• ベストアンサー

粉もの…

もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)の回答

回答No.7

たこ焼き、お好み焼きはもちろん、もんじゃ焼き、チヂミ、ナン、パンケーキなども好きです。 焼き小麦粉?(小麦粉を炒って砂糖を混ぜたもの)も好きですが、正式名称調べようとしたら「小麦粉焼き」なるものが出てきて、美味しそうと感じました。 って薄力粉ナンみたいなものですね。

関連するQ&A

  • たこ焼き粉と間違ってお好み焼き粉を買ってしまいました!

    たこ焼きを作ろうと思ってスーパーでたこ焼き粉を買って… って思ってたのに間違ってお好み焼き粉を買ってしまいました。 旦那がたこ焼きを作るって張り切ってるんですけど お好み焼き粉でたこ焼き美味しく出来るんでしょうか…

  • お好み焼き粉が余ってしまって…

    お好み焼き粉が余ってしまって… お好み焼き粉を使ってたこ焼きを作ろうと思います。おいしくできるかな?

  • 余ったお好み焼粉をどうつかう?

    最近、家でお好み焼きを作るのがマイブームになっているのですが、お好み焼き粉が中途半端に残ってしまったりしたとき、皆さんはどうしてますか? お好み焼粉は便利なんですが、残ったときが困ってしまいます。もう1枚焼くには少なすぎ、そうかと言って次まで取っておくほどの量でもない時など…。 だれか良いアイディアあったら教えて下さい。ちなみにたこ焼きやチジミはすでに挑戦しました!

  • 間違って買ったたこ焼き粉の使い道について

    お好み焼き粉と間違ってたこ焼き粉を買ってしまいました。 我が家にはたこ焼き器が無く、ホームセンターで安く売っているようですが、すぐ使わなくなると思うので買うつもりはありません。 そこで、たこ焼き粉を使ってお好み焼きを焼くか、他の料理に使うかと考えたのですが、ネットで検索してもよい例が見つかりません。 お好み焼き粉として使うには生地がゆるくなりそうに感じます。 何か良い方法、または使い道があればご教授下さい。

  • チヂミ粉(プチンカル)の内容を教えてください

    市販でチヂミ粉(プチンカル)というものがあるそうですが、近くのスーパーはお好み焼き粉やたこ焼き粉はあるのですが、チヂミ粉は扱っておりませんでした。お好み焼き粉やたこ焼き粉でもできるとは思いますが、できれば少しでも本格的な雰囲気で味わえたら・・と思っています。チヂミ粉を使うとカリッと仕上がるらしいと聞いたのですが、自分で調合?して市販のチヂミ粉に近いものはできないのでしょうか? 薄力粉・塩・粉末鰹ダシで生地を作って試したのですが、今ひとつ物足らない感じでした。市販のチヂミ粉にはどのようなものが入っているのか、ご存知の方がありましたら、教えてください。また、お薦めの生地の作り方がありましたら教えてください。

  • 強力粉を他のもので代用できますか?

    お菓子を作るときに、パイシートが引っ付かないように強力粉をまぶしますよね。 その強力粉の変わりにお好み焼き粉やたこ焼き粉などを使うことはできますか?教えてください。

  • お好み焼き・たこ焼きの粉の保存

    お好み焼き・たこ焼きの水溶き粉は、冷凍保存しても大丈夫でしょうか? 中身は、粉とダシです。

  • 小麦粉で作れるもの

    2週間前にお好み焼き用として小麦粉を購入しました。店頭で大きいパッケージしかなかったので、まだまだ随分余っています。棚を空けるたびに置かれたままの小麦粉を見ると、このままいくと数ヶ月orそれ以上、使い切れずに捨てることになってしまう気がします。 お好み焼き、たこ焼きなど、何とか焼き&甘い焼き菓子系以外で、 何か小麦粉から作れる料理はありますでしょうか? またその作り方も教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 小麦粉などの保管場所は?

    たこ焼き粉などでは無く、普通の小麦粉、強力粉、豆等(開封済み)の保管場所はどうしたら良いのでしょうか? なぜか冷蔵庫に入れていて、冷蔵庫が綺麗になりません。  たこ焼き粉やお好み焼き粉等は、冷蔵庫保管でないとダニが繁殖すると聞いています。 それ以外どうすればよいでしょうか?

  • たこ焼きの粉のレシピ

    先日、業務用のたこ焼きの粉を買いました。外はかりかり、中はふっくら、なかなかよい感じです。多分スーパーで「たこ焼き粉」として小袋で売ってるものと同じなんだと思いますが、なにせ量が多いので、なんとかたこ焼き以外のものを作れないかと… 成分は 小麦粉、澱粉、糖類(砂糖、ブドウ糖)、食塩、鰹節粉末、増粘剤(グァーガム)、調味料(アミノ酸等) とあります。 お好み焼きくらいかな、と思うのですが、なにかいいアイディアがありますでしょうか?