• ベストアンサー

firefox 36をインストールできません

 Win7 を使用しています、Fierfoxをインストールしていた処 creaate temp folder archive が出てきてインストール出来ません、実はWin7 SP1を導入していませんがだめでしょうか、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.2

セキュリティ的な話はあえて触れないこととして SPの導入状況とインストールできないという話は無関係かと思われます (XPにすらインストールできまています) 同じ経験をしたことがないので細かな原因などが分かりませんが 過去のバージョンの話で同様の事例があったので参考にしてみてはどうでしょうか http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1358820978 他にも検索すれば同様事例がいくつか見つかります (上記以外英語みたいだけど) Firefoxに限った話ではないようです あと今の最新は36.0.3

sl72fumiko
質問者

お礼

ありがとうございました、しょうがないので、以前のデータを復元したところOKになりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#206655
noname#206655
回答No.4

ううーん、なんでダメなんだろ。 今はubuntuでFirefoxなので、検証できませんが、Windowsで「ここからダウンロード」で入らなっか事があります。その下の「過去のダウンロード」だか、「ダウンロード一覧」からWindowsでWindows用を落として直接インストールした事があります。 そちらの環境で使えますかどうか。

sl72fumiko
質問者

お礼

ありがとうございました、しょうがないので、以前のデータを復元したところOKになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3

Firefoxのsetup.exeファイルを一旦、保存し、そのファイルを右クリック→「管理者として実行」からインストールできないですか?

sl72fumiko
質問者

お礼

ありがとうございました、しょうがないので、以前のデータを復元したところOKになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K_byakko
  • ベストアンサー率28% (307/1085)
回答No.1

Windows 7初期出荷版? 問題外です。 SP1が出て、もうとっくの昔に2年以上経過しているので、サポート終了です。 直ちに((マルウェアに汚染されてしまっているため)データを総て諦めるのは覚悟すること)リカバリの上、即刻SP1適用→IE11のインストール(2016年1月をもって、IEも各OSにインストールできる最新バージョンのみのサポートに変更になるため)を非常に強く推奨! #Firefox 36云々はそれからです!

sl72fumiko
質問者

お礼

ありがとうございました、しょうがないので、以前のデータを復元したところOKになりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • sp4インストールについて

    win2000にsp4をインストールしようとしたのですが、ファイルをアーカイブした際に、「ファイルは開いているか、別のアプリケーションが使用しています。アプリケーションをすべて終了してから再試行してください。」とでてしまいます。 パソコンのことについて、精通していないものですから、 このあとどういった手順をとったらいいかさっぱりです。 アドバイスお願いします。

  • Win7を使用していますSP1のインストールがだめ

     Win7を使用していますSP1のインストールが出来ません、アップデートをおこなってもどうやっても、WinからSP1のインストールソフトをダウンロードしてみてやっても駄目でした、何とかならないでしょうか。  宜しくお願いいたします。

  • win2000インストールについて

    win2000をフォーマット済みのHDに新規インストール するのですが、サービスパックは1~4まで順に あてていかないとダメなんでしょうか? もとのOS(win2000 sp1)をインストールしたら いきなりsp4をあてることもできるのでしょうか?

  • SP3インストールの可否

    当方、Win XP SP2を使っています。 タスクバーにSP3のインストールを促すマークが常駐するようになりました。SP3の不具合を聞きますので、導入を躊躇しています。 SP2を続けた場合、サポート面で不利益があるのでしょうか? また、SP3をインストールしても、大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • firefoxのインストール

    firefoxをインストールしたいと思いダウンロードしたのですが、 アイコンをダブルクリックすると、セットアップ画面に移る前に ”アプリケーションエラー”と表示され、 それ以上進むことができません。 初歩的過ぎるのか自分で検索してもよくわからなかったので、 何か考えられる状況があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 OSはWin2k、sp4です。

  • C-MEDIA DRV

    WIN2000 SP3を使っています。 POWERDVD 2000を導入しようとした処、 一応インストールは出来るのですが、「API32.DILLが読み込めません」と 言うメッセージが出て、DVDの再生も行われません。 メーカーページに因ると「アドミ」で入って下さい、と有るだけで情報が無く困っています。 お解りの方居ましたら教えて下さい、お願いします。

  • POWERDVD

    WIN2000 SP3を使っています。 POWERDVD 2000を導入しようとした処、 一応インストールは出来るのですが、「API32.DILLが読み込めません」と 言うメッセージが出て、DVDの再生も行われません。 メーカーページに因ると「アドミ」で入って下さい、と有るだけで情報が無く困っています。 お解りの方居ましたら教えて下さい、お願いします。

  • firefox1.5がインストールできません

    firefox1.5をインストールしようとしたら使用許諾書の画面で下までマウスのセンターホイールでスクロールしても「次へ」がクリックできません。 どうやらインストールウィンドウの右側が切れているようで、スクロールバーが出てきません。 インストール画面のウィンドウが小さく出てしまっている場合、どのように対処すればいいでしょうか。ご存知の方はぜひご教示ください。 なお、OSはWINDOWS XP SP2です。 宜しくお願いします。

  • Firefox をインストールします。

    なんとなく新しいものをインストールすると、不具合を起こしそうで今まで引け腰だったのですが、中古のPCを譲り受けたので試しに Firefox をインストールしてみようかなぁと思ってます。 2001年製 SHARP Pentium III 850MHz 80GB 128MB IE6.0 Win2000Pro SP4 1.上記の古い型ですが、問題はありませんか? 2.Firefoxをインストールすると、IEは消えてしまうのですか?(デスクトップのアイコンは消えてしまうのですか?) 3.IEも今までどうりできますか? 4.インストールした後には、IEは除去したほうがいいのですか? 5.よく名前は聞きますが、HPのアクセス解析で見ると全体の5%程度しかありません。 IEよりも利点が多いなら、もっと利用者が多くても不思議ではないのですがどうしてでしょうか? 1問だけでもかまいません。以上ご回答よろしくお願いします。

  • WinXP Pro SP1 後のインストール情報について

    SP1導入前のとき、プログラムの追加と削除において 「WindowsXP Hotfix (SP1) [See Qxxxx]」 みたいなのが15ぐらいありまして、SP1導入後(一括インストール)は 表示は消えましたが(SP1の削除のみある)、エクスプローラでみると \windows以下にフォルダが残っています。 これって消しても大丈夫なんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 常陽バンキングアプリはA支店の普通口座と総合口座の取引内容を確認できるようになったが、家族に普通口座の取引内容も見られてしまうのか疑問。
  • アプリからは、A支店の私の名義の普通口座および総合口座の残高や取引内容を確認することができるが、家族からも私の普通口座の取引内容が見られてしまうのか不明。
  • 常陽バンキングアプリでは、改正により普通口座と総合口座の取引内容が確認できるようになったが、逆に家族からも普通口座の取引内容が見られてしまうのか疑問。
回答を見る