• ベストアンサー

人生初のアルバイトは?...。+o○

noname#205034の回答

  • ベストアンサー
noname#205034
noname#205034
回答No.4

お寿司屋さんでバイトしました。 田舎で相場もわかってなかったので自給480円で朝5時から寿司酢合わせたり、米が立ってないと怒られたりしました。 今考えたら、職人さんがいるのになぜ入ったばかりのバイトにシャリ飯という重要なポジションをさせているのかなぞですね・・・ 掃除から洗い物まで水しか使わせてもらえないし、あかぎれで、まかないもたくわんとご飯だけ5分で食えって言われるし・・・6時間立ちっぱなしとか当たり前でしたよ。 その上、お金貰えて花嫁修行まで出来るなんてありがたいと思えとまで言われてました。本当に最低でしたよ~ おかげでその後行った他のバイトは全て楽で楽しかったですよ。時給も良かったし・・・

noname#224629
質問者

お礼

○Ο。+*゜こんばんは ゜*+。Ο○ 前回ありがとうございました ^^ お世話になっております。 >お寿司屋さんでバイトしました。 →わー、初めてでいきなりお寿司屋さんですか! 結構ドキドキしたでしょう? 勇気ありますねぇ。 なんだかすっごく叱られそうなイメージがあるので、 わたしではとてもじゃないけど チャレンジできなかったですよ (★ ̄∀ ̄★) >田舎で相場もわかってなかったので自給480円で朝5時から寿司酢合わせたり、米が立ってないと怒られたりしました。 →へー、時給が480円の時代ですか。 今その設定だとブラック企業だって問題になりますよね ^^ まぁ、田舎でしたら少し安かった可能性はありますね。 しかもお寿司屋さんって見習いだと大変なのに 給料がかなり安いんですよね? 更にバイトということなのでかなり安かったのかな? それにしてもバイトで朝5時から怒鳴られて立派ですねぇ。 体力的にも大変だったでしょう? >今考えたら、職人さんがいるのになぜ入ったばかりのバイトにシャリ飯という重要なポジションをさせているのかなぞですね・・・ →寿司職人って特別な免許や資格は必要ないんでしたっけ? だからこそ実力勝負の世界。 ピンからキリまであったんでしょうか? どこを重要と考えるかお店によって違うのでしょうかね? >掃除から洗い物まで水しか使わせてもらえないし、あかぎれで、まかないもたくわんとご飯だけ5分で食えって言われるし・・・6時間立ちっぱなしとか当たり前でしたよ。 →えー!まかないはお寿司と赤だしじゃないのですか? それは悲しいなぁ >< それが愉しみで頑張ろうと思えるのに、 5分休憩で沢庵と白飯だけって… (○∇○) ま、休憩時間を設けていないため 給料から差し引けないバイトだからですかね? >その上、お金貰えて花嫁修行まで出来るなんてありがたいと思えとまで言われてました。本当に最低でしたよ~ →こういうのってやっぱり 女性蔑視の色濃い時代だったのでしょうかね? それともお寿司屋さんという特殊性でしょうか? いや、でもお姉さんはよくお寿司屋さんを選んだなぁ ^^ 立派としか言えない! これって実家の稼業がお寿司屋さんで 家事手伝いとして父親からそういう言い方をされる ってパターンなら理解できますけど… ^^; >おかげでその後行った他のバイトは全て楽で楽しかったですよ。時給も良かったし・・・ →でしょうね ^^ ま、最初に嫌な経験をすれば大抵のことは 我慢して前向きに考えられると思います。 そう考えればいい経験をされたってことでしょう (〃⌒ー⌒〃) 初バイト頑張りましたね!^^ 一生懸命だった想い出をありがとうございました♪ また宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜ いつも感謝です!

noname#224629
質問者

補足

そろそろ締め切り処理をさせて頂きます。 たくさんの回答ありがとうございました。 皆さん結構アルバイト経験がお早いんですねぇ。 色んな体験を読ませて頂きました。 本来ならB.Aは決めたくないんですけど、 思い切って決めようと思います。 今回のB.Aは…No.4様です。 おめでとうございます! 初めてのアルバイトがキツイところでお可哀想でした ^^ でも仰っておられるように、 最初にしんどい思いをしていたら、 その後随分気分が楽に感じるものですね。 ありがとうございました! この場を借りて… 皆様選べなくてすみません。 どのご回答も素晴らしかったです。 心のB.Aを皆さまに贈りたいと思います ^^ ありがとうございました! 皆様からの愛情のすべてに… 感謝!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (*^-^)ノ ありがとー!

関連するQ&A

  • 初アルバイト・塾講師アルバイトについて、履歴書について

    21歳の学生、男です。 アルバイトを一度もしたことがありません。 周りはみんなやっているし、人生経験やお金の事を考えるとやったほうがいいだろうと18歳くらいのときから思っていました、 思ってはいたのですが、なんというか勇気がありませんでした…。 それほど重く考える事ではないとはわかっているのですが…。 この歳になってやっと「もうちょっとしてから…」という先延ばしはやってられないと感じたので、アルバイトしようと思っています。 今のところ、明光義塾で塾講師のアルバイトを考えています。 でもアルバイトをしたことがないので、わからないことだらけです。 塾講師経験者の方、この仕事はどうでしょうか。初アルバイトではしんどいでしょうか? あと、履歴書でもわからないことがあります。 「スポーツ・クラブ・文化活動」や「趣味・特技」、「志望の動機」なんですが、クラブ活動はしていませんし、趣味はカラオケくらいです…。 インターネットで履歴書の書き方を調べてみましたが、就職用の時でも使えるようにか、かなり固い感じのものしかありませんでした。 就職用の例のように書けば、むしろ良いとは思うんですが…、正直書くことがありません。 アルバイトではどの程度書けば良いものなのでしょうか? アルバイトをやった事がない人は少ないと思いますが、僕のようにクラブ活動をしていなかったり、趣味も履歴書に書けるようなものではないんじゃないか?っていう人は意外といると思います。どのようにしていますか? どなたかよろしくお願いします。

  • アルバイトのうまい扱い方

    いきなりですが私は、学生時代からこれまで数多くアルバイトしてきました。 大抵はこちらの意志は無関係で指揮はトップダウンでイエスでなければ、 辞めるかという選択を迫られ、実際に辞めるかそれに従ってきました。 雇われの身としては、そんな一方通行のやり方に不満だらけでした。 ただ、私がいなくなってもどこも経営は続いていましたから経営上は そんなふうで間違ってなかったとわかっています。 初開業し、アルバイトを雇いました。上記のような記憶があるので、 なるべくアルバイトの意見、意志を取り入れながらやろうと考えてき たのですが、やはりうまく行きそうにありません。 具体的な問題はさておき、やはりある仕事を「私はやらない」とか言いだす 女の子が出てきました。 「私は~」、でアルバイトたちの連携が取られなくなるだけでなく、 私の生活、人生がどうかなるやも知れません。 するとやはり経営者の一方通行が強い方がいい、と考えてしまいます。 それの方がこちらとしては楽なのは確かです。 辞められたらだれかを採用すればいいからです。 ま、この問題は説得しやってもらうことにします。 経営者の方々、管理職の方々、質問は、経験に則したアルバイトの 上手な操り方(言葉は悪いですが)があれば教えて頂きたいと思います。 上手でなくてもいいです。トップダウンでやらせればいいんだ、とかでも いいです。 今回のようにアルバイトとの考えの相違に関したことでもいいですし、 別のことでもいいです。いい知恵をご教授ください。 (ちなみに人心掌握術的な書物は読んでますので、経験上のご意見を 希望します。)

  • 書店でのアルバイトについて

    こんばんわ 書店で人生初のアルバイトをしようと考えています。 1、本が小さい頃から好きで、本屋でアルバイトしたいのですが、初心者でもサポートしてくれますか? 2、返品はいきなり任されるんですか? 3、書店でのアルバイトの面接の際、気をつけなければならないことはありますか? 解答よろしくお願いします。

  • 人生を変えたいけど変わらない。

    38歳、男性、未婚者です。この年齢になるまで、色々と人生経験をしてきましたが、人生を変えたいと思っていても、行動を起こせなかったり、行動しても長く続かなかったりと、自分自身変わりたいのに変われない事に、時々嫌気がさします。これから先、生きていくのも大変な時代です。自分自身仕事をしていても、給料は十万円前後ですし、人生に希望が持てません。皆さんの中にも、色々な人生を歩んでいる人も居ると思いますが。人生を今からでも変えることができますか?もし変えることが出来るのならどうか教えてください。ただ、自分自身、学生時代は、勉強は下、いじめにも会い、一時は、死を考えたこともありました。でも、家族のことを考え、自分も頑張ろうと思い今まで頑張ってきました。ですが、今の時代、そしてこの年齢になって、色々と考えると人生を変えないとこのままでは、ダメだと思うようになってきました。ですから、多くの方に聞きたいのです。こんなダメな自分を変えることが出来る方法を。長文で申し訳ございませんが、自分の人生を、自分自身を変える方法がありましたら教えてください。努力が欠けていると自分でも分かっていますが、自信がもてません。皆様のよい知恵をお願いいたします。  それと、もし自分を変えた言葉や、本、ネットがありましたら、共に教えていただけたらありがたいです。本に関しては、どこにでも売っているものでお願いします。色々と申し訳ありませんが、よろしくお願いします。  40歳までには、人生を変えたいと思っています。こんな自分でも変われる方法をどうか教えてください。お願いいたします。  人生を変えたいです。

  • 既卒者のアルバイトについて

    既卒者のアルバイトについて 先日、学生時代の後輩から上記のことについて相談を受けました。その後輩は、今春大学を卒業したのですが、就職活動に失敗してしまい、現在は既卒として就職活動を続けています。当然のことながら収入がないため、新たにアルバイトを始めようとしているらしいのですが、その後輩は学生時代に長期のアルバイトの経験がなく、応募しても採用されるか不安であるとのことです。残念ながら、私自身も私の周りにも学生時代にアルバイトを経験したことがない者がいないため、その相談に答えることができませんでした。個人的な考えとしては、今は春からの新入生がちょうどアルバイトを始める時期なので、企業側もそちらを採用するのでは?と思うのですが・・・。 そこで、有識者の方にお伺いしたいのですが、学生時代にアルバイトを経験したことがない者(短期バイトは経験あり)が卒業してから新たにアルバイトを始めようとした場合、採用される見込みはあるのでしょうか。また、ご存知の方は、オススメの職種なども教えていただけるとありがたいと思います。

  • 初アルバイトで何をすれば・・・

    来月から大学が始まるのでアルバイトしてお金を貯めようと思っています。 しかし初めてなので何のアルバイトをすればいいのかがわかりません・・・ なるべく近所で働きたいのですがいろいろと店がありすぎるのでアドバイスもらえたら嬉しいです。 100円ショップ・・・レジ打ち・接客が不安 マクドナルド・・・厨房の仕事以外は不安・厨房の仕事ではハンバーガーだけを作るのか ミスタードーナツ・・・厨房ではドーナツを揚げるだけ? 本屋・・・レジ打ち・本の整理・接客だけなのかその他の仕事はないのか 回転寿司・・・厨房では巻き寿司・味噌汁作り?それ以外にありますか 初めてアルバイトするならこれがいいというアルバイトがあればアドバイスお願いします。 初なので本当に不安です・・・

  • 初アルバイト 書店員

    この前、本屋さんで初アルバイトをしました。 初めてだからしょうがないといえばそれまでですが、まだまだ慣れません。 先輩アルバイトの方は、お客さんから本のことを聞かれても、すらすら答えていたんですが、私にはできる気がしません。。 レジもぎこちないです。 後、何でか分からないんですが、2人でやっていたレジで+60円の差額が出てしまいました。それも自分のせいなんじゃないかと落ち込んでいます。 初日に教えてもらったこと以外に、まだまだ分からないことがたくさんあるんですが、もたもたしてて首にならないか心配です。 店長がとても怖そうなので… 書店員のアルバイトの方に聞きたいのですが、こんなんで大丈夫でしょうか? 後、一人前に仕事ができるまでどれくらいかかりましたか?(戸惑わずに接客ができるまで…)

  • 人生初の彼女を作るためのアドバイスを!

    明日、人生初の彼女を作るべく告白します!突然ですが、みなさんアドバイスをください...。 私は、28歳のサラリーマンです。彼女いない暦=年齢です。 かなり長文&ヘビーな内容で申し訳ないですが、正直に書きます。 幼少期より転校や進学校進学、理系大学進学ということもあり、女性と出会う機会が少なかったです。というのは言い訳で、自分から行動しなかったのも事実です。 正直言いますと、これまで女性を好きになった事がなかったのかもしれません。それに、自分に自信が持てなかった。小さい頃からイジメや嫌がらせがあり、"自分は女性に対して好きとかいう感覚を持っちゃだめなのかな?"とさえ思っていました。 社会人になると学生時代の同級生やアルバイト先の子から告白されることが多くなりました。合コンや飲み会(両方付き合いで参加)で知り合う女性にも「イケメン」や「カッコイイ」と言ってもらえるようになりました。(自己申告最高にウザイですね...。) これまで、こういう言葉を聞いても「どうせ思ってないだろ?」「本気にしたら馬鹿にするでしょ?」という感じで受け止めることができませんでした。 最近、「いい加減気づけこの馬鹿男!」と友達が怒ってくれるようになり、ようやく「人間てそんなに汚くないのかな?」と感じるようになりました。これは、僕のために涙を流してくれる友人がたくさん出来たからです。そして、その友人の中に気になる女性(美人で人間として尊敬できる)がいます。これが"好き"という感情なのかわかりませんが、"穏やかにいれそうだし一緒にいたいな"と思います。 この年齢まで彼女がいないと、いろいろ考えすぎてしまいます。 メディアでは、"美人は軽い"、"美人は、男性経験が100人はある"、"未経験の男はキモがられる"といったフレーズばかり気になってしまいます。 もうここまできたら、当たって砕けろで素直にまっすぐに想いを伝えるつもりですが、みなさんからの正直なアドバイスをいただきたいです。 世間の意見は気にせず、素敵な女性だと信じてもいいですよね?

  • 32にして人生初キャバクラに行ってみたい!

    32にして人生初キャバクラに行ってみたい! 実は32歳にしてキャバクラ未経験です。 友人たちも未経験なので、行ってみようとなってるんですが、 やはり未経験で行くのはボったくられたりシステムをわかってないので ちょっと怖い・・・。 頼りになる先輩はいない・・・。というか一緒にはちょっと・・・。 東京23区に住んでるので新宿あたりなのか?と思ってましたが、 新宿ってそういうとこでは怖いイメージが・・・。 行ったことがある人、キャバクラはまかせろ!という方がいましたら、 注意する点、あとは教訓や楽しみ方もぜひ教えてください!

  • 30代のアルバイト

    転職活動中でしたが、3月1日に採用されることが決まりました。 それまで、日があるのでアルバイトをしようかと思っています。 学生時代なら何も考えずに出来たのでしょうが、年齢の問題もあり何が出来るのか考えると・・・となってしまいました。 漠然とした質問かも知れませんが、皆様方の知恵をお貸し下さい。 ちなみに、学生時代に家庭教師・塾講師・CDレンタル屋(G○O)・町中でのビラ配り・クリスマスケーキの仕分け(ヤ○ザキ)をやった経験があります。