- ベストアンサー
中2の私がなにもやる気が出ない理由とは?
- 最近なにもやる気になれなくて、朝なにもやる気になれなくて、夜になってくるとだんだんましになってきます。特に最近嫌なことがあったわけでもありません。
- 寝付くことができなかったり、なにもないのに悲しくなって涙が止まらなかったり、寝転んでいても落ち着かなくなってきます。
- やる気がでず、ずっと布団の中にいるからかもしれませんが、頭痛や肩こりや腰痛などがあります。また、食べ物の味が全部同じに感じてしまいます。
質問者が選んだベストアンサー
つまりあなたの悩みは、特に最近イヤなことがあったわけでもないのに、なぜ無気力な状態が続いているのか分からない、ということですか?それを前提として回答させていただきます。しかしながら、多くの場合で無気力になっているのには何らかの原因(精神的葛藤や挫折など)があるそうです。原因が自分でも薄々分かっているというケースもありますが、自分でも気付いていないものが原因であることもあります。なので、いまの状態が辛いのであれば「精神療法(カウンセリング)」を受けたらいいと思うし、特に焦っていないのであれば治まるまで自宅でゆっくりしていればいいんじゃないかな。
その他の回答 (2)
- Nouble
- ベストアンサー率18% (330/1783)
精神的異常もあります が 医者にすら あまり理解されない 事例があります 髄液の不足です 脳は髄液に浮いている訳ですが 一例として 尻餅をつく等の、尾てい骨損しよう 此等を発端として 髄液不足が起こり 脳が浮かなくなり 遅延して徐々に 無気力に向かう事例が 多く紹介されているようです 髄液が不足する原因としては 漏水が一つとして挙げられます 先の例で言えば 尾てい骨周辺の損傷から 髄液が漏水している 其の可能性が挙げられるもの と、思われます 精神科の先生が 解らなかった事例も 報告されています 運動が盛んな未成年にも 多く見られます 損傷自体が 痛覚等から測って 非常に軽微な場合でも 起こりうるため 発祥が見過ごされる事が 多いですね CTスキャン等でも 経験か多々ある方なら 診断できるようです また一時的に 髄液移植で劇的な改善が 見られる場合があるようです 以上蛇足、済みませんでした
やる気がでない時もありますよ。 そんな時は、無理にやる気を出そうと頑張りすぎず、ありのままに、ゆったりと過ごすことです。 しばらくそうしているうちに、だんだんまた活性化することもあるかと。 いつまでたっても回復しないようなら、心療内科などいちど相談されたらよいかと思います。 体がおかしくなるのは心の治りも阻害するので、簡単な体操くらいは、時々なんとかやっておいたらいいんじゃないかしら。