• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家のWiFiがとにかく遅いです。)

家のWiFiが遅い!月1万円弱で500kbpsの速度に不満

Harry721の回答

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.5

私の家は最近「auひかり」に変えました。 プロバイダー料を入れて月6000円くらいでしょうか。 速度は有線LANで最大800Mbps、無線LANはまだ11gなので30Mbpsほどです。 一階にルーターがありますが、2階でも20Mbps位は出ます。 11acに変えれば200Mbps位は出そうです。 500kbpsなんて初期のADSLの時代の数字ですね。 CATV(当然光だと思うが)のスペック、無線LANルーターのスペックを調べられた方がいいです。 CATV会社から支給のルーターを使っているのであれば、ルーターを変えるのも一つの方策でしょうね。

関連するQ&A

  • @tcomの自宅wifiについて。

    無知なため質問自体がおかしいかもしれませんが、教えてください。 現在1LDKのマンションで@tcomのwifiを使っています。 ルーター(ですよね?)はリビングのパソコンのそばにあるのですが、スマホを持ってリビングと繋がってる隣の部屋に行ったり、リビングから出たりすると、電波が弱くなります。 ちなみに月5000円弱です。 wifiはこんなものかと思っていたのですが、よくよく考えると、一戸建ての実家もwifiなのですが、実家では二階に行こうが庭に出ようがスマホはwifiで使えます。 実家はどこの会社と契約しているのかわからないのですが(固定電話はあり)、この差は、@tcomの電波があまり良くないということでしょうか? ちなみに自宅は実家より都市部にあります。 また、5000円弱の料金は妥当ですか? 自宅ではwifiがあるからとスマホのデータ量を使いホーダイにしておらず、結局リビング以外ではwifiが繋がりにくいので、スマホのデータ量を2~3ギガくらい追加している(ドコモです)ので、@tcomに比べて、もっと安くて電波の良い会社はありますか? @tcomはたまたま電気屋でキャンペーンをやっていたので申し込みました。 契約してから2年以上経ちました。 どなたか助言いただけたらと思います。

  • ポケットWiFiおすすめ教えてください

    引っ越し先のマンションがNTT光回線導入が3カ月後ということでポケットWiFiを考えています。 自宅でのPCとiPhoneでの利用です。 WiFiは7Mくらいのスピードかと思ったら40MのWiFiMAXというものがありました。 とにかくすぐ導入したい(1週間くらいで、工事不要)のですがどういったものがよろしいですか? ひとまず7Mの速度があれば大丈夫かな・・・と思っています。よければ40Mですが・・・ 条件は 1.安い(プロバイダ料金込みで4000円以内) 2.すぐ導入できる(契約から1週間くらいで使える) 3.賃貸マンションのため工事不要のもの 4.上記が同じくらいならできるだけ速度が速い 今回NTT光解約で24000くらい違約金かかるので、新しい契約でキャッシュバックがあれば助かります! よろしくお願いします。

  • インターネット回線についてです。

    インターネット回線についてです。 私のアパートはCATVの回線で契約しています。 線はリビングにとどいており、そこから私の部屋に無線で飛ばしてもほとんど届きません。 私はpcでサーバーを建てたりしたいと思っていて、ある程度の速度で通信を行いたいと思っています。 なんども親に頼み込んで、契約をそこそこ高いものにしてもらっているのですが、それでも私の部屋に早い速度で届きません。 これ以上契約を変更せずに快適にインターネットを楽しむにはどうしたらいいでしょうか。

  • WIFIについて

    移動可能なwifiを探しております。 現在、Softbank Air(料金:5,370円/月)を契約しており来年の2月が更新月になっております(2年毎の縛りがある契約の為)。一昨年頃までは契約住所以外で使用する場合は「引っ越し手続き」をすれば回数に制限なく別の場所でも使用出来ていたのですが、途中で規則が変わり、手続きが出来るのは月に1回のみになってしまい料金の割に便利ではなくなってしまいました為、場所を移動しても使えるようなwifiに変更したいと考えております。 利用頻度は小学生の子供がおりYoutubeなど動画も毎日見ますし、学習用に映像学習やタブレット学習も利用している為、かなり使います。 支払い方法はクレジットカードでも大丈夫です。 オススメのwifiがございましたらお教えいただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ソフトバンクのウルトラWiFiにの制限について

    機械や通信に疎い♀です。 何が何だかさっぱり分かりません…(T_T) 今私はソフトバンクのiPhoneを使っていて、WiFiもソフトバンクのウルトラWiFiを使っています。 10月から規制?が始まったらしく5ギガ以上通信すると128kbpsに制限されるとか…この時点でもうよく分からないのです(T_T) 昨日からWiFiの通信速度が異常に遅くなり、とてもイライラします。 YouTubeなどは視聴できません。 これは制限された状態ですよね? サクサクとネットを楽しむにはどうすれば良いのでしょうか?(T_T) 追加料金とか、設定とか、全く意味が分からなくて困ってます… 本当にアホな質問ですみません。 回答お願い致します…

  • WiFiについて

    ピカラでWiFi接続を契約し、工事をしに来てくれることになりました。 工事までに、自分でルーターの本体を購入しておけば良いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Pikara by STNet」についての質問です。

  • ルーターから離れた部屋のWifiが繋がり難く対策し

    Wifiルーターがリビングにあり、1部屋離れた先の部屋のWifiが繋がり難い状態です。 完全に繋がらないわけではありませんが、良く切れますし、速度が遅いです。 こういった場合、どういった設定をしたらいいのでしょうか? あるいは中継器的なものが必要でしょうか? 色々な情報が落ちてますがはっきりしたものがなく、同じ状況だけど改善した方がいたらお教えくださると幸いです。 (有線でルーターとPCを直接繋ぐのは状況的に厳しいので除外でお願いします)

  • WiFi契約について

    WiFiについて質問です。 現在アパート暮らしをしており、この前ソフトバンクエアーを契約しに行ったのですが、うちのアパートはフレッツ光をひいているので、ソフトバンク光も使えますと言われました。 料金比較してどちらにしますかといわれたのですが、私はその時料金のことしか頭になくあまり通信速度のこととかは考えてませんでした。実家で置くだけのWiFi使ってますが普通に使えるし、たまに落ちますがオンラインゲームもできてはいたので... 現在28歳なのですがU29割引がきいて2年間は3000円少しで使え、それ以降は5千円と何百円かの利用料金でした。(本体代は36分割なのですが3年間使えば実質無料らしいです) ソフトバンク光は最初から5千円と何百円か...ソフトバンクエアーの3年目からの料金と600円くらいしか変わりませんでした。 今のアパートにあと何年住むかわからないし、最初安いなら...と、安易にソフトバンクエアーの契約をしてしまいました。 後からやっぱり最初からソフトバンク光にしておけば良かったかな、と迷ってきました。 理由は主に通信速度の違いです。オンラインゲームをたまにやるので、そこで不便を感じると嫌だなと思い...光ってそうそう落ちないですよね? スマホの通信量自体は無制限プランで契約してるので、最悪家でWiFi繋いでなくても通信制限になることはないと思うのですが... なのでWiFiを使うにあたり1番心配なのはゲームをやるときの快適さです。と言っても毎日何時間もやる訳ではなく、たまに友達と3時間ほどスプラトゥーンやるくらいなのですが... 8日間以内なら契約キャンセルできるみたいなのですが、料金的なメリットも考えるとキャンセルしてソフトバンク光に繋ぎ直すか迷ってしまいます... それかソフトバンクエアーを3年間使って機種代返済義務が無くなってからソフトバンク光にきりかえるか... どれが1番いいと思いますか? 本当に無知で文章もわかりにくくすみません

  • wifi技術について

    wifiという技術の内容について教えてください。 例えば、wifi登場前のガラケーでは主に3G回線を使ってネットワークにアクセスしていました。 wifiと比べて速度は十分の一ほどではないかと思います。 対して、同じ無線技術であるwifiは3Gと比べてはるかに速い速度での通信を実現していますが、なぜこういった差が出ているのでしょうか。3Gとwifiは全く別の技術を用いているのでしょうか?それとも、3Gの技術を基盤に応用させたものがwifiなのでしょうか。 また、3G回線を契約している galaxy tab 端末をテザリングして、wifiルーターとして使用することができると聞きました。3G回線しか契約していないのにwifiルーターとして使える、という点がよく分からないのです。 教えていただけますと幸いです。

  • CATVについてADSL、光回線との優位性を教えてください。

    CATVについてADSL、光回線との優位性を教えてください。 現在フレッツADSL 8Mを電話と共有する形で月5400円程度かかっています。 しかし速度が遅すぎるんです。(上り0.7M 下り1.3M)です。問い合わせるとADSLで私の住んでいる地域だとそれが限界とのことです。なので変更を検討しているのですが 光は光電話込みで月7000円いってしまいます。 そこでCATVについてお伺いしたいのですが、調べると 「他の回線と比べて表示速度と実効速度の間に大きな差がないのが魅力です。 」など直接ケーブルTV局に問い合わせてもいいことしか言わなそうなので、メリットデメリットを教えてください。教えて欲しい項目は CATVについて まず光回線は月額料金が高いけど、CATVはどのくらいか スピードに比べて月額料金は高いか 光は工事無料キャンペーン中だけどCATVは初期工事費がかかるのか 3階建ての一戸建てなのですが3階にルーターを置けるか などです。全てではなくてもいいのでアドバイスあればお願いします。 ちなみに契約するとしたら東京ベイネットワーク(株)で、うちの地域は電波障害地域なので アンテナを立てなくても地デジがそのままきてます。