• ベストアンサー

PCの寿命について

今NECのwindows ME のデスクトップを買って三年たちました。だいぶ処理速度が遅くなってきて、かえる時期が来た気がします。大体どのくらいたつとPCを替えるのでしょうか?あと処理能力を早くするにはどうするべきですか?今現在残りの容量(全体は40ギガ)が4ギガってゆうのも問題ですかね?おねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

>だいぶ処理速度が遅くなってきて CDD・HDD・FDD等の機械動作部分の損耗・故障以外は、 性能が目に見えて低下するような物ではないと思います。 但し、HDDは割と動作に直結するところもあって、故障 ではなくても、ファイルの断片化やデータのゴミなどの 蓄積でパフォーマンスは下降します。また、レジストリ の肥大化等によって、OS自体の動きが緩慢になってくる こともありえます。「アカ・シコリ」が溜まってる感じです。 もうひとつ考えられるのは、PCを購入した当時より要求 するタスクが大きく重くなっているのかもしれません。 アプリケーションソフトやブロードバンドのコンテンツ などでしょうか? これらが「遅くなった」と感じる理由ではないのかな?と 思ったりしますが如何でしょうか? >あと処理能力を早くするにはどうするべきですか? 必要なファイルをバックアップした上で、リストアする ことをお勧めします。勿論アプリケーションソフトも 入れ直しになりますが、要・不要を選り分けてスリム化 したいところですね。予算がある様でしたら、HDDの新規 交換や、メモリの増設なども有用かもしれません。 ご質問の様な疑問が出てきたという事は、機械としての 旬は確かに過ぎてしまったのですが、まだまだ、「寿命」 ではありません。 …でも…欲しくなった時が買い替え時ですよね。

その他の回答 (7)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.7

はっきり言ってメンテンス不足で ハードディスクのアクセスが のろくなっているだけで、 そのような使い方をしていると 数年で交換するようになるので なるべくメンテンナスをする事を 強くお勧めいたいます。

参考URL:
http://nacelle.info/performance/index.php
  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.6

買い替えの時期は、人それぞれだと思います。 頻繁に最新のスペックになるように、一部のパーツだけ交換している人もいますし、壊れて使えなくなるまでずっと使いつづける人もいます。 処理が重たくなったと感じたら、OSの再セットアップもいいかも知れません。 必要なものをバックアップとって、インストールしなおします。 時間が経つと、HDDや電源周りが壊れやすくなるので、異音がするとか、フリーズが頻繁に起こるとか何か前兆が出てきたら、バックアップの準備をして新しいPCの購入を検討した方がいいと思います。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

PCを何に使うのかで買い換えの時期は変わると思います。 現状のwebサーフィンだけなら、1GHzクラスでも充分と思っていますし、 最新のゲームをやるなら、それこそ常に最速マシンでないと 不満を感じるかと思います。 で、加熱などの問題がなければ、半導体自体の寿命は結構長いです。 寿命を意識するのはHDでしょう。 残り容量は別にどうでもいいですが、 30GB余りのデータが壊れたら困ると思いますよ。 個人的なお勧めは、PC本体の前に何らかのデータ装置 (CD-RとかDVD-Rとか)を買って、データを退避させた方が いいんじゃないでしょうか? (余計なお世話かな?)

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.4

個人的な意見 周波数が3倍になると、周辺のハードウェアもOSも変わっているので、買い替え。 周波数2倍程度では体感できる速度差は無い。 手っ取り早く速度差を感じたいならHDDとメインメモリを交換/増設(9xWindowsは512MBまで) メーカー製PCを3年で買い替えしなくては駄目などと誰が決めたのでしょうか 知人のマシンはK6-2でも動作してますが。 今買い換えると、次期Windows(コードネームLonghorn)登場時(大幅にずれ込んで2006年予定)にまた買い換えないと、マシンがLonghornに追いつけません。 XP登場時より酷いパニックがあると思います。 それだけ大幅な変更が予想されます(ファイルシステム、DirectX9ベースのGUIへの変更など) 取り敢えず、安価なマシンで乗り切るならBTOマシンを買うか、Windows2000搭載の中古PCを買う。 毎回、書いてるんですが BTOメーカーマシンと自作PCショップマシンを間違えないでくださいね BTOメーカーは一応、自社工場を持ち、自社製部品も使います。 「エプソンダイレクト」や「マウスコンピュータ」や「フロンティア神代(こうじろ)」は自社工場を持ちますし、独自部品を使います ケースを見れば判るでしょ?オリジナルデザインです 「Faith」「TWOTOP」「DOSPARA」は自作PCショップオリジナルマシン。 しかも「Faith」と「TWOTOP」は親会社が同じ「アロシステム」。パソコン工房を運営している会社ですね ショップブランドPCと言っても、所詮は中身は「自作PC」と同じわけですから、自作市場向け部品を調達しなければいけませんよね? で、調達先が、部品製造企業の日本法人とか、日本代理店ならば、部品単位で保証が付きますが、ショップがいちいちコストのかかる中間業者から調達するとは思えないので、独自で製造元(販売元、多くは台湾とか韓国)から輸入していると思われます。 当然、個人でのやり取りをするなら、保証は製造元か販売元になりますから、英語でのやり取りになります。 ユーザーにそうした迷惑をかけない為にショップが独自の保証をしてます。 ただし、部品は上記のとおり、独自輸入品ですから、おそらく修理には出さず、故障品と同等の部品と交換するのではないかとおもいます (Faithが永久保証と謳っているのはこの辺の意味でしょう) また、修理に出したとしても、製造元へ送り返すわけですから時間がかかります。 そんな面倒なことはしないから、電気街のショップのワゴンセールに「修理あがり品」が出てくるわけです 私の経験談ですが、ABIT社製M/Bを電気街で探していた時、関西大手の電化製品店では日本代理店「恵安」が イーマシーンズの代理店で有名な某ショップでは、日本代理店「バーテックスリンク」経由でしたが、某ジャンク品で有名な「D○SPARA」は独自輸入で、初期不良の保証も付けられない状況でした。 その分、かなり安かったですが、結局、ポイントも初期不良も付く関西大手電化製品店で買いました。 要するに 「サポートが受けられるのか?」と聞かれれば 「ショップでのみ受けられます」と答えます。 大手メーカーのような親切な取扱説明書など付属する筈も無く(構成がバラバラなので作れない)オンラインサポートも専門のサポートセンターがある訳でもなく、あくまでも窓口は「ショップ」なわけです ショップのサポートなど期待せず、自分で解決できるのなら安いですし、大手メーカー製PCのような安定志向ではなく性能を重視してますし、余分な物も付かないので「オトナの買い物」が出来る人には向いていると思いますよ 本題 BTOメーカー ・高性能マシンなら 「フロンティア神代」 http://www.frontier-k.co.jp/ 「G-Tune」 http://www2.pctune.jp/ 上記2メーカーがゲームに強いマシンのラインアップを揃えています。 ちょっと高いのですが ・安価なマシンなら 「マウスコンピュータ」 http://www.mouse-jp.co.jp/ 「エプソンダイレクト」 http://www.epsondirect.co.jp/ BTOとは少し違いますが 「イーマシーンズ」 http://www.emachines.co.jp/ は「ツクモ」(http://shop.tsukumo.co.jp/)か 「石丸電気」(http://shop.ishimaru.co.jp/index.php)が現在日本代理店ですですが、ゲートウェイと合併済みなので日本再進出も考えられます 私なら、LGA775のPentium4が出るまで延命させます。 現行のSocket478のPentium4は現行ラインアップで打ち止め。 AMDもCPUによりSocket形状がバラバラですが、今年中には統一を開始。最終的には2~3種類になるでしょう

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.3

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。 メーカー製PCは凡そ3年で買い替えですね。しかしこんな20万円近いものを3年ごとに買い換えていたらきりがありません。よってそういう事にならないように自作PCやカスタマイズPCがあります。大手メーカー製PCの大半が省スペースモデルで拡張性もありません。恐らくbluewing1999さんのPCも恐らくそうだと思われます。正直そろそろ買い替えかと思われます。 そこでお勧めなのが下記カスタマイズPCですね。ご自身で必要な機能とそうでないものを切り分けて価格を極小化して性能を高めて購入できます。今後の事も考えて拡張性のある筐体の大きいモデルを購入する事をお奨めします。 「EPSONDIRECT」 http://www.epsondirect.co.jp/ 「Faith」 http://www.faith-go.co.jp/ 「TWO TOP」 http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp 「フロンティア神代」 http://www.frontier-k.co.jp/ 「DOS/Vパラダイス」 http://www.dospara.co.jp/top/ 「マウスコンピュータージャパン」 http://www.mouse-jp.co.jp/ それではよりよいPC環境をm(._.)m。

  • 7_7_7
  • ベストアンサー率24% (115/469)
回答No.2

メーカー品で有れば部品などが固定してしまいますの買い替えは約3年くらいだと思います。 これはCPUとかの開発速度にもよりますが現状ではこんなものだと思います。 しかし自作機で有れば5年は大丈夫だと思います。 CPUの載せ変えなどが簡単に出来ますから。 要はBIOSのバージョンアップをするかしないかの問題でパソコンメーカー品はバグな出ない限りしませんが自作機(各マザーボードメーカー製)は新しいCPUが出ると可能な限りBIOSのバージョンアップをしてくれるからです。

  • mari1215
  • ベストアンサー率20% (16/80)
回答No.1

そのPCで作業している内容が不自由じゃなければ変えなくてもいいと思いますよ。 OSもそこそこ古いと思いますが、とくに問題がなければそのままでいいと思います。 なので・・・ PCは壊れたら買う。 自分がやりたい事が今のPCでは不便なので、スペックの良い物に代える。 と、そんなもんじゃないでしょうか? ちなみに4Gもあれば全然大丈夫です。 ノートPCで作業してるときは、たまに200Mとかになりました(笑) 処理速度はCPUを変えれば早くなります。 ペンティアムなんたら・・・とかそういうのです。 自作で作ってくれる業者などもありお店で買うよりはるかに安いので、もし買い替えるならばそういった業者に頼むのもいいかもしれません。

関連するQ&A

  • 新しいPCを買おうと思っているのですが。。。

    どんな物を買ったらいいかまったくわかりません。 色々な音楽等を落とすのでメモリーは多いに越したことは無いんですが、後処理速度が速いものだと嬉しいです。 因みに現在使っているのはNECのVALUESTAR NXでOSは98です。 どなたかお勧めのPCと、大体の金額がを教えて頂けると嬉しいです。 因みに今はデスクトップを使っていますが、ノートを買おうと思っています。

  • PCのHDD容量が少なくなって困ってます。

    パソコンのハードディスク容量が残り少なくなって困ってます。 ものは、7年位?もうたつでしょうか、ソニーバイオのデスクトップ、PCV-LX56/BPです。 CPUはペンIV1.8GHZ、メモリはマックス増設の512Mです。 で、肝心のHDDは80ギガぐらいはあるのですが、Cが15ギガ、Dが65ギガでパーテーションされてます。 極力Dへ持っていっておりますが、それぞれ残りの容量が10%を切りました。 ソフトは自体は大した容量のものはなく、捨ててもせいぜい100メガぐらいにしかならず(その他はオフィスやウィルスバスター等、捨てたらPC持つ意味が薄れてしますようなものです。 ウィンドウズの自動更新等で残り容量は減り続けております。 つまり、必要最低限のものしかいれてない(つもり)ですが、容量が足りません。 やはり古いから仕方ないで終わるのでしょうか? こういう場合はやはり買い替えするしかないですか?

  • PCのメモリ空き容量

     いま使っているPCがデスクトップで、メインメモリが16ギガ積んでいます。 普通に使っているだけでは16ギガも使えないので、空き容量を何かに有効活用したいです。  なにかいい活用方法はありますでしょうか?  普段は4ギガくらいしか使われてません。

  • USB1.1をUSB2.0にする、ことについて

    PCは、OS:XP、(40ギガ)と98(8ギガ)の2台。ともにデスクトップ、太目のタワー。 USB2.0のカードを買ってきて、取り替えればよい、と聞きました。作業の方法は大体わかります。 用途はデジカメ画像の取り込みと、リムーバルHDDの接続です。転送速度が速くするためですが、効果があるでしょうか。 USBを高速にしても、もともとの本体の全体的な能力(スペック?)が低いければ、効果がない場合もあるのでは、と疑問を抱いています。(専門用語の意味はあまりよく解りません) よろしくお願いします。

  • デスクトップPC メモリ増設について

    デスクトップPCのメモリ増設についてですが、一般に売っているものを差し込めば?それだけで処理速度が上がるのですか? 現在NECの256MBのものです。PCど素人です。教えてください。

  • PC、HDの見方と、ファイル除去法は?

    OSはビスタです それで、スペックに載ってるのと 実際で容量の違いの判断と 不要なファイルの除去法を教えて頂きたいと思います それと、一応スペックも分かった方が良いかと思ったんで 載せますが フロンティアのFRNW3301で ヤマダ電気のオリジナルなんですが 今、メーカーのHPにも載ってないんですが ここに載ってるFRNW3202が、ほぼ同スペックと聞いてます http://www.frontier-k.co.jp/note/FRNW/index.asp それで、ここではHDの容量が120ギガなんですが 実際に使用してみると 120ギガという計算に、なりません 勿論、120ギガと言っても 最初に使用する時から120ギガ使用出来る訳じゃなく 最初から入ってるソフト等で 何ギガかは取られるのは分かるんです 私の場合も初期設定後に見たら、約15ギガ位減ってました ただ、私もパソコンに関しては 初心者ではなく、以前はMEを使用してましたが 家族から貰った物だった為 そこ迄は知りませんでした それで、今回画像で載せましたが HDの容量を確認するのにC&Dドライヴの容量を合計したんですが どうも120ギガも、ある感じがしないんです 更には、ローカルディスクの画面と プロパティを開いた状態では 一部、容量の数字が違います 従って、どういう見方を、すれば良いのか 教えて下さい それと、不要なファイルの事なんですが 実はMEが夏に壊れた為 最近ビスタを買ったんですが ME使用時期から数ヶ月経過した為 消去法を大分忘れました 尚、現在は画像の容量ですが 不要な動画を消去してない関係で それを消去すれば、1ギガ以上残りが増えます ただ、ブラウザはFirefox2(近々3に変更予定) なんですが、キャッシュの消去法は覚えてます しかし、それ以外でも何か、あったと思ったんですが それを忘れました 尚、現時点ではDドライヴが30ギガ以上あるんですが 正直言って、こんなに必要ありません 従って、可能ならDドライヴを3~5ギガ位残して 出来れば、それをCドライヴに入れたいとも思いますので その両者の方法も教えて頂きたいと思います 宜しく、御願いします

  • PC買い替え何がいい?

    現在、デスクトップ(NEC)のPCを使っていますが、そろそろ買い換えようかと考えています。  今度は各部屋移動出来るようにノートPCを検討しています。  使用目的はインターネットが主で、その他文章作成・デジカメの写真保存・年賀状などのはがき作成が多少ある程度です。  別に仕事で使うわけではないです。 長年NECのPCを使ってきましたので、今回もNECのほうが良いのではと思ったんですが、友人が言うには「NECなどの有名メーカーではなくて無名のメーカーのPCでも良いのでは?  中身の部品は同じだよ」とのことでした。 何かオススメのPCありますか? 能力的に、どれくらいのを買えば問題なくネットが出来るのでしょうか? 希望として、ある程度画面が大きいほうが良いと思っています。 16型希望。 デルのノートPCとも思ったんですが、壊れやすいとかデルはやめたほうが良いとか聞くので・・・・・。 あと、もう1つお聞きしたいことがあります。 現在NECのデスクトップを使って、回線は光を使ってますが、 速度がかなり遅い状態です。  いったいどこが光なんだろ??? 下手すりゃADSL以下の速度では?と言う状態です。 これはウチのPCが原因でしょうか? いろいろPCにダウンロードして詰め込むと遅くなると聞いたことがあるので・・・・・。 それとも無線も原因の1つなんでしょうか?

  • お勧めの外付けハードディスク

    ノートPCは、今は亡きAkiaのTornade8200の下半身のみです。 これに外付けのハードディスクを付けたいと思っています。 お勧めの外付けHDDを教えてください。 OSはWindowsMEで、CPUは1ギガ、メモリは256MBです。 USBが2個、カードスロット2枚が本体にコネクタの受けとしてあります。 USB接続しかないかと思っていますが、他にIEEE1394その他とかも対応出来るのでしょうか。 処理速度が速いのがいいのですが、PCがこれなので期待は出来ないですね。 高価なものでなくていいのですが容量が大きいのがよいです。 あと、内臓HDDはファイルシステムの関係で容量制限があったと思いますが、外付けはそれは気にしなくても大丈夫ですよね? Tornadeの中身は基本的にはNECの古いLavieと大体同じらしいです。 よろしくお願いします。

  • 残りデータ容量が少なくなれば処理能力や動作速度は落

    残りデータ容量が少なくなれば処理能力や動作速度は落ちる? パソコンにしてもスマホにしても、外付けディスクにしても。 例えば200 GBあるデバイスで190ギガバイト使用し後14GBの残りしかないものは、あと50ギガバイトの残りしかないデバイスに比べて処理や動作は遅くなるのでしょうか? 今はMacを使用しており、昔ウィンドウズを使っているときに、デフラグツールなどをするときは容量が大きい方が早かったと言う記憶があるのですが。 しかし容量と言うものはただのデータを保管するものであって、パソコンの処理に関係するものではないと思うのですが、ご回答いただけると幸いです

  • パソコンの速さについて

    今、困っています。 Windows MEからXPにアップグレードをしました。 すると起動やインターネットが遅いんです。 メモリを標準の64から512へ増やしました。それでも処理能力が遅いのです。 最適化や不要なプログラムを削除したりしても変わりません。 ME規格のデスクトップなのですが、メモリの最高が512とあります。 XPにアップグレードしてメモリを1Gぐらいにしたら速くなるのでしょうか。私のPCの場合メモリをもっと増やすことができるのでしょうか。そのほか、内臓HDDも増やせばよいのでしょうか。 どうしたら速くなるのでしょうか。 速いといっても普通の速さで十分なんです。 私は、PCに関して全くのど素人です。 どなたか教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。