• ベストアンサー

新車の商談について

rpm243の回答

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.8

節約を考えるなら 車の寿命を距離で考えない事です 20年近くは大丈夫 乗れます

関連するQ&A

  • 新車購入

    こんばんわ、20代女性です。 現在スズキ・ワゴンR FX-S Limited(17年式)に乗っています。乗り始めて半年、走行距離7000kmを越えた状態です。このワゴンRを下取りにして日産キューブ(M15プレミアムインテリア)の購入を考えています。ワゴンRは一応新車だったのですが知人の紹介で購入した為ディーラーでの購入方法など全く分かってない素人なので下記のような場合など、何かこれは知っておいた方が良い!とかコレ常識!みたいなことがあれば何でも教えて下さいm(__)m 本日近所の日産(BULE STAGE)に『とりあえず…』と、【あくまですぐ買う予定ではない】としつこく言ってから(少し迷いもあったので…(..;))販売員の方に伝えてからワゴンRの査定、キューブの見積もりをしてもらいました。見積もり結果は約214万円(諸費用込)、下取り査定の結果は65万円でした。約214万円から▲65万円…約148万円。下取りだけでだいぶ安くなってしまいました。これ以上の値引きは可能なのでしょうか?そもそも自分の車の下取りでこの価格になっただけなので何も値引き&サービスがないとか…ありえますか??『とりあえず』ということだったのでこれ以上の交渉、話、質問も何もせずに店を出ました。多分あまりにしつこく「まだ買う気はない」と言ってしまったので店側から連絡はないと思います(笑)ちなみに今回は父についてきてもらいました。しかし父はアレコレ横から口を出してきて自分の考えが言えなくなるので本当はあまり来て欲しくないんです…。でも若い女が一人で店に行っても相手にされない気もします。購入したい気持ちはありますが安い買物ではないし色々不安です。とりあえず見積もってもらったものの、私は今後どう動けばいいのでしょうか。またその店に行って具体的な話を進めれば良いのでしょうか。 何かご指導頂ければ嬉しいです、お願いします。 質問だらけの読みにくい文面ですみませんでした。

  • 新車を購入します。

    ワゴンRを新車で購入しようと思い、ディーラーで見積りをもらいました。 初めての車購入なので相場が分からないのですが、アドバイス頂けますか? 【地域限定特別仕様車】 ワゴンR FX-M (MD/CDプレーヤーAM/FMラジオ付・6スピーカー・13インチアルミホイール) 車両店頭渡現金価格        ¥1,060,500  (ジュータンマット・ドアバイザー込)       登録諸費用                 102,815 任意保険                   105,800 合計                   ¥1,269,115 このうち、車庫届出は無料で、全ての手続きをしてもらえるのと、その他の値引きで計119万円にして貰えるとの事です。 ..なので、8万円弱の値引きとなるのですが、この土・日にもう一度、ディーラーへ足を運ぼうと思っています。 その際、もう少し頑張って交渉しても大丈夫でしょうか?..もう充分に頑張って貰った方なのでしょうか ? あと、自賠責保険31,540円(37ヶ月)と言うのは妥当な金額なのでしょうか?

  • 新車の購入

    ステップワゴン スパーダの新車購入を考えています ディーラーで見積もりしてもらったら グラスコーティングもしたほうがいいと言われたのですが 約8万円します。これは、したほうがいいのでしょうか? それと、値引き額の相場がわかればおしえてください。 今のところ、値引きは20万円ほどです。

  • マーチ 新車購入

    千葉に住む女性です マーチを新車で購入しようと思っているのですが ディーラーに行き見積もりを出してもらいました。 グレードは マーチ12C Vセレクション オーディオレスで オプション リアスピーカーキット フィニシャー バイザー フロアカーペット ナンバー枠 をつけて オーディオ持込で取り付け工賃ただで 諸費用、税金、保険込みで ジャスト130万にすると言われました。 これはどうなのでしょう? 安いと思いますか? 高いと思いますか? ちなみに下取りの車はありません。 意見を聞かせてください。 お願いします。  

  • 新車購入時の支払総額を減らしたいのですが

    初めて新車を購入します。ディーラーで見積もりを取って支払総額に驚きました。 車両本体価格200万に 諸費用(税金は仕方ない)と付属品で70万。 支払総額270万。 どこをどう削ったらいいか(節約の仕方)を教えて下さい。 ナビとETCはつけたいです。 ディーラーの点検パックや延長保証が10万近くするのですが、 これは必要ですか? たしか元々、メーカー保証3年はついているのに。 ディーラーは何でも高いイメージがあるので 車検やオイル交換等は今まで使っていた修理工場(?)でやりたいのですがダメでしょうか。 また今回、初めての新車購入で『値引き交渉』をどうやったらいいか分かりません。 リフォームだったら違う業者さんに相見積もりを取りますが、 同じメーカーのディーラーでは違う営業所に行っても同じような(価格一緒)気がするのですが、どうなんでしょうか? それとも「いくら値引きしてくれますか?」とか聞くのでしょうか? 上手な交渉の仕方をぜひ教えて下さい。 なお今乗っている古い車は免許取りたての子供に譲るので下取りは無しです。

  • 新車のワゴンRとスペーシア

    新車のスペーシアを買おうと思ってスズキの販売店を見に行きました。 最終的には3月に購入して値引きしてもらおうと思っている状態です。 スペーシアを選んだ理由は燃費、室内空間等です。 しかし、販売店からワゴンRを薦められました。 ワゴンRの良さが全く理解できませんし、 どちらも最下位グレードで見積り価格は同じでした。 ワゴンRの方が、スペーシアより上回っている点があるのでしょうか? もし、ワゴンRの方が良い点をご存知のかたいらっしゃれば教えて下さい。 こちらとしては、在庫処分したいだけのような気がして、 しかも、値引きも10万円と、とくに心に響かない状況です。 色もなんでもいいって言ったら、この条件でワゴンRを出してきました。 相手はスズキアリーナの店長なのですが、 この時期、ノルマも無いと思いますし、 正直不信感しか出ていません。 私が考えすぎているのでしょうか? ビジネスとは、そういうものなのでしょうか。 騙されていると感じている私が間違っているのかもしれません。 買わなければいいのですが、別の理由があればと思いました。 ちなみに、ワゴンRなら新古車でいいじゃんっておもっているのでこういう気持ちになったと思います。 スペーシアの新古車はなかなか無いですし、新車と同じぐらいの価格でした。

  • 新車日産ラフェスタの値引きの相場

    来年家族が増えるので近いうちに車の買い替えを考えています。いろいろ候補はあったのですが最終的に日産のラフェスタにしようと思っています。 グレードやオプション等で金額は変わってくると思いますが、現在の見積もりはオプション含む定価ベースで230万くらいで、ディーラーからはここから20万の値引きをすると言われています。(最終的に210万) ネットでこの車種の平均的な値引きは16~22万くらいだと知りました。それを思うと20万は妥当ですか?しかし、30万くらいまでは値引きできるんじゃないかと私の友達は言います。 新車を購入するのが初めてなため、値引きの駆引きが良く分かりませんし、見積もりもまだ1社からしか取っていません。他の営業所と競合させるともっと値引きをしてもらえるのでしょうか?希望としては200万ジャストを目指してます(30万の値引き)。また、上手い値引きの交渉術ってありますか?

  • 新車の購入

    日産のノートを購入しようと考えています。 そこで見積もりをしてもらった結果、オプションなど全て含め197万円でした。 実際買うときいくら位値引きできるものなのでしょうか??

  • セレナハイウェイスターVエアロセレクションの値引きについて

    先日日産ディーラーにて、セレナハイウェイスターVエアロセレクションの見積りをとりました。 メーカーオプションカーナビとディーラーオプションはバイザー、ETC、セキュリティーサポートシステム、5イヤーズコート、フロアマットです。 ディーラーはそこから40万値引きすると言ってます。あと10万くらいはなんとかなるかも・・・と言ってますが、 この値引き額は妥当だと思いますか?

  • 新車購入交渉

    はじめての赤ちゃんが生まれ、今年車検をむかえるカローラフィールダー(1800cc H12年 登録6万km走行)からホンダフリードGジャストセレクションへの乗り換えを検討中です。見積もりに行ったのですが、ディーラーオプションのナビ(26万円)、ガラスコーティング(7万円)など諸費用込2388570円を下取り(21万円)、値引きで198万円を提示されました。いろいろなサイトを調べるとナビは市販品にしたとか、ガラスコーティングは必要ないとかいう意見があります。また、ドアバイザーもたばこを吸わないと邪魔なだけなんて意見もありました。値引き20万弱ですが、ナビ、コーティングをはずして交渉すべきでしょうか?アドバイスお願いします。