- 締切済み
- 困ってます
XPから7へ
おそれいります。 レッツノートのCF-WFで3.40GB RAM です。Intel(R) core (TM)2 Duo CPU でU9400@1.40GHZとのスペックですがもともとXPです。これをWin7にバージョンアップできるでしょうか。今よりずっと重くなるでしょうか。
- hibi21
- お礼率19% (24/123)
- 回答数7
- 閲覧数627
- ありがとう数4
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.7

いやーそろそろ・・・ですよ。 Windows7が入手出来ない可能性もありますし、買い換えましょう。 一個上、XPならVISTA、8なら10は何とかなりますが、二つはきついです。でも、アップデートを選択したなら自己責任です。 大体、VISTA対応のソフトは7でも大丈夫みたいですが、XPのソフトで対応が切れてる場合があります。機械的には大丈夫でも、使いたいソフトを列挙して相談してみましょう。
関連するQ&A
- XPにoffice 365 Soloは大丈夫?
XPを使用しています。クラウドが使用したくて、また、Soloがあと一人分使用できるので今のXPにSoloをインストールしようと思うのですが無理でしょうか?因みにinstallしようとしているのはレッツノートのCF-WFで確かメモリーを足して795Hz,3.40GB RAM です。Intel(R) core (TM)2 Duo CPU でU9400@1.40GHZとのスペックです。また、インストールするとしてCDを現在のofficeに上書きすればいいのでしょうか?今のはofffice 2010 です。 ご教示お願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- CPUの処理能力について教えてください。
CPUの処理能力について教えてください。 今現在使用しているノートパソコンのCPUは、 「Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU P8600 @2.40GHz 2.40GHz」です。 新しくノートパソコンを買う予定なのですが、そのパソコンのCPUが「Intel(R)Core(TM)i3-380M」です。 どちらのCPUの処理能力が高いのでしょうか。 違うとしたら、どの程度違うのか教えて頂きたいのですが?
- ベストアンサー
- ノートPC
- パソコンのスペックを教えてください
近頃,パソコンの動作が遅く感じます。 買い換えた方がいいのでしょうか? それとも,メモリを拡張すると,まだ,さくさく動くのでしょうか? あまり,最近のパソコンのスペックを知りません。 どうすべきか,教えてください。 現在のスペックは, Intel(R) core(TM)2 Duo CPU E8500 @3.16GHz 3.17GHz 3.18GB RAM 物理アドレス拡張 となっております。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- 回答No.6

一般的に回答させて頂きます。 ノートPCを購入した際に付属されているディスクは何でしょう。 一般的に、Windows、Office、ドライバー(サポートソフト、 ドライバーディスク)など複数枚付属されております。 例えWindows7にバージョンアップしてもWindows7(OS)が あなたの機種の機器構成を読み込めないと動作しません。 その機器構成とOSを連携させるドライバーがサポートソフトや ドライバーディスクなどの名称で付属しています。 そのソフトがWindows7上で認識すればインストールしてみては如何でしょう。 ドライバーソフト、サポートソフトの内容は一般的に チップセット、音源、LANボード、ビデオカード などのドライバーとなっており、 これらのデバイスをOSに連携するものです。 また、Windows7を正常にクリーンインストール出来たとしても、 推奨メモリーは2GB以上となっております。それから、WindowsXPからの 上書きでのアップグレードは出来ません。新たにWindows7を再セットアップ しなければなりません。もしお試しになる場合はバックアップを取ることを おすすめいたします。
- 回答No.5
- poti1234
- ベストアンサー率17% (262/1533)
そんなに使い勝手が悪くなる事もないでしょうが http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=20 ここで調べてドライバー等をさきに確認しておく http://www.forest.impress.co.jp/library/software/speccy/ 自分のPCパーツの情報が得られます パーツ単位でドライバーが使える場合もあるので 手順は ドライバーを確保しておく 7にしてLAN関係の不具合でネットできない時にダウンロードできませんので 7を入れる UPDATEで完了すればそれでいいけどコンパネでドライバに!ついてるのは手動で入れる http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/1038/app/servlet/qadoc?002234 コレですかね? ドライバありそうだけど・・ どっちみちXPじゃあれなんで7にしといたらどうですか ダメなら戻せばいいですから 7のメディアは持ってるんですか
- 回答No.4

http://askpc.panasonic.co.jp/dl/check.html ここからドライバーを探して入れてみてください。その機種がXPなら7用のドライバーは無いとおもいますが、もしビスタのドライバーがあれば案外いける可能性あります。でもこればかりはやってみないと解らない。 その7ですが、OS単体あるいはDSP版の7ならインストールできるけど、メーカー制のPCにインストールされてたOSならインストール(違反とかそう言うことを別にして)できないと思います。 新規にOSを購入するのなら止めた方がいいと思う 重くなる・・・そんなに重くならないと思います。CPUとかメモリーの事問題にしてますがHDDの「速度」も関係あります。一度測定したらいかがですか? http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/
- 回答No.3
- Higurashi777
- ベストアンサー率65% (3520/5338)
CF-WシリーズでU9400であれば、おそらくCF-W8ですね。 Windows7へのバージョンアップは可能です。下記をご参考ください。 LetsNote FAQ CF-W8シリーズ Windows7評価情報 http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/002219 CF-W8シリーズ Windows7対応モジュール ダウンロード http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/1038/app/servlet/qadoc?002224 今よりずっと重くなるか、とのことですが「ずっと」ということはありません。 多少の速度差があったとしても、誤差範囲内でしょう。耐えきれないほどの重さではありません。 むしろ一部の動作に関しては速くなるはずです。メモリが3.4GB搭載されているのであれば、Windows7にした方が良いでしょう。 以上、ご参考まで。
- 回答No.2
- hiro_redsun
- ベストアンサー率30% (688/2283)
CPUがCore 2 Duo であれば問題なくWindows 7にできますが、各種ドライバーがあるか確認するする必要があります。 私は何台かインストールした実績があります。
- 回答No.1
- bakabonmate
- ベストアンサー率32% (146/456)
こちらで確認をしてください http://askpc.panasonic.co.jp/win7/ (型番がはっきりしないので詳細確認できません) たぶんできそうな気はしますが。
関連するQ&A
- ノートPCでL4Dをやりたいのですが
ビデオカードがMobile Intel(R) 965 Express Chipset なのですが動くんでしょうか? 他3Dゲームでサドンアタックは快適に、L4Dより要求スペックが高いAVAも問題なく動いたのですが・・・ その他スペックは OS : Windows Vista CPU : Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T8100 @ 2.10GHz RAM : 2038MB
- 締切済み
- ビデオカード
- ネットゲームを始めるとPCが真っ暗になります。
ネットゲームを始めるとPCが真っ暗になります。 落ちているのではなく画面が暗くなってしまうだけのようで戦闘中などはそのまま継続されているようです。 メーカーに聞いてみましたらグラティクボードの更新を勧められたのでやってみましたが、効果なしでした。PCの初期化もやってみましたが効果なし。 3ヶ月ほど前までは問題なく起動してたのですが・・・良い対処方法ないでしょうか? PCに詳しくないので解る範囲で記載します。 System Model: dynabook Qosmio BIOS: Ver 1.00PARTTBLT Processor: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU P8600 @ 2.40GHz (2 CPUs), ~2.4GHz Memory: 2042MB RAM CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU P8600 @ 2.40GHz メモリー 2 GB グラフィックカード NVIDIA GeForce 9700M GTS よろしくお願いします。
- 締切済み
- ネットトラブル
- XPモードについて
XPモードについて 現在、デスクトップとノートの二種類の機器を使用しています。 スペック内容が以下の通りです。 【デスクトップ】 Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU E8400 : 3.00GHz メモリ4G 【ノート】 Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU T9600 : 2.80GHz メモリ4G デスクトップ側でXPモードを起動させた場合は、 CPU使用率はとても安定しており、 触らなかったらCPU使用率の変動が全然ない状態です。 ノート側でXPモードを起動させた場合は、 触らなくてもCPU使用率が非常に不安定で、 時々0%まで使用率が下がる場合がありますが、 常に80~100%を推移しています。 (この際は、Windows7側ではCPUは全然使われていません) 使っているプロセスなども確認してはいるのですが、 taskmgr.exeやvmsrvc.exeがほぼ使っているように見えます。 もちろんタスクマネージャーを停止している状態でも状況は変わらず、 コマンドを実行(ただのECHO)しても結果が返ってくるまでに、 3~5秒ぐらいかかってしまう状態です。 ノート側のCPUは、XPモードには元々適用されていなかったCPUであり、 Windowsの更新プログラムで使えるようにしています。 上記のような状態にあわれたかたや、 対処法などをご存知のかたがおられましたら、 ご教授頂けませんでしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- BF3 のPC版がやりたい
PC版がやりたいんですがこのスペックじゃできないですよね? Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU E7500 @ 2.93GHz (2 CPUs). 4096MB RAM DirectX11 WIndows7 ATI Radein HD 3400 Series 何を変えればいいでしょうか?
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- skyrimをノートPCでやりたいのですが
CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T9400 @ 2.53GHz OS Windows Vista Home Premium Edition Service Pack 2 RAM 3.0 GB ビデオカード Radeon HD 3650 Video RAM 1.7 GB 空き 170GB以上 というスペックなんですが ゲームの画質はそれほど問わないのでそれなりに遊べるようなスペックでしょうか
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- Call of duty World at war について
Call of duty World at war について Call of duty World at war を購入しようと思っているんですけど、このスペックで動きますか? プロセッサ: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7500 @ 2.93GHz メモリ : 4096MB RAM Directx 11 よろしくお願いします!!!
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- win xpからのアップグレードについて
このたび、xpのサポート終了であわてているところです。だいぶ以前に買ったPCをそのまま使用可能かどうか教えていただきたく、質問いたします。 PCスペック:OS Win xp、CPU:N280 @1.66GHz 1.66GHz 0.99GB RAM Intel(R)Atom(TM) acer One という機種・・ 全く詳しくないのでググってみたのですが、恥ずかしながらどれが何を示すものかがよくわかりません。Win7OSを購入して、インストール可能かどうか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- Sims2、Sims3の動作環境
どこを見ても頭がこんがらがるばかりなので、諦めて質問させてもらいます。 Sims2やSims3の購入を考えているのですが、うちのPCで動作するかどうかを教えてほしいのです。 説明がわかりにくかったらすみません;; スペック PC Dell Vostro 1520 OS Windows XP ビデオカード(?) Mobil Intel(R)4 Series Express Chipset Family コンピュータ Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU P8600 @2.40GHz 2.39GHz、1.96GB RAM こんな感じなんですが…。Sims2やSims3は動きますか? よかったら2と3 どちらがオススメかも教えてもらえると嬉しいです。
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- 3Dで楽しくプレイできるオンラインゲーム
3Dで楽しくプレイできるオンラインゲームは無いでしょうか? 最近、全然楽しいのが見つからなくて困ってます。。。 今までレッドストーンをやってきたのですが、 Lvが450くらいまでいったのにID削除されてしまいまして、、、、 なので、新たにオンラインゲームを探そうかと思いました。 今まで2Dでしたので、なるべく操作簡単なのがいいかなと思います。 皆さんのお勧めを教えてください。 スペック一応書きます。 これ以外にも知りたいものがあれば言ってください。 プロセッサ:Intel(R) Core(TM)2Duo CPU P8600 @ 2.40GHz メモリ:2792MB RAM
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
質問者からのお礼
みなさんありがとうございました。未熟ですが自分なりにやってみます。