• ベストアンサー

ジンクスありますか?

lucky1267の回答

  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.6

ジンクスかどうか?良い事があるかどうか?は分かりませんが。 靴下を履くとき、靴を履くとき、歩き出す時、階段を登る時。 必ず「右足」からしています。 もうかれこれ、〇十年ですよ。

chiychiy
質問者

お礼

こんにちはlucky1267 様ご回答ありがとうございます。 ああ、確かにそんなことありますよね? 右とか左とか決めていると、違う事をすると違和感ありますよね?

関連するQ&A

  • ジンクスありますか?

    ずばり、ジンクスありますか? 私のジンクスは、どんなスポーツでも応援しているチームの試合は絶対観ないことです。 私が一生懸命応援すると、必ずそのチームが負けてしまうことが多いからです(-_-;) 先日のバレーボール、とても惜しい試合ばかりでしたね。 唯一観なかったのは、対イタリア戦だけでした・・・(泣) ジャンルは問いませんので、教えてください。

  • スポーツ観戦のジンクス

    私は、とあるサッカーチームを応援していて、ホームゲームはほぼ皆勤賞でスタジアムに通っています。 スポーツ観戦を趣味としている方にお聞きしたいのですが、応援に行く時、なにか縁起を担ぐこと、これをすると勝つと信じているジンクスってありますか? 私は勝った試合と同じ服装で行く。 (もちろん季節によって変えなくてはならないのですが) 今は観戦中に野菜ジュースを飲むと負けなし とこの2つを続けています。 本当は勝敗には全く関係ないとわかってはいるのですが、一応、応援する気持ちの現われとして、こんなことしてます。 選手の中には必ず、右足からピッチに入るとか、全く気にしない人とか、また監督さんも勝てないと、ジャージからスーツに替えたりとか それぞれのようですが。 もしなにか面白エピソードがあったら教えてください。 サッカーカテゴリにしようかとも思ったのですが、スポーツ全般で聞いた方が面白いかなと思ったのでアンケートカテゴリにします。

  • ジンクス、ありますか?

     こんにちは 私は来年受験する高校生です。 とてもあがり症で、今までも「勝負の日」に リラックスできるように、いろいろ試してみましたが、 なかなか・・・上手くいきませんでした。 「今日は勝負の日だ!」という時、 みなさんは何かリラックスできるような 「ジンクス」や「儀式」みたいな事は ありますか? 友達は「お気に入りのコロンをつけていく」でした。 よろしくおねがいします。

  • あなたなりに★

    あなたなりに★ ルールやジンクスがある方は是非教えてください★(^v^) 例えば、ピンク色の服を着たら勝負に勝てる、とか このヘアスタイルだとうまくいくような気がするとか。 こういうジンクスなどは気分的なものなのでしょうか。

  • 女子金メダリストが、青色の衣装のジンクス…

    女子金メダリストが、青色の衣装のジンクス… くだらない質問ですみません^^; 女子の金メダリストが、今回を含めると4回連続でジンクス通り 青色の衣装です。 浅田選手は、オリンピック前に衣装の色をジンクス通りにするか 迷ってヤメたそうですが、もし青色にしていたら表彰台の3人、 全員衣装が青色でした…。 次回のソチでは、何か女子のメダリストの衣装が全員青色になりそうな 気がします…。 そして、ソチでもジンクス通りになったら、その次のオリンピックでは どうなるのだろう??と思います。 (入賞者まで全員、青色だったりして…^^;) ジンクスはいつか打ち破られるものだけど…。 みなさんは、次回の金メダリストの衣装も青色だと思いますか? 色の濃淡はあれ、みんな衣装が青色になってしまうと、絵的にあまり華やか ではない気がします。 本当にくだらない質問ですが、思うところがあればご意見を頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 野球、サッカー観戦デビューの知識?

    野球やサッカー観戦を子供としたいのですが、大阪在住なので野球なら甲子園や京セラドーム、サッカーなら長居スタジアムがあります。 しかしながら、私は子供の頃からスポーツ音痴でスポーツ観戦の経験がありません。 例えば野球を観戦する場合、どちらかのチームの応援するというわけではないので中立で野球が観戦できる席のチケットを購入する場合(購入の仕方なども)、どの位置の席がよいのでしょうか?またサッカー観戦も同様です。 ちなみに小学生の子供も野球やサッカーがよくわかっていません。 私が子供のころ、スポーツ観戦をしなかった分、子供に小学校のうちから色々、見せてやり、スポーツ全般の面白さがわかれば幸いと思います。そしてそのうち、子供自身が好きな応援したいチームができ、応援席にでも座れればと思います。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 名古屋で、応援観戦出来るスポーツって?

    スポーツが好きなので、名古屋で応援観戦したいのですが、野球はドラゴンズ、サッカーはグランパス、フットサルはオーシャンズ、この他にも応援出来るチーム、または場所をご存知の方、教えてください。 スポーツなら何でも構いませんので、よろしくお願いします。

  • スポーツ観戦での気分の悪い野次やコール

    私は野球、サッカー等のスポーツ観戦が趣味の人間です。 スタジアムで観戦していると時折、敵チーム・選手に対する聞くに堪えない汚い野次や 敵チーム・選手を馬鹿にするようなコールをしている場面に 出くわす事があります。 私はそう言う場面に出くわすと気分が悪くなります。 相手を馬鹿にするような行動をするエネルギーが あるなら自分の好きなチームの応援にエネルギーを 向けたほうがいいと思います。 そういうことする人はどうしてこんな不快な事をするんでしょうか。 こんな事して本当に楽しいんでしょうか?

  • 野球観戦について。

    次のシーズンから球場で野球観戦したいと思うのですが、 テレビ越しでしか野球を見たことがなく、 どこのチームがどのような特徴なのかわかりません。 チームの特徴について教えてください。 そして観戦するとしたら、グッズも応援歌も 覚えてない状態で行っても大丈夫なのでしょうか? その状態で行くとしたらどこの席で 見ればよいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 死ぬほど苛々しています。

    あるプロスポーツチームの大ファンなのですが、余りにも弱すぎてもう怒りの限界に来ています。普段の憂さ晴らしに応援をしているのですが、もう惨敗した時なんか誰にも止められ無いくらい怒りまくり物をぶっ壊すや壁を蹴っ飛ばすはで酷いです。本来楽しく応援せねばならぬものを怒りまくりながらしてもつまらないのはわかっています。 勝負事ですから負ける事も勿論あります。ただ最も頭に来るのは相手チームのファンに負ける度に「弱い。ださい。」と罵られる点です。勝ったときに言い返してやりたいのですが何しろ負けてばかりなのでそれが出来ません。本気で大けがさせてやろうと試みた事もありますがうまくいきませんでした。 だからといって応援を辞めようとする事はできません。今後どうすれば楽しく応援できるのでしょうか?何しろ負けてばかりのチームのファンほど辛い事はありません。