• 締切済み

化学の勉強について

今浪人してるのですが、化学の勉強について質問です。リードαを持ってるのですがこれを1から始めて何周すればいいでしょうか?また他の問題集や参考書なども買ったほうがいいですか?

みんなの回答

  • Key_A
  • ベストアンサー率9% (55/603)
回答No.3

元塾講師です。 作業に没頭して理解していない愚か者をたくさん見てきました。 質問者もその類いのオナニー好きですかね・・・。 正直、一回やって理解を深められればいい。 間違っても、問題そのものを暗記しようとしてはいけない。 それはバカのやる事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.2

『リードαを持ってるのですがこれを1から始めて何周すればいいでしょうか?』 あなたが理系志望で受験科目にあるとして、まず、“何周”とかいう議論はあまり意味がないです。その問題集を使って理解を深め会得ことが大事です。あえて回数で言うならあなたが全問正解するまで。 『他の問題集や参考書なども買ったほうがいいですか?』 まずは、リードαをやってその理解に必要だと思えば買ったらどうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

一周でマスターできるなら一周で構わないし、十周してもマスター出来なければ さらに続けるしかないでしょ?要は数じゃないということ。 余り他に目移りはしない方が吉だと思うね。大して違うことは書いてないだろう? まずは1冊をきっちり上げることが肝腎。補助的に何かを使うのは「あり」だけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 化学の受験勉強は何から始めるとよいでしょうか

    今やっているある科目の勉強がひととおり済んだら、 化学の受験勉強を始めようと思っています。 化学には、理論化学・無機化学・有機化学の3分野があり、このそれぞれに1冊ずつ参考書を買って勉強しようと思っています。 ある著者の書いた3分冊の参考書を読み、覚えて、問題を解いていこうと思っています。 質問は、3分野のどれから始めるとよいか、ということです。 私は、社会人で、大学は理系の大学卒で、受験時はたぶん(100点中)50点以上の得点はしていただろうと思いますが、今や化学をほとんど忘れてしまっています。最近模試を受けてみましたが、14点しかとれませんでした。しかし、受験は1年以上先で、急いで試験で良い結果を出さなくてもいいです。

  • 化学の勉強

    化学の勉強について 私は今大学生です 学部は栄養学科になります 大学で化学を勉強しているのですが全く理解することが出来ません 勉強しようにも大学のテキストは例題、類題がとても少なく、また例題があっても解答がない、説明不足等で理解出来ません そこで自己学習のために新しい教科書、問題集を買いたいと思っています そこでオススメのテキスト(参考書、問題集)を教えて欲しいです なるべく初心者向けのものが良いです 範囲は化学I、IIです

  • 化学Iの勉強の仕方と参考書について

    いつもありがとうございます。 化学Iの勉強方法について教えてください。 今は授業では物質の構成と構成粒子というところをやっています。 高校の化学は、中学の理科は少し勉強してあっても新しいことばかりになるんでしょうか? それとも復習が多いですか? 今のところ勉強とかはしていないのですが、中学の時りかでわからないことが多くて 学研パーフェクトコース理科という参考書を使っていました。 高校化学でも調べるのに参考書があったらいいかな・・と思ったのですがどうでしょうか なにかおすすめの参考書・または参考書兼問題集などあったらおしえてください。 質問が多くてすみません。 一部分の回答でも大丈夫なのでよろしくお願いします。

  • 化学の勉強に困っています

    親戚に大学に通っている子がいるのですが、どうやら化学の単位が取得できず苦労しているそうです。大学に通いながら高校の化学の勉強をしなおして、単位取得につなげたいようなのですが、何か効果的なものはないでしょうか?参考書、問題集、添削、などなど紹介していただければありがたいのですが。よろしくおねがいします。

  • 化学の勉強方について

    大学1年生です。 理系ですが、高校で理科を物理・生物で採っていたので化学がまったく分かりません。 大学の化学の授業についていけないだろうと心配です。 そこで急いで化学を勉強しなおそうと思っているのですが、オススメの参考書・問題集、勉強方法などあれば教えて下さい。

  • 化学の勉強方法

    高1です。センターに向けて化学の勉強をしようと思っているのですが、どのくらい参考書と問題集を購入したらよいでしょうか?また、おススメの本がありましたら教えてください。

  • 冬休み中:化学の勉強法

    現役で薬学部を受験します 12月河合塾センタープレで化学の偏差値が65でした 冬休みの勉強法について質問です セミナー化学→基礎問題精講(2周)→標準問題精講(1周)をやりました まだ標準問題精講は未完成です 私は高3になってから河合塾でトップレベル化学を受講していました これから入試まで標準問題精講を繰り返しやり続けるのと 河合塾のテキストをやり直すのではどちらがいいでしょうか? 標準問題精講は70題+α 河合塾テキストは1講あたり3題で全24講72題 と類題が同じくらい収録されています アドバイスよろしくお願いします

  • 化学勉強法

    すいません、これは僕の話ではなく弟が化学の勉強方法で悩んでいるようなので質問させていただきます。 今弟は高2(春から高3です)なのですが、化学が高1のころからまったくできず何とか留年を逃れている程度です。 弟は大学で薬学部を希望していて英語数学は記述模試でもまぁまぁ取れるのに化学だけ模試では全然取れないようなレベルです。具体的偏差値は英語数学は60~63前後ですが、化学は45ほどです。 僕は化学に苦手意識がなかったので普通に勉強でき教えてもわからないと言われて困っています。 とりあえず夏までにセンターレベルまでの化学の勉強をさせてあげたいと思うのですが、よい参考書もしくは問題集はないでしょうか? 予備校には経済的に少々厳しいので長期休暇の時の講習のみを考えています。 自分の事ではないですが、アドバイスお願いします。

  • 早稲田 勉強について

    早稲田大学 基幹理工学部に進学したいのですが、数学、化学、物理のこれからの勉強計画を作ろうと思います。そこで、その参考として、皆さんの意見を聞かせてください。具体的には、問題集などです。 【数学IAIIBIIIC】 教科書傍用問題集 4STEP ↓ 黄チャート 例題のみ ↓ 1対1対応の演習 【化学III】 セミナー化学 ↓ 重要問題集 【物理III】 エッセンス ↓ 重要問題集 ↓ 良問の風 数学全般に関しては、4STEPを夏休みまでに1周、夏休み中に黄チャート1周、その後1対1を何周も。 化学は夏休み終了までに、単元ごとにセミナー、重要問題集、それぞれ1周。その後は重要問題集をできるだけ。 物理は夏休み終了までにエッセンスを1周、その後重要問題集2,3周、その後良問の風を1周。 これを11月中にやり終えたいのですが、 この後はこの問題集をやったほうがいい、これの代わりにこっちの問題集のほうがいい、もっとやったほうがいい、間に合わない、などの意見を聞かせてください。 効率的にやりたいので、この問題集はこの期間内に終わらせたほうがいいなど意見もよろしくお願いします。

  • 生化学の勉強

    私は看護学科に所属していますが、大学院の試験に生化学があります。問題を作る先生が農学博士なのでここで質問してみました。どんな勉強をしたらよいでしょうか。私はほとんど生化学はわかっていない感じです。