• 締切済み

リカバリしたら先に進まなくなりました。

nonamochiの回答

  • nonamochi
  • ベストアンサー率62% (228/365)
回答No.19

無事にハードディスクの検査を実行出来ている様ですね。 Full TestについてはQuick Testの後にやってもらう予定でした。 もうやって頂けているんですね。 Quick testで問題無しなので多分大丈夫だと思いますが、結果を教えてください。

noname#207324
質問者

お礼

ありがとうございます! 結果は      NO ERRORS FOUND   ERROR/STATUS CODE :0000 でした。 (*^。^*)

関連するQ&A

  • リカバリ

    DELLのディスクトップPC(Dimension 4700C)のリカバリはどうしたら良いですか? OSはWinXPのServicePack2です ちなみに付属のディスクが何枚かありますが、何がどれだかさっぱりわかりません

  • リカバリーできないです。

    現在DellのDimension4500を使っていますが、 かなり不安定になってしまった為 (起動完了後に突然再起動をし延々と再起動を繰り返す、  青い画面が出てきて起動しない、必ずチェックディスクを  起動前に始める等) リカバリーを試みたのですが、リカバリーされません・・・ 特にリカバリー中に一部ファイルが読み取れないといった メッセージが何度も表示されます。(何回もリカバリーしたのですが  その都度読み取れないファイル名は異なりました。) 結構古いPCの為、CDの読み込みかHDの不具合と思い 両方新しいものに取り換えたのですが、状況は改善されません。 OSはXPのHomeです。 ちょっと気になったのがDellのリカバリーディスクと同梱していた ドライバーディスクがディスクの内部に斑点のようなものが 発生して使えなくなっていました・・・リカバリーディスクは 綺麗なのですが・・・ どなたか改善方法をご存知の方がいらっしゃれば御教授願います。

  • DELLのリカバリメディア流用

    質問させてください。 中古のノートPCの購入を検討しています。 そこで候補に挙がったのがDELLのノートPCなのですが、 リカバリメディアが付属しないとのこと(リカバリイメージ領域も設定されていない)。 私は以前DELLのデスクトップPCを所持しておりまして、 先日使用できなくなったのですが、付属していたリカバリメディアは取っておいてあります。 このリカバリメディアを購入したノートPCに使用できるものでしょうか。 なお、OSはどちらもWindowsXP Proffessionalで、ライセンスの問題はないと認識しています。 有識者の方、よろしくお願い致します。

  • Windows98のリカバリ

    SHARPのMebius PC-SJ105M、OSはWindows98を使用していますが、出荷状態に戻すリカバリをしようと思います。譲って頂いたため説明書などがありません。 付属のリカバリディスク(CD-ROM)を挿入して再起動しても、リカバリが始まりません。また、起動ディスク(FD)を作成し、起動してみたのですが、リカバリの方法がわからなかったです。どうかよろしくお願いいたします。

  • Dell リカバリディスクを無くしてしまった

    PCの電源を入れロゴが出た後、 黒画面でリカバリディスクを入れてくださいと出てWindowsが起動できません。 リカバリCD(DVD?)があれば直るのでしょうが無くしてしまいました。 この場合どうしたらよいでしょうか。 ・リカバリディスクをオークションで探す。(x64は余り出てないようです) ・デルに電話して送ってもらう。(そんなことができるのか知らないです) ・新しいOSを買ってきて上書きする。 ・諦めて買い換える。(コスパがよければ検討) ・コマンドを駆使しなんとかセーフモードで立ち上げる(方法がわかりませんが) スペックは デルのPrecision380 OSはWindowsXP x64 edition です。 教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • DELL Dimension9150 リカバリについて。

    DELL Dimension9150 リカバリについて。 中古PCのDimension9150を安く購入しようと考えてるんですがリカバリディスクが付属されないみたいなんです。 こちらの機種は自分でリカバリディスクの作成できるんですかね? できないとしたらDELLでリカバリディスクの販売とかやってますか? 回答よろしくお願いします。

  • リカバリーディスクがない場合のリカバリー方法は?

     オークションで0Sインスト済、即動作可能の商品でも、リカバリーディスクやリカバリー領域が付属していないものがあります。「質問(1)」その場合、購入後すぐにCドライブごとすべて他メディア又は外付けハードディスクにバックアップをとっておけば、起動不能等で、万が一リカバリーが必要になった時、バックアップをどうやって壊れたPCにコピーさせるのか?又は起動させるのか?その可否と、方法を教えてください。  「質問(2)」リカバリーディスクがついていないものでは、汎用のOSたとえばXPを使っても、各種ディバイスのインストールができないと思います。  「質問(3)」他のメーカー機種のPCのリカバリーディスクは使用できませんですよね。よくオークションなどで、はじめから同胞されているようなものがでていますが、同機種に使用するための販売か、他メーカーや多機種でもできちゃうのでしょうか?。  「質問(4)」リカバリーディスクのないPCをオークションで購入して、リカバリーしたいときは、どのようにすれば良いのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

  • リカバリ?について質問

    PC購入時に付いてきた付属のOS再インストール用のCDディスクでリカバリ?するときと メーカーに頼んでPCを発送時のときと同じ状態に戻してもらう場合のときでは同じことですか? というか、PC内にウィルスが入ってある可能性があるので、そいつを完全に消去したいのですが、付属のCDだけでも駆除可能ですか? PCはDELLで購入したDimension9150です

  • リカバリーできません。。。

    助けてください>< 中古で購入したノートPCがウィルスに感染してしまったので、どうする事もできず、リカバリーしようと思い起動FDを入れたところ、 Abort, Retry,Fail?というようなおかしな英文がでてきたので、もう一台のPCでいろいろ調べてコマンド入力?してみたところ Symantec Ghost 8.2というソフトが立ち上がったのですが・・・・。 リカバリーしたいのにこの後、何をしたらいいのかさっぱりわかりません。 無知を承知での質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。 富士通FMV-650NU7C/W OS Windows2000 付属品で、リカバリー起動FD、リカバリー用DISC、サポートDISCの3枚が付いていました。 よろしくお願いします。

  • リカバリCDなのにリカバリできません

    FMV DESKPOWER SIV 207、WIN95ですが、 付属のリカバリCDよりOSを再インストールしようとしたところ、 FORMATなども済み、「リカバリCDを挿入してください」という メッセージが表示されたので挿入してみると、「FATタイプが 異なります」と表示され、リカバリできない状態です。 (起動ディスクも付属のFDを使用しています) このPCを購入時の状態に戻すのは可能でしょうか? よろしくお願いします。