• 締切済み

電気関係の知識について

電材関係の仕事をしています。 まだ覚え初めなので、ほどんど知識がありません。 電気の仕組みや知識はもちろん、商品の知識、何に使用するか等もさっぱりです。 先輩にはカタログを見たりして少しずつと教えられていますが 覚える事が多すぎてどれくらい時間がかかるか心配です。 この業界の先輩方はどうやって電気の仕組みや知識をつけていますか? アドバイスお願いいたします。

みんなの回答

noname#252332
noname#252332
回答No.3

 カタログを見て電気の器具や部品を覚えるとか、EXCELの教本を見て関数を覚えるとか、辞書を見て外国語を覚えるとかは際限もない話です。それぞれの第一ページに載っている情報は読み手にとってちっとも重要でないのですから、覚えられないことが当然で忘れることが当然です。覚えることが多すぎると感じるのは対象の重要度にメリハリが無いからです。いま必要なことをいま学ぶことが最も効率が良いのです。実は学ぶべきことは常に目の前にある2つか3つしかないのです。だから、これを知りたい、知らなければならないと言うチャンスを逃さずにその瞬間に徹底的に目の前のひとつを学ぶことです。カタログや先輩やgoogleやokwaveは学習の副読本に過ぎない。重要なのは100円のメモ帳とボールペンを常に携帯することと、可能な限りその場で(不可能なら休憩時間や帰宅後に)スマートフォンかパソコンで検索するなり人に聞くなりすることです。次に重要なことはウソを学ばないことです。経験何十年でも迷信を信じている人や、自分が作業することは出来ても人に教える理論を持たない人がたくさんいます。だから先生をよく見て選び、誤りを学ばないことです。そして一つの事を学ぶ以上は人生で同じことを再度調べる必要が無いように正しく徹底的にしらべメモを取ることです。深く学ぶために学ぶ数がどれだけ少なくてもかまいません。メモ帳には使用開始日を書いてすべて保管します。買い物リストやスナックの女の電話番号が混じっていてもかまいません。

noname#204773
noname#204773
回答No.2

電気工事士になる場合、ほとんどの方が一番初歩の 第2種電気工事士 の試験を受けて資格をとります 電気工事の素人が見てもわかりやすく解説しています 電気配線材料等も写真付きで解説しています 電材販売の素人さんでも分かりやすいと思います 本屋さんで「第2種電気工事士のテスト」のマニュアル本が 色々販売されているので、あなたのわかりやすい本を買って ご自分で勉強して見てください、わからないところはお店の先輩に聞きながら

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

電気関係といっても広い。もっと具体的に書いたほうがいいと思いますけど。アドバイスがほしいなら。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう