力だけでなんとかしようとする癖があるので 相談できる人を探すことを、忘れずにいきたいと思います。 みなさん温かいお言葉をありがとうございます。 それぞれ学ばせて頂いたことがあり心苦しいのですが、 今回のベストアンサーはqwe2010様にさせて頂こうと思います。 適切なアドバイスをありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

妹さんを、背中で導くようにしてみませんか。 で、妹さんへの干渉を止めて生じる不如意感を お父さまにもお母さま、お2人が、それぞれの フルフィルメントが可能になるように、 環境を整えてあげるお手伝いで満たすように しませんか。 お父さまには何かしら、 受容し難い現実、認め難い現実があるのではないかと 思われますので、それをクリアできるお手伝いもしませんか。 もしかして挫折(感)を引き摺っているとしたら、 何らかの方法でクリアしてあげるようにしてください。 お母さまに関しては、性的欲求不満がないか、それとなく 知ってみましょう。あるようでしたら、2万円くらい 渡して週末にお父さまと郊外のモーテルからラブホで 熱く燃えてくるように勧めてみてください。 (お母さまには結婚を期に休止している特技や趣味がある筈ですので、 それらを再開させてあげられるようなプレゼントを考えませんか) 質問者さま自身も、 (世話焼きではない自身の世界の) 何らかのテーマで、知性と感性を燃やしつづけて フルフィルメントしてください。それが 何より妹さんの為になります。 (お父さまもお母さまも、Vicitim of Circumstances であったのかも しれませんので、幼少期からの生育史を知ってみませんか。それと、 子どもの犠牲になっているというある種の被害者意識があるのかも しれませんので、日々の暮らしの中で、ご両親に対する感謝を 忘れないことでしょう) All the Best.

dokinnko
質問者

補足

回答ありがとうございます。 冷たいと思われるかもしれませんが、父母の精神的なケアをするつもりは一切ありません。 彼らが苦しんでいるのは分かっていますが、なぜそこまで面倒を見なくてはならないのでしょう。 そもそも私の言うことに耳を貸しませんし、夫婦間の愛情も冷めてしまっているんです。 20年来、色んな接し方をして彼らをなんとかしようとしてきましたが無理です。 もう疲れました。諦めさせてください。 金銭的に困っていれば援助するかもしれませんが…それだけです。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.2

妹さんが中学生の時のあなたの行動は良かったと思います。 心療内科ですが、あなたの過呼吸が何年も治療受けているなら、他のクリニックにした方が好いですね。呼吸の仕方だけで過呼吸は収まりますし、過呼吸を起こすようなことがあるのなら、「逆説志向」を用いれば、一月以内で治ります。 膀胱の機能が弱いのなら、また腸の具合も悪くなるなら、内科を訪ねてからアドバイスを受けた方が好いように思いますよ。 精神的な問題なら、自己暗示法で良くなると思います。 躾は親から教わるのは、朝の挨拶と、感謝の言葉、そして脱いだ履物をそろえるくらいで、後は他人の行動を見て、自分で身につけるものだと思いますよ。 妹さんとの距離の取り方は今のままでよいかと思いますが、自分の人生は自分で描くものです。 妹さんもそれを教えてやれば、自分の人生を描き出すと思いますよ。 あなたは素晴らしいお姉さんだと思います。頑張って下さい。姉妹仲良くね。

dokinnko
質問者

お礼

回答ありがとうございます >妹さんが中学生の時のあなたの行動は良かったと思います。 ありがとうございます。そう言って頂けるとホッとします。 出過ぎた行動なのでは、妹の交友関係を狭めてしまったのではと心配していました。 しつけというか、机の中にパンや靴下を入れたり見た目が不潔だったり、友達を叩いたり…そういう子だったんです。妹の質問だったので端折りましたが、私の問題は根が深く複雑なのです。 病院は何度も変えていて、今のとこが一番良いと思っています。 >自分の人生は自分で描くものです。 心掛けて行きたいと思います。やはり内科へ行くのが合理的ですね

noname#231223
noname#231223
回答No.1

間違っているとは言わないが、病院に連れて行くのは妹さん本人の意思を確認したうえで尊重すべきだし、診療科の選定も慎重に。 私なら一足飛びで心療内科や精神科といわず、まずは内科からにするかな(当人の状態や希望にもよるけど、最初から「心療内科に連れて行く」ではなく)。 あと、親に伝えないと決めてかかるのはマズすぎ。未成年の治療の重要な判断や決定は、保護者でないとできない。 普通の・・・を考える必要は、じつはあまりない。 それでも、あえて言うなら本人から具体的に助けを求められるまでは、必要以上の押し売りはしないほうがいいかも(病院に連れて行く!!→病院に行くつもりはない?)。

dokinnko
質問者

補足

回答ありがとうございます。 内科の領分でなく精神的な原因から来るものなのでは…と決めてかかっていたことに気付いて、ハッとしました。 おそろしいことです。 私から提案したところ妹は診てもらいたいと言ったのですが、 妹は私の言葉を鵜呑みにしがちなので今思うとそれも本人の意思とは言いがたいですね…。 >あと、親に伝えないと決めてかかるのはマズすぎ。未成年の治療の重要な判断や決定は、保護者でないとできない。 それは本当に困りました。内科ですら行けるかどうか。 この齢で粗相をしても親は本人の我慢が足りないだけだと思い込んでいるんですよね…。 >普通の・・・を考える必要は、じつはあまりない。 ありがとうございます。 私がごちゃごちゃ提案する前に、妹がこうしたい、困っていると言ったことの是非を考え、 力を貸していこうかとおもいます

関連するQ&A