• ベストアンサー

昨日、親知らずを

昨日、親知らずを 抜歯したのですが、 1日経っても血がまだ止まらないのですが そういう場合はガーゼを1時間以上あてれば止まりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.2

動いたり口の中を触ったり頻繁にガーゼの位置を変えたりしないで、 うがいも我慢して、 1時間座ってガーゼをただ噛んでてください。

vanchuck
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.4

こんにちは 掛かり付け 歯科医に聞いた方がいいと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#261068
noname#261068
回答No.3

それは自分でやったのではなく歯医者で抜いてもらったのでしょうか? でしたらどうすればいいかは歯医者が言ってくれるはずですよ。 聞いてみたらどうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.1

止まらない体質の人はなかなか止まりません。 生活に支障があるほど止まらない場合はもう1度歯医者にいって薬をもらってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親知らず抜歯後の出血が止まらない

    親知らず抜歯後の出血が止まらない 昨日も質問させて頂きましたが、かれこれ抜歯から34時間が経過しましたが未だに出血が止まりません。 出血量は昨日に比べてだいぶ少なくなってきてますが、ほんの少しまだ唾液を吐くと血が混ざります。 血が固まり奥歯あたりが血の固まりでいっぱいですが、放置したほうがいいのでしょうか? また少し程度の出血ですが、ガーゼなどを詰めて圧迫止血をした方がいいのでしょうか? 何より自分が怖いと思うのは貧血になるのではないかという事です…

  • 親知らず

    親知らずを抜いて5時間以上たつのですが、未だに大量出血で血がとまらず口の中に溜まった唾液をだしたりしているのですが気持ち悪く辛いです。 ガーゼをつめています。 どうすれば血がとまるのでしょうか(;_;)

  • 親知らず 抜歯

    今日17時頃に 親知らずを抜歯しました。 今も血が止まりません…。 歯茎を黒い糸で縫ったのですが、 ガーゼで圧迫し止血しても良いとおもいますか?

  • 親知らずの抜歯後。

    下の親知らずを抜歯したのですが出血が止まりません。唾に血が混じるくらいじゃなくて、大きい血の塊がずっと口の中に溜まってます。濃い血もずっと流れてきます。 うがいは駄目かなと思ってティッシュに吐き出してるんですが血も大量で塊もできてます。血の出し過ぎかクラクラします。一応歯医者さんに連絡したんですが言い方が悪かったのか、2.3日は血が出ると言われて、でも大量なので怖いです。上の親知らず抜いた時は唾に血が混じるくらいでした。 怖いのですが、ガーゼで止血したら大丈夫でしょうか?

  • 親知らずを昨日抜歯してから

    昨日親知らずを抜歯してロキソニンや今日から抗生物質を飲みました そしたらおなかが痛くなり下痢をしてしまいます そして2時間前から寒気で風邪をひいた感覚です 大丈夫でしょうか?

  • 昨日、左下の親知らずの抜歯をしました。

    昨日、左下の親知らずの抜歯をしました。 横に生えていたため切開して輪切りに砕いて抜きました。 今日消毒に行った際、傷口もきれいだし問題ないでしょうと言われたのですが、さっきから鮮血が唾液に混じって出ています。 昨日の抜歯前に自分の血を取って遠心分離機にかけて、抜歯後の傷に付けることで止血作用や腫れが抑えられるという保険外の処置(自費で2500円かかりました)をすすめられてしたのですが、昨日は結構出血がありました。腫れも顎が腫れて痛いのですが、先生には明日が腫れのピークでしょうと言われました。 今日はさっきまではまったく出血していなかったのでかなりびっくりしています。 患部を見ると内頬にかけて血の塊のようなものがあります。 切開した場合はこういう事は普通なのでしょうか? また、同じような保険外の処置をされた方がいたら、お話を聞きたいです。

  • 奥歯の親知らずを抜いたのですが血が止まりません

    質問します。 二時間くらい前に奥歯の親知らずを抜いたのですが、なかなか血が止まりません。 ガーゼをかんだり、薬を飲んだりしているのですが、なかなかとまりません。 今日は歯医者に二回いっているので、これ以上はどうすればいいでしょうか?

  • 親知らず抜歯後の飲酒についてお伺いします。

    親知らず抜歯後の飲酒についてお伺いします。 歯医者さんに、抜歯後は飲酒を控えろと言われましたが、 みなさん実際どのくらい控えてました? お酒が恋しいです(T_T) 「血がとまったから3日後に飲んでみたら再出血した」 「血がとまったから4日目で飲んだら平気だった」 など経験話等の助言をもらえませんか? 親知らずは生え方によって個人差あると思うので、 施術には2時間かかった、など程度もつけてもらえると助かります。 ちなみに、私は抜歯に40分、翌日の夜に血が止まりました。

  • 親知らずの出血が止まらない…。

    親知らずの出血が止まらない…。 左上の親知らずが虫歯になり、神経まで到達していたので抜きました。 8時間経ったいまでもずっと出血が止まらず困っています。 そこまで大量に出血ではなく、ほんの少し唾液に混ざるぐらいです。 ガーゼを強く噛んで20~30分やったら、逆に血が多く出てきて止血出来ません。 放置してたらやっぱ血は止まらないのですか?

  • 親知らず抜いて血が止まりません!

    二時間前、親知らずを抜きました。 縫ったりはしていません。 ずっとガーゼをかんでいますが 全く血が止まりません。 ガーゼを外すと血がだばだばドクドク口にあふれてきます。 血の味で気持ち悪くなってきました… 時間が時間なのでお腹がすきました。 しかし普通の食事なんて無理、 かといって流動食も… 血をとめたいのに液体のものを食べたら駄目ですよね…? 食べ物…血の味しかしなさそうです。。 歯医者さんは閉まっています。 どうすれば良いのでしょうか? 同じような経験された方はどうされましたか? 過去の質問をみると2日止まらなかったという方がいらっしゃったり、、 もういやです(T_T)

このQ&Aのポイント
  • マンションに住んでいるのですが、部屋の下半分以下の高さに給気グリルがあります。
  • 換気扇の陰圧によって外の蚊が吸い込まれてくるため、現在の給気グリルをフィルター付きのものに付け替えたいと考えています。
  • おすすめは薄型でフィルターも付いていて台風時などに閉めることができる75サイズの給気グリルです。
回答を見る