• ベストアンサー

USB→DC充電 NOKIA CA-100 内側外

USB→DC充電 NOKIA CA-100 内側外側の極性? と言う画像の商品を海外から3個購入しました。 ここ数年の物ならDCプラグの極性は、 内側が➕外側が➖です。 一昔前では現在とは逆で、 内側が➖外側が➕の物が結構普及していました。 このNOKIA CA-100の極性がどちらかを調べたのですが、 自分の検索スキルが足りないのか見つけられません。 テスターも持ってなくて、どこかのサイトで極性を確認したいのでお願いします(^人^)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

NOKIAのDCプラグの仕様は、下記web(英文)のpdfから確認できます。 http://www.herjulf.se/solar/charge-station/Nokia_2-mm_DC_Charging_Interface_Specification_v1_2_en.pdf 上記pdfのP.18に記載がありますが、内側がプラス、外側がGNDですね。 実際に確認したいのであれば、模型屋等でマブチモーターを1つ買ってきます。 で、電池で動かして回転方向を確認したあと、CA-100で動かしてみます。 これで極性の確認ができますね。 数百円の投資が必要ですが、これが一番すっきりするでしょう。 以上、ご参考まで。

UhaUha-Yon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 マブチモーターを買ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外でのUSB充電

    1:海外対応のAC電源から、USB電源を取れるプラグ 2:日本で買ったUSBケーブル 3:海外対応の充電池 上記3つを使用して、海外で充電できますか? 1と3は海外対応なので、何も心配していないのですが、USBケーブルが心配です。 USBケーブルには、電圧という概念はないのでしょうか?

  • 鉛バッテリーで極性を間違え充電したらバッテリーの…

    鉛バッテリーで極性を間違え充電したらバッテリーの極性が変わる? 自動車用バッテリーを充電する際・・・ ◎バッテリーのプラス端子に充電器のマイナスコードを、  マイナス端子にプラスコードを間違えて逆極性で接続し、  充電をするとバッテリーの極性が入れ替わる事を確認しました。 ◎充電器はダイヤルスイッチで徐々に電圧を上げていくタイプで、  市販品です。 ◎私自身、信じられないので、もう一度別のバッテリーで  テストしましたが、DC10V程度まで電圧降下したバッテリー  の極性が確実に合っている事を2台のテスターでそれぞれ確認し、  わざと充電器のコードを逆極性に接続してから、充電器のダイヤル  スイッチをカチカチと12V(テスターでの実測充電電圧13.8V)  まで上げて充電開始、5分後に充電器をOFFにして充電コードを  外し、再度バッテリーの電圧を測定するとやはり極性が入れ替わり、  プラス・マイナスの表示とは逆電位となっていました。  テスターを変えても同じでした。 ☆しかし、この事実を誰も馬鹿にして信じてくれません・・  「そんな事は起こらない理由」を説明してくれる人は居ますが・・  「なぜそうなるのか」誰か教えてください。

  • TECO 20型液晶カラーテレビのACアダプターの極性を教えてください

    TECO 20型液晶カラーテレビ TL2004FMをもらったのですが、DC入力端子コードが付いていませんでした。自宅にはACマルチアダプターがあるのですが、 TL2004FM用のプラグの極性がわかりません。 TL2004FMの極性をご存知の方がおられましたら、お教えください。プラグの内側と外側の極性がわかれば、自宅のACマルチアダプターが使えますので、よろしくお願いいたします。内側(センターの電極)がプラスかマイナスか、お教えください。

  • iphone4をUSB経由で充電したいのですが

    iPhone4を海外で使用している者です。 いろいろな国に行くので、変換ソケットを購入したのですが(ユニバーサルプラグ) http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004MY53RA これにUSBポートが着いていて、USB出力:DC 5V 1000mAとなっています。 これに、iphoneを直接ケーブルでつないで充電したいのですが(ACアダプタを着けずに)可能でしょうか?(電力のvとアンペアの違いがいまいちよく解らないので、心配で。。。) 通常海外で電化製品を使用するには変圧器が必要(当方イギリスが本拠地なので240v)ですが、iphoneのような世界対応の電化機器にはだいたいACアダプタが240vまで大丈夫なんですが 今回、ACアダプタを通さずにコンセントプラグのusbから直接ケーブルでiphoneをつないで充電したいです。 (ちなみにユニバーサルプラグには変圧機能はついておらず、ただソケットの先がマルチに対応すると言う機能です。) どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • USB充電を家庭用コンセントでしたいです

    サンヨー製のUSBポート付エネループ充電器セット「KBC-E1S」を使用しているのですが、パソコンのUSBからの充電だけでなく、ダイヤテック製のモバイルクルーザーなどを使って家庭用コンセントから「KBC-E1S」に充電をしたいと考えています。 「KBC-E1S」の仕様をみると、入力電源がミニUSBプラグのDC5V/500mA MAXとなっています。 これにモバイルクルーザーなどの出力DC5V/1000mA以上など電流の高いものの使用を考えているのですが、電気のことはよくわからず、購入を見合わせています。 500mA MAXのものにそれ以上の電流を流しても、お互いの機器は大丈夫でしょうか?

  • 車でのUSB充電

    USB口(だけ)を持つデジタルオーディオを持っています。 出先で車で充電したいのですが、USBの口は結構壊れやすいと言われてると思います(静電気や不安定などの電気的に?) そこで車での充電方法で以下2つのうちどちらが良いでしょうか? (1)(シガー刺)DC/ACインバータ(擬似変換の安い物 所持)+ACコンセント用のUSB充電器 (2)シガーに直接刺すUSB充電器 車の電圧は結構変動するので(1)にして変動を和らげた方が良い?、と考えていますが、どうでしょうか?(正しい?) 他の方法などありましたら教えてください。 また、走行中は極力止めた方が良い?(電圧変動)など注意事項もあればお願いします。 もちろんなるべく自宅パソコンで充電していきます。

  • KALOS2の充電器を買いたい

    KALOS2の充電器を買いたいのですが、『どこで買えるか』や、『どう検索したら見つかるか』が判りません。 『AC-USB, Input:100-240V,Output: 5V/0.9A; 9V/1.8A; 12V/1.5A(高速充電)』 なる物で充電出来るらしいとは見当たりましたが、ここからどう検索したものか悩んでます。 もしくは、USBを挿せるプラグで、『端末→付属のケーブル→USBを挿せるプラグ→コンセント』という手…?とも思いましたが、長さがある程度無いと色々不便で困るので、悩んでいます。 どうかお助け下さい。

  • 電動ドライバーが充電できなくなりました。

    普段使っている電動ドライバー、ある日充電できなくなりました。充電器が悪いのか、電池が駄目かテスターで計りました(充電差し込みのプラグを測定)、充電器の出力電圧無し(定格:出力DC4.8V,350mA)。これは充電器の故障?バッテリーは電圧ほとんど無し(これでは電池の生死は分からず) そこで質問ですが、何がどう悪いのか突き止めたいので、その方法、たとえば充電器及びNi-Cd電池の測定法等、教えていただければ幸いです。また規格の近い充電器もけっこう持っているので流用出来る物でしょうか? よろしくお願いいたします。 当事工具=松下電工電気ドリルEZT140(廃盤品) 充電器 =  同  上   EZ0040(現行品)

  • 海外での携帯・ウォークマンの充電

    こんばんは。検索したのですが、見つけられないので、ご存知の方 教えてください。 たとえば海外(渡航先未定、でも電圧は日本とは違う)のPCからUSBで ウォークマンや携帯の充電をするとき、電圧って関係ありますか? 充電器だけじゃだめでしょうか。 めったに行かない海外旅行のために変圧器や変換プラグを買うのが バカらしいのです。充電器を買っても、プラグが違ってたら使えな いから、結局変換プラグを買わなければいけないですし。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 持ち運び可能な携帯の充電器!きちんと充電できるヤツ。

    海外に行きます。携帯電話は国内のみの通話しかできない機能のものです。携帯は主に写真を撮る。といったことのために利用したいと思ってます。そこで、 充電がなくなってきますよね?補充するためにオススメの充電池のような物はないのでしょうか?? コンセントプラグの変換での充電っての以外でお願いします。 去年、海外にいった時には乾電池での充電器を購入して行ったのですが、全く使い物にならず後悔した記憶もあります。 きちんと充電できる持ち運び可能な物を知ってる方いましたら教えて下さいませ。 ぶしつけな質問ですみません。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 新しいテープカセットをセットして印刷したが、テープが絡まって出てこない問題が発生しました。
  • スマートフォンのiOS 16.7で無線LANに接続して使用しています。
  • 特に関連するソフト・アプリや電話回線はありません。
回答を見る